シーズー犬日和つきこはる

シーズーつき&こはると飼い主このみ【このりんこ】の日常。動物スポットや動物愛護についても触れています。

12月を振り返る後編。

2011年12月31日 | つきこはるネタ
年明ける前に書き上げたいよ~( ̄◇ ̄;)


○AKB忘年会


12月半ば
あ、AKBは「あ・か・ば・ね」ですよ(笑)
近所のお友達とお好み焼き&もんじゃ焼きで忘年会♪
よく行くお店だけど、別の階に通されたのは初めてで新鮮でした。
予定外でお友達の家でワンコたちにも会えたし楽しかったです♪
しかしうっかり何も画像を残せなかった(´Д`|||)



○赤バルRETZE


12月21日
赤羽にある、テラス席ワンコOKのイタリアンレストラン
赤バルRETZEhttp://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13119034/



テラス席でもビニールが貼ってあって、ストーブは2つもあって
厚着してったら汗かいちゃいました^^;

スタッフさんもカンジよかったし、お料理もおいしかった♪
近所なのでまた行きます☆



○おのれ


12月22日

①カナリアの安達さんなどが出てる「おのれ」という大喜利がメインの公演。
この日は2丁拳銃とCOWCOWがゲスト。

いつもはもっとスイスイ進行されるそうなんだけど
「芸歴を重ねるほどよくしゃべる」ということでw
ほぼトークイベントのようになり
予定してたゲーム全部できなかったらしい^^;
でも面白かったデス。
入り待ち成功して修士さんにクリスマスプレゼント渡せたし♪



②渋谷にある吉本の劇場「∞ホール」に行ったのは初めて。

③こんなコインでオロナミンCが無料でいただけます♪おもしろい。

④チーモンチョーチュウの菊池さんと写真撮れた♪
THE MANZAIのファイナリスト、囲碁将棋の2人と握手もできた♪
(やっぱり囲碁将棋とも写真も撮ってもらえばよかったなー。)
菊池さんも囲碁将棋の2人も、行列のファンたちにめっちゃ優しかった(*^▽^*)
「おのれ」の前のNON STYLEが出演してた公演を外から少し見れたし満足♪



○クリスマス


今年のクリスマスは犬連れのおでかけもなく
犬用ケーキも用意せず、いつも以上に地味でした(-。-;)



ほんとにささやかにウチでケーキを食べたくらいで。
コージーコーナーでクッキーのオマケがついてたので
チョコのついてない部分を少しだけおすそわけ~。



○バイト近況


12月29日
バイト先の大掃除&忘年会でした。
しかし私は実際には1月から
バイトではなく業務委託として自宅勤務になります。
自宅のパソコンで不動産物件を入力するんです。
時給で言えばだいぶ下がるけど、自分のスケジュールが立てやすくなるので嬉しいです。



左は休憩中によく見てた景色。この場所お気に入りでした。
右は同じフロアの皆さんへささやかな感謝のキモチ。
雇用形態が変わるけど、今後ともよろしくということで☆



○青木隆治コンサート


12月30日
お友達のおかげで、倍率高くてもう諦めていた中野サンプラザの
隆治くんのツアーファイナルコンサートに行くことができましたヾ(@^▽^@)ノ



しかも前から6列目!
持ち歌に、ものまねに、お芝居に、ダンスに、盛りだくさんの3時間☆
幸せすぎた(泣)
この幸運とお友達に本当に感謝です。

ダフ屋がチケット買い占めないように、早くファンクラブができて
ちゃんとファンの人だけがチケット買えるようになってほしいです。



というわけで年内書き上げギリギリセーフ(・Θ・;)



しかし皆さん、本当に大変な1年でしたね。。
来年は絶対絶対良い年に☆☆☆



↓↓↓↓トップページはコチラから

12月を振り返る前編。

2011年12月31日 | つきこはるネタ
年明けカウントダウンに入ってる大晦日の夜に
ガキ使を観ながらギリギリ日記を書いております(汗)


○ET-KING主演歌笑劇「焚き火」。




12月3日、新宿歌舞伎町のFACEで公演された
2丁拳銃の小堀さんが演出、ET-KING主演のコントミュージカル。
めちゃめちゃおもしろかった♪

関西方面から来てたET-KINGファンがたくさんいて
会場がすごく湧いてました(゜ー゜*)

出待ちでは修士さんに会えなかったけど
新喜劇の遠藤かおるさんとけっこうお話できた。なんてカンジ良い人♪



○ごめんねパル。




私が18歳の時からそれはそれは可愛いがっていた知り合いのワンコです。
その飼い主さんはもと銭湯のご主人で、私が赤ちゃんの時から
お店をやめた今でもお世話になっています。

右上の私が抱っこしてる白いのがパル、白黒はウチの先代犬ラッキーです。
パルは他のワンコが嫌いなので、この時は超嫌そうな顔をしてますが
私にはベタベタになついていたので、いつカメラを向けても最高の笑顔を見せてくれました。
つきこはるを連れて行った時も、やきもちをやいたのはパルの方でした^^;

ここ2年半ほど連絡をとってなかったのですが
「みんな元気だといいな・・・」という恐る恐るな気持ちで最近電話をしてみたら
飼い主のおじいちゃんは意識はあるけど家で寝たきりに
おばあちゃんは2年前から入院して昏睡状態
パルはおばあちゃんが入院する数日前に
13歳で肺がんで亡くなったそうです。。

私が最後に会ったのはその9ヶ月前でした。
いつも行った時「何かあったら連絡してね」って
他の家族の人たちにもお願いしてきたんだけどな。。
まあいろいろ事情があって連絡もらえず。。。

私がなんとなくタイミングをつかめず連絡を怠ってる間に
いちばん大変な時にそばにいてあげられなかった。。
待っててくれてたかもしれないのに・・・
パルが亡くなって2年も経ってから知ることになるなんて
本当にごめんなさい。

パル・・・
昏睡状態のおばあちゃんには、これからも何度もお見舞いに行って
もうこれ以上苦しいことがないように穏やかでいられるように
パルが見守ってるってちゃんと伝えるから。
パルに出会えて私は本当に幸せだったよ。



○2度目の藤子F不二雄ミュージアム。


12月17日
9月に旦那様と初めて行った藤子F不二雄ミュージアム。
今回はウチ夫婦と友達夫婦2組、なんと3夫婦で行ってきました。
こんなメンバーでおでかけなんて滅多にないわ(もちろん初めて)。
なんかそれだけでおもしろいw

今回は前回撮ってなかった画像を載せます☆



季節で装飾が違ってるみたいですね。
次回は春頃に来てみたい(^Д^*)



今回のお食事はジャイアンカツ丼と小池さんラーメン♪



お土産はかわいいチョコ♪



あとアンキパンラスク♪
おかげさまで九九バッチリwww


後編に続く~。



↓↓↓↓トップページはコチラから

11月を振り返る。

2011年12月16日 | つきこはるネタ
11月を振り返る。


11月は、つきちゃんの足にてんてこまいだったので
その他の出来事が少なく、記事も前編後編に分けず書きます(・ω・)ノ



○ごんちゃん来た


11月上旬、
岐阜の親戚の姉さんと、ホワイトテリアのごんたくんが1年振りに東京に遊びに来ました。
自分が前回岐阜に行って以来、会うのは1ヶ月半振りですが(^-^)



来た日はあいにく雨で、うちまで辿り着くのが大変だったけど、
それ以外は晴れてよかったです♪
姉さんの要望で葛西臨海公園やイクスピアリまで行ってきました。
この日は、ウチの犬たちは留守番。



毎度言ってますが、ごんちゃんとウチの犬たちは犬猿の仲・・・
狭い家の中でそれぞれキョリをとりながら過ごします(゜ー゜;)

そして最終日はお友達の麗くんに会いに鶴見まで。
麗くんに会うのは超久々です。
ごんちゃんと麗くんは数年前に会わせた時かなり相性が良さそうだったんだけど
今回は何でかお互い知らん顔( ̄□ ̄;)時が2匹の想いを冷めさせてしまったの?
まあケンカにならないだけいいか。。



麗くんと別れた後、元町や山下公園の方へ。
ごんちゃんは普段なかなか海を見る機会がないので
葛西や山下公園からの景色を堪能してました(*^-^*)

元町ではテラス席ワンコOKの「Slow Cafe」で
「サザエさんの家のスパゲティ」なるものを発見(笑)海の味でした(o^-')b



ごんちゃんは今年で7才。
また来年も元気に一緒におでかけできますように☆



○2丁拳銃の百式


11月20日
年に1度の、2ちょけんの100分間ノンストップ単独漫才ライブです。



今年も立ち見のお客さんいっぱいの中、
ファン友さんのおかげで、「ルミネtheよしもと」前から4列目の真ん中の席!!
丁度ええ~、いや、超度ええ(超度級にええ)♪

笑いっぱなしであっという間の100分でした。
DVD購入特典の握手会でプレゼントも渡せたし♪
イベントグッズのお守りもかっこいいでしょ(^○^)

ダメもとで出待ちしてみたのですが
これが大成功☆早速お守りのご利益!?(笑)
この1年いつも手帳に入れて持ち歩いてた、初めて一緒に撮ってもらった写真の裏に
修士さんにサインもらいました。
私が持ってったペンなんだけど書きにくかったようで悪いことしちゃったな。
「ごめんなさい、でもこれに書いてもらってること自体が幸せ」って言ったら笑ってくれた(*^-^*)

小堀さんは、ファン友のコがプレゼントした帽子を普通にかぶってくれてて
私まで感激しちゃった☆
さらに感激したのは、小堀さんの奥様&お子ちゃん3人が来ていて
奥様にも話しかけることができたこと!ラッキー♪
やっぱり何だかんだ言っても仲良し家族だね(o^-')b

あとは、2丁拳銃と仲良しの「シマッシュレコード」の嶋田さん(芸人さん)にも
一緒に写真撮ってもらいました。超カンジ良い人♪



次は相方の島居さんにも撮ってもらえる機会あったらいいな。
というわけで、かなり幸せな時間を過ごせました☆(^▽^)☆



○鎌倉


11月26日
女3人、鎌倉日帰り旅(^ー^)



小町通りでコロッケやらお団子やらクレープやら食べ歩き鶴岡八幡宮へ。
海鮮丼は夕食に入った所なんですが、超おいしかったのに店の名前忘れた(汗)



江ノ電で長谷駅まで移動し、鎌倉の大仏様の中に入ってきました。
すごく神秘的だった☆



日も暮れてきたけど、長谷寺はライトアップされててキレイでした。
やっぱり有料のお寺っていろいろ丁寧なかんじだなあ。
高台にあるので海も見えました♪



友達が「大仏グミ買いたい!」と言うので、私も買っちゃいました(笑)
これ以外にも鎌倉らしいお土産がいっぱい並んでて楽しかった。
ハワイっぽい喫茶店で大好きなコナコーヒーも飲んできた♪



犬用のお土産しらす煎餅!買うしかないっしょ(笑)
「飼い主さんも食べれます」って書いてあったけど・・・やはり味はなかった(汗)
犬たちは大喜びだったけどね。



またまた長々と読んでいただきありがとうです。
「12月を振り返る」日記は、年またぐの嫌だし12月中に書きたいなあ。。



↓↓↓↓トップページはコチラから

つきちゃんの災難。

2011年12月16日 | つきこはるネタ
11月全体を振り返る前に
これだけ別に記録しておこうと思います。

10月の終わりに、一緒に寝ていたつきちゃんの左前足を踏んでしまいました(汗)
その後も歩き方が変だったのですぐ病院へε=ヾ(;゜ロ゜)ノ

「骨に異常はない」とのこと。
ちょっと炎症を起こしてるのでお薬だけ出しておきましょうということに。
飼い主の不注意で可哀想なことをしてしまいました。。


しかし、本当の災難はその後。
診てもらった足に、「踏まれたものとは違う赤みがある」と言われました。

この時は抗生剤だけもらって、様子見で帰されたのですが・・・
それから一週間後、また足を引きずっている・・・
見てみると・・・



(゜Д゜|||)ギョ

また急いで病院へ(汗)

やはり踏んだケガとは違うらしく、
可能性としては
①細菌による感染
②異物の混入
③腹側趾間毛包嚢胞(ふくそくしかんもうほうのうほう)というやっかいな病気

③だったら全身麻酔の手術になるとか。。
とりあえずまた抗生剤とかステロイドとかのお薬で様子見・・・



病院のエリザベスカラーだとどうしても窮屈そうで可哀想。。
そのままでは水も飲めないし(-_-)ウーム

用は足を舐めないようにすればいい・・・
何か他に使えそうなものはないか探してみると



百均でこんな物を発見。
水は飲めるようになったけど、うまく外されてしまった。。

苦戦した結果↓



最終的にシャンプーハットとドーナツエリカラをクリップでとめたりしてなんとかなった。。

それにしても一向に良くならない。。
約3週間、薬を変えながら数日おきに病院で膿を出す→洗浄の繰り返し。。



最終的な検査をして、最悪、③を想定して手術に踏み込むという段階まできました。
その検査結果を聞きに行った日、このタイミングでなんと
患部から異物が出てきた!!!



虫じゃないです。
「芒(ノギ)」という植物です。

秋頃、お散歩中にノギを踏んでしまい、これが足の奥にまで入り込んで
今回のつきちゃんと同じ症状になるワンコが実はけっこう多いそうです。
傘状になってるので、入ったらなかなか出てこないみたい。。
なんちゅう人(犬)騒がせなやっちゃーーーーー!!!!( ̄□ ̄#)

結局、③の腹側趾間毛包嚢胞でなくて、手術もなくてホっとしたんだけど・・・
えらい目に遭った。・゜・(ノД`)・゜・。ウェ―ン




異物が出たその時から、みるみる回復し
今はきれいなアンヨです(^-^)

お宅のワンちゃんも、秋のお散歩はノギにご用心!
あと、一緒に寝てる時に踏んでしまうのもご用心(汗)



↓↓↓↓トップページはコチラから