goo blog サービス終了のお知らせ 

なにか問題でも?

のほほん夫婦とのほほん長女姫&のほほんミニ・シュナ(♂)とののほほん生活

ペナントよ!早く始まれ!!

2007-02-26 22:03:32 | イーグルス
今日は昨日流れたイーグルvsロッテ

先発は、イーグルスは田中ロッテは大嶺

今までの紅白戦の反省点が改善できたみたいで今日はいいピッチングだったみたいですね

2回を投げ、田中は無失点もう実戦登板としては、最高の出来でしたね

このままの状態で、いったらローテーションに入れそうだったね凄いペナントレースが楽しみだ

後は、永井と嶋の出来も上出来だった見たいだし今年のイーグルスはやってくれそうな感じがするね

イーグルスの紅白戦

2007-02-15 23:30:47 | イーグルス
■ 岩隈久志投手
(本日、初の紅白戦登板。1回無失点)
0点に抑えられたのでまぁまぁです。上々の出来です。1つ出してしまった四球が反省点です。
バッターとの感覚が分かったし、投げられてよかったです。
課題としては、コントロールですかね。



■ 永井怜投手
(本日、初の紅白戦に登板)
まっすぐが良い感じでした。シーズンになればもう少しスピードが上がると思います。
最初は緊張しましたよぉ。田中のを見ていて「抑えられるかなぁ」って思っていましたが、何とかなりましたね。
事前に嶋と話をしていて、色々と試す事が出来ました。こっち来てカーブもストライクも取れるようになってきました。
課題はコントロールをもう少し磨く事ですね。



■ 田中将大投手
(初の紅白戦に登板。高須選手、ウィット選手に被本塁打)
自分の中では良い感じ。バッティングカウントにストレートを投げたので、結果的にホームランを打たれてしまいましたが、普段であればあそこで変化球を投げるので、ホームランを打たれた事自体は気にしていません。
ストレートのコントロールが課題です。久しぶりに実戦で投げて良い感じでした。



■ ケビン・ウィット選手
初日としては上出来。ボールもよく見えたし、タイミングもよかったネ。
ホームランの飛距離が凄かった? パワーには自信があるヨ。
田中の印象? 2球しか見れていないんだけど、良い投手。
彼も将来に向けて良い学習になったのでは? 素晴らしい素質を持った投手ダネ。

現在の調子は良いし、体のコンディションも良いヨ。
コンスタントに試合に出ていけば、調子もついてくると思うよ。
2年前にも日本の投手と対戦しているし、投球術は頭に入っているヨ。

--------------------------------------------------------------------------

今日は田中選手は初登板で2発のHRを打たれたみたいですね。

まぁ~いい洗礼だったんじゃないかな。けど、その後ちゃんと立ち直ったからそこが凄いね。

オープン戦登板が楽しみになったね。


えっ!フルキャストを捜索!!じゃ球場はどうなる?

2007-01-12 18:39:05 | イーグルス
フルキャストを捜索 警備業務に違法派遣容疑 宮城県警(朝日新聞) - goo ニュース

帰ってきてニュース見てたらびっくり

フルキャストがやらかしちゃったみたいでねぇ。

フルキャストはどうなってもいいかなぁ~と思ってるんだけど、フルキャストスタジアムはどうなるんだろう

設立3年目のチームにこんなニュースは嬉しくないな

まぁ~球場の名前が来年早くて今年中に変わるのは確かかな

派遣会社は、裏でなにやってるかわからないからなぁ~俺の会社含めてね

とりあえず、選手にはそんなに精神的なダメージがなさそうなニュースでよかった

NOIでイーグル打者を分析

2007-01-10 22:13:09 | イーグルス
NOI450以上ならば平均的な打者、550以上ならば主力級の打者、600以上ならば一流打者となる。

  選手     NOI
森谷 昭仁   413.3
塩川 達也   347.3
吉岡 雄二   380.3
高須 洋介   492.0○
西谷 尚徳   522.0
山崎 武司   476.0○
礒部 公一   444.7
草野 大輔   352.0
関川 浩一   460.0
山崎 隆広   361.0
河田 寿司   77.0
藤井 彰人   408.3
沖原 佳典   318.3
平石 洋介   190.7
山下 勝充   455.3
フェルナンデス 550.3○
中谷 仁    400.0
鉄平      484.0○
竜太郎     476.0
リック     494.0○
憲史      428.0
牧田 明久   389.3
西村 弥    188.7

こうデータで見ると、主力級の打者がフェルナンデスしかいないのが辛いな。

昨シーズンスタメンメンバーでも平均打者だからなぁ主力級の打者が数人いてせめて1人でもいいから一流打者がほしいなぁ

今シーズンは一流打者はでなさそうだから主力打者がもう少し増えてほしいな

イーグルスのWHIPとDIPS

2007-01-09 23:23:15 | イーグルス
WHIPDIPSと言う言葉を最近知ったので、イーグルスの投手陣で計算して見ました。

計算結果を見ると、小倉・福盛・徳元・吉田・河本とリリーフ陣がいい働きをしたことがよくわかった。

けど、やっぱり先発陣がよくない数字だ先発ではWHIPで1.20未満だと一級のピッチャーみたいだけど、みんなほど遠いな

グリンはやっぱりいい数字を残してるねぇ~契約しておくべきだったろう

今年の投手陣せめて、1.30前半の数値ピッチャーは今年は出てほしいね。


  選手      WHIP   DIPS
一場 靖弘     1.43   4.22
小倉 恒      1.10   3.23
河本 育之     1.62   3.02
福盛 和男     1.33   3.15
山村 宏樹     1.49   5.19
渡邉 恒樹     1.51   5.58
谷中 真二     1.84   5.50
岩隈 久志     1.44   4.67
愛敬 尚史     1.35   4.31
有銘 兼久     1.45   3.22
金田 政彦     1.75   5.45
朝井 秀樹     1.70   3.84
青山 浩二     1.66   3.81
徳元 敏      1.03   3.70
川井 貴志     1.35   4.19
松崎 伸吾     2.12   6.37
吉田 豊彦     1.35   2.62
牧野 塁      1.21   4.64
小山 伸一郎    1.81   6.19
藤崎 紘範     1.34   4.03
インチェ      1.30   5.90

退団選手
グリン       1.41   3.68

磯部残った!

2006-11-06 22:48:09 | イーグルス
(*゜ー゜)(*。_。)ウンウン♪(゜ー゜*)(。_。*)ウンウン♪

FA宣言せずに磯部残ったね

けど、ここ2年間はみんなを納得させる成績残してないからね~来年が勝負の年だね

ミスターイーグルスよ!来年はがんばれよ

イーグルス戦終えて?

2006-10-02 00:59:50 | イーグルス
試合も終わり、正面入り口に行って見てると人だかりが

係員の人に『なにかあるんですか?』って聞いて見たところ『今から選手たちとのイベントがあるみたいですよ』と他人事w

時間もあるし見て行こうということに

最初に、DJたちが登場


そして、ヘンテコな?クラッチとかとのイベントあり、ゴールデンエンジェルスのダンスありで楽しみ

そして、選手たちが登場

選手たちは、小倉投手、関川選手、牧野投手、福盛投手、塩川選手、牧田選手の5選手が登場

俺はマジかで、福盛が見れてちびっと嬉しかった


内容は、関川から牧田へのきついトーク攻撃とかDJ古田&福盛の楽しいトークで楽しめました。

来年もこの5選手たちでチームを盛り上げてほしいね

イーグルス最終戦

2006-10-01 23:11:33 | イーグルス
今日は、イーグルスのホーム最終戦&今シーズン最終戦を観戦しにいってきました

天候は、これまた晴れと絶好の野球日和

スタメンは、1番飯田、7番カツノリの両選手の引退組みの二人が出てました。

先発は、ホーム初勝利を狙う岩隈と二桁勝利を狙う清水の両エースの先発


全般は投手戦かなとおもったんですけど、ここで岩隈にアクシデント

なにやら、中指に違和感があり、3回で降板なんとも痛いアクシデント・・・

せっかくホームでの初勝利を見たかったのに残念

しかし、ここであがった渡邉がよく抑えてくれて無得点で終わり、安心したんだけど、次の回にベニー痛恨のHR

センターを守る飯田がこれのラスト残念です


そして、6回にチャンス!西谷と鉄平の連打でチャンスで山崎のダブルプレー崩れの間に同点に

ツーアウト1,3塁でここでバッターカツノリが登場現役最後の試合で、ここで打てばヒーローが確実の打席

清水が放り投げた玉を、カキーン打球はセンターに

見事、センターフライやっぱり、カツノリはカツノリでした

そして、同点になりこのまま勢い付くかと思われたら、この回から出てきた半そでくんこと小山・・・俺はあまりこの投手は信用して無いので、不安に見てたんだけど、見事に逆転HR

逆転を望みジェット風船『ピュ~~~~~!』


9回には、福盛が登場しかし、リードしているときは、気合が入らないのかヒットやら盗塁、四球やらで決定的な1点をとられてしまいました

9回裏には、またまたカツノリが登場プロ最終打席見事に二飛で終わり、ここで終わりか・・・と思われたその直後

塩川のヒットそして、ここで代打のリックリックは、次の打者飯田に一言を残しバッターボックスへ

期待していたリック・・・見事にセカンドゴロ飯田の最終打席には回ってこなくて、終了

3対1で、見事に負けちゃいました

この試合はカツノリがやはりキーポイントでしたね。ロッテも相手チームの弱点は容赦なく攻撃してきました。


それは、カツノリの肩…盗塁阻止率は見事に1割を切る捕手そこを見事につかれました。シングルヒット打ったら即盗塁するわするわで、今日の試合6盗塁いくらなんでも走られすぎです。

やっぱり、肩をやっている捕手は駄目ですね

しかし、相手の弱点を攻撃してきたロッテにも拍手ものです。やっぱり、前回の優勝チームですね。

試合終了後、今シーズンを振り合えるVTRをみて引退する飯田とカツノリの引退セレモニー

う~ん。やっぱり、こういうセレモニーはヤバイですねぇ~ちょっと、涙腺が緩んじゃいました

飯田選手、カツノリ選手長い間お疲れ様でした



これからは、二人とも同じ指導者の道をいくと思いますけど、すばらしい選手を育ててください。

これで、今年はこれで野球シリーズは終了今年の観戦成績は1勝3敗と勝ち試合が見れませんでした

来年は、田中くん、社会人ドラフトとFAとの補強、外人選手の補強とでもう少し、勝ち星を積んでほしいですね

PS:今日のこの人も復活してました。

『Mr.カラスコ』


カラスコの骨折の現場を直撃してそして復活も見れて良かった

来年も派手なパフォーマンスを頼むぜ