あれから、熱は上がらず元気マンマン。
昨日は、お昼寝14:30~19:00まで寝ていたから、
しんどいんやな~。って思っていたけど、
起きてきた娘ちゃんは超元気。
夜も普通に寝て、今日の朝から完全復活。
朝から暴れまくってます。
元気になって良かった~♪
昨日、お昼寝から起きてきた娘ちゃんの様子がおかしいので、熱を計ってみました。
37.8℃
比較的元気だったので、様子を見ることにしました。
寝る前は38.1℃
夜中、3:00頃から何度も目が覚めては『しまじろう、かわいい』『あそぼっ』
『大丈夫?』など喋りだす娘ちゃん。
朝起きて熱を計ったら、
37.1℃
微熱か~
ちょっと動きが鈍いかな~って感じ。
明日、明後日は病院休みだし、念のため小児科に行ってきました。
病院で熱計ったら37.1℃
喉が腫れてるって。
念のためインフルエンザの検査もしてもらいました。
結果は、ただの風邪。
良かった。
お薬をもらって帰ってきました。
名前を呼ばれるたびに大泣きしながら逃げ回ってました(笑)
診察中も暴れて暴れて大変。
参りました(__;)
今はお昼ご飯中。
ま~食欲出てきたみたいだし、何とか薬飲ませて寝かせます。
昨夜は、娘ちゃんの看病と何だかお腹が少し痛くて寝れませんでした(T_T)
赤ちゃんは暴れまくるし、お腹が重くて、横向いて寝ても、仰向けになっても、何してもしんどい(T_T)
あー眠たい(ρ_-)
37.8℃
比較的元気だったので、様子を見ることにしました。
寝る前は38.1℃
夜中、3:00頃から何度も目が覚めては『しまじろう、かわいい』『あそぼっ』
『大丈夫?』など喋りだす娘ちゃん。
朝起きて熱を計ったら、
37.1℃
微熱か~
ちょっと動きが鈍いかな~って感じ。
明日、明後日は病院休みだし、念のため小児科に行ってきました。
病院で熱計ったら37.1℃
喉が腫れてるって。
念のためインフルエンザの検査もしてもらいました。
結果は、ただの風邪。
良かった。
お薬をもらって帰ってきました。
名前を呼ばれるたびに大泣きしながら逃げ回ってました(笑)
診察中も暴れて暴れて大変。
参りました(__;)
今はお昼ご飯中。
ま~食欲出てきたみたいだし、何とか薬飲ませて寝かせます。
昨夜は、娘ちゃんの看病と何だかお腹が少し痛くて寝れませんでした(T_T)
赤ちゃんは暴れまくるし、お腹が重くて、横向いて寝ても、仰向けになっても、何してもしんどい(T_T)
あー眠たい(ρ_-)
今日は、以前働いていた会社の子のお誕生日会をわが家でします♪
誕生日ケーキを買いに行った時のお話です。
店内に入るなり、でっかい声で「おいしそ~♪」と言いながら、
ガラスケースにしがみつくように見ていました。
私がケーキを選んでいる間も、
「かわいい~♪」
「おいしそ~♪」
「食べたい!!!!!」
などと、大きな声で言うもんだから恥ずかしかったです・・・。
よほど食べたかったのか、ガラスケースを舐め始めました(笑)

今日、食べようね♪
おまけ。

7と18。
偶然、数字の服を着ていたので思わずパチリ!
誕生日ケーキを買いに行った時のお話です。
店内に入るなり、でっかい声で「おいしそ~♪」と言いながら、
ガラスケースにしがみつくように見ていました。
私がケーキを選んでいる間も、
「かわいい~♪」
「おいしそ~♪」
「食べたい!!!!!」
などと、大きな声で言うもんだから恥ずかしかったです・・・。
よほど食べたかったのか、ガラスケースを舐め始めました(笑)

今日、食べようね♪
おまけ。

7と18。
偶然、数字の服を着ていたので思わずパチリ!
娘ちゃんが私のことを「おかさ~ん」と呼ぶようになりました。
父ちゃん・母ちゃんと呼び合っているのに、
なぜか「お母さん」。
父ちゃんは「父ちゃん」。
私が洗濯物を干していたら、1階にいた娘が「おかさ~ん!おかさ~ん!」と何度も呼んでました。
どうやら牛乳のおかわりが欲しかったらしい。
「ちょっと待っててね~」
と言うと、
「は~い!」と言いながらリビングに入って行きました(笑)
可愛いな~。
父ちゃん・母ちゃんと呼び合っているのに、
なぜか「お母さん」。
父ちゃんは「父ちゃん」。
私が洗濯物を干していたら、1階にいた娘が「おかさ~ん!おかさ~ん!」と何度も呼んでました。
どうやら牛乳のおかわりが欲しかったらしい。
「ちょっと待っててね~」
と言うと、
「は~い!」と言いながらリビングに入って行きました(笑)
可愛いな~。
先日、こどもちゃれんじの本を見ていた娘ちゃんが
突然「おしっこ~」と言いながら、
リビングのドアを開け、
どこに行くのかと見ていたら、
トイレのドアを開けて、
トイレの中へと入って行きました。
ま~ビックリ!
今まで、自分でドアを開けたことがなかったので、
ドアを開けてリビングから出て行ったことにもビックリだけど、
「おしっこ~」と言いながらトイレに入ったのもビックリしました。
まだトイトレ開始してないんだけど、始めた方がいいのかな~。
やるからには集中してやりたいから、まだ初めてなかったんだけど。
娘は、おしっこの間隔がすごく短いし、
おしっこ出た!ともウンチ出た!とも何のサインもないし、
何より、言葉がまだまだなので、まだ早いんじゃないかと思ってるんですよね~。
今度、自分でトイレに入って行ったときに座らせてみようかな。
興味を持ったときに始めるのがいいタイミングかも。