goo blog サービス終了のお知らせ 

KONOKINANNOKI

思うまま感じるままに。。

生後99日。苺状血管種治療~4週間後~

2013年01月23日 22時24分58秒 | 育児日記(0か月)
今日はちーちゃんの苺状血管腫の治療を始めてから、3回目の治療日でした。
私の背中のアテロームの手術後の経過確認とあわせて、診察を受けに行ってきました。

↓昨日のちーちゃん


↓今日、治療を受けたあとのちーちゃん


やーーぱりほとんど違いがわかりません。
ほんとに治療が進んでるのかどうかわからない~~~。


今日は先生にたくさん質問をしました。
(1)レーザーの効果はあるのでしょうか。見た目の変化があまりわからない。
レーザーをあてていなければ、どんどん進行していく。
もっとアザが盛り上がり、広がっていく。
それをおさえているのが今の状態。

(2)いま2週間置きの治療だが、10日置きとかで早く治療が進むなら早く来たい。早く来ても意味がないのか。
レーザーで血管を照射し、殺した細胞が吸収されて落ち着いてから次の治療に進んでいる。
期間をとらないと、水ぶくれなどの症状が出ることになってしまう。
2週間の余裕を見させてほしい。

(3)娘がレーザーを受けている姿を横で見せてもらうことはできないのか。
レーザー治療で泣いてしまう赤ちゃんもいる。
泣いているときにお母さんと目があってしまうと、なんで助けてくれないの?と思わせてしまい、赤ちゃんとお母さんの関係にあまり良くない。
なので、当院では赤ちゃんは引き受けてしまうことにしている。

(4)オーストラリアでの治療が不安。この病院と同じ機器(V-beam)を扱う病院を探したいが、探す術がわからない。
販売店に問い合わせれば、取り扱っている病院を探すことは可能だろう。
信頼できる病院を探すことについては、院長に相談しながら考えましょう。
紹介状の作成についても協力します、とのこと。
(英訳してくれるかどうかは謎)


なんせ出国までまだ数カ月あるので、
どのペースで治療を受けていくことになるのかはまだわからないのです。
じっと我慢して通い続けるしかないのですね~~



お風呂あがりのサッパリ!お顔。
最近、顔つきが変わってきた気がします・・・


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。