goo blog サービス終了のお知らせ 

KONOKINANNOKI

思うまま感じるままに。。

出産準備に追われる!!

2012年09月23日 16時57分41秒 | マタニティライフ
あ~~!やらなきゃいけないことがいっぱい!
友人からメールがくるも、返信をうつことすらできないぐらい忙しいです。

やっぱり私、要領わるいわ・・・と、仕事をしていた時の自分を最近思い出します。
良くいえば、
やりたいことを見つけるのが上手なんかな?!
(あかんあかん。自分を美化しすぎ!どつかれるわ・・)


今日は朝から病院に提出するバースプランを仕上げました。
明日、いよいよ妊娠9カ月ラストの週の検診日となります。
2週間前の父の葬儀の翌日にも妊婦検診に行ってきたけれど、そのときの報告は明日の分とまとめて行います。
それから助産師さんとの外来も旦那さんが京都にいる間に、一緒に受けてきたけれど、これもまた後日記録を残します。
今日仕上げたバースプランは、以前考えておいたものを助産師外来のときにチェックしてもらったものの最終確定版です。
みんなはどんなバースプランなのかなぁ?
あまり、公表されていない印象なので、ブロガーさんたちのプランが知りたいです!
私のバースプランは・・・・
ふふふ。また今度公表!


昨日は楽天のポイントが3倍になる土曜日だったので、お産・育児グッズの最終チェックをしがてら注文したかったものをすべて完了させました。
そして。やっぱり保留にしたものがちらほら。


哺乳瓶関係
→おっぱいがどうなるのかわからないので。哺乳瓶の乳首の固さもいろいろ種類があるみたいなので赤ちゃんの様子と私の状況を見てから、入院中に購入を検討します。

命名書
→最近のはやり?私や妹の時には使ってもらってなかったです。退院の時にみんなで我が家で記念撮影するときに使おうと思ってますが、選びきれず保留。

タオル・ガーゼ系
→家にあるものをこれからかき集めます。足りないものを発注。速乾タオルだったりオーガニック系が欲しかったり欲を言えばキリがないけど、ここはあまりこだわらないでいようと思います。

私の退院用ウェア
→長期里帰り中につき、私の冬服がなーんもありません授乳服なるものに興味はあるけれど、どこまでこだわりをもったほうがいいのやら。あまりしっかり考えれてません。赤ちゃんの準備が終わってから考えマース。


鼻吸い器、ベビー用のくし・ブラシ
→母はいらぬというが、赤ちゃんから風邪をもらうと聞くのでやっぱり私は必要と思う。これらは近くのドラッグストアで購入予定。

来週から追加の発注ものがいろいろ届くので、今月中に入院の荷造りを完了させて、部屋を整えて、陣痛が来るのを待ちたいと思います

あとやりたいことは、保険の再検討と、確定申告の準備と、医療費控除の申請などなど・・・
読書もしたいし、のんびりスタイ作りを再開したり、胎教などできる時間がほしぃ~!!


では。
いまから散歩に行ってきま~す!


ポチっと押して帰ってくださ~い



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。