goo blog サービス終了のお知らせ 

こながわ歯科医院院長ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クロメうどん

2012-01-23 22:04:31 | 日記

体が冷えていたので何か温かい物をお昼に食べたいと思ったのですが、佐賀関の街を歩いてみましたが、開いているお店は少なく、結局関サバ関アジ館に行ってクロメうどんを食べました。クロメは佐賀関の名産物で冬が旬です。海藻の1種で汁物に入れるとネバネバが出てきて、私の大好物です。もう、走れなくなってランニングから、ウォーキングに変更して臼杵に帰ってきました。臼杵に帰った時には暗くなっていました。私が帰り着くまでに真司から最後までセンター試験を受けたとの連絡が入っていました。結果はともかくとして一つのハードルを越えれたことに安堵しました。私の体は海風に冷え切ってしまいました。熱めの風呂でもなかなか暖まりませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早吸日姫神社

2012-01-23 21:51:32 | 日記

佐賀関町早吸日姫神社に着きました。私は初めて参拝し、真司が最後までセンター試験を受けられるように祈願しました。この神社では蛸断ちをして祈願するそうである。私はそんなに蛸を食べませんが、佐賀関の人にとっては辛いことなんでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネル

2012-01-23 21:29:18 | 日記

佐賀関志生木あたりにあるトンネルです。車で近くの道を走る時にトンネルがあることは分かっていました。せっかくですから、通ってみました。昔は鉄道が走っていたのかなーと思いながら通りました。だんだん足が痛くなってきて、気を付けて走らないと足が攣りそうです。でも真司も頑張っているのだからと言い聞かせていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリングロード

2012-01-23 20:43:03 | 日記

旧佐賀関町神崎あたりでサイクリングロードを発見しました。佐賀関の日本鉱業と幸崎駅を結んでいた軽便鉄道(762mmゲージ)の跡をサイクリングロードとして整備されたそうである。鉄道は1963年に廃止されたそうなので私は実物を見たことはありませんが、車では通れないので、この際通らねばとこちらの道を選択しました。比較的カーブの少ない道でサイクリングロードの他、生活道路として活用されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする