goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

ラフォーレつるぎ山@徳島県

2011-10-04 | 旅・徳島県
温泉ではありませんが、下山後一刻も汗を流したい、あったまりたい時は便利。
それにきれいです。
木がふんだんに使われています。


土曜の夜なのにとっても静か。

奥のレストランを覗いたら食事が宿泊客用に二組用意されてました。


国道438号線から50m。

この左に公衆便所がありますが、ラフォーレに行けば水洗のきれいなトイレを使えます。100円。

夫婦池が目の前。


丸笹山の登山口も目の前。

塔ノ丸登山口からも近いです。


営業は11月19日まで。来年は4月21日からオープン。


おおっ、ランチもある!


ラフォーレつるぎ山のホームページはここ





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明神そば@高松 | トップ | とべ温泉湯砥里館@愛媛県 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
438で、すれ違ってますね (青チャリ)
2011-10-05 22:04:33
 こちらはよく拝見させてもらっております。
 9日夜は、ひとりジロギューでテント泊をしてまた。
 寝袋の中で、ふと時計を見ると5時になっていたので撤収を始めたのですが、一向に日が昇らないので再度時間を確認すると、多機能時計の表示が標準時ではない何かに?なっていました。実際、まだ夜中でした。
 気落ちして、もう帰ることにしました。こもれびさんと、三頭トンネルあたりですれ違っているはずです。
 HPの写真で諦めた景色が楽しめました。
返信する
Unknown (こもれび)
2011-10-06 09:04:00
青チャリさん、こんにちは~
朝早く下山されたんですね。
せっかく山でテント泊したのに残念でしたね。

私も剣山スキー場辺りでは真っ白だったのでやる気がなくなり、もう帰ろうかと思ってたくらいでした。でも夫婦池過ぎたらちょっと晴れて来たので登りましたが、午後からがぜんよくなりました。
帰る時にはまたジロウはガスに覆われてました。
つたない写真でも喜んでくださってありがとうございます。
自転車お好きなんですね。山も自転車で?(*^_^*)
返信する
自転車はお散歩です (青チャリ)
2011-10-06 22:42:47
どうもです。
自転車も好きなんですが、某方のように心拍数を上げる根性がなくて、平地中心です。

日曜朝の赤灯台にも何度か行きました。雰囲気がよくて、好きな場所です。
返信する
Unknown (こもれび)
2011-10-07 12:55:41
自転車は歩くよりずっと遠くへ行けますもんね~
平地でも山でもすごい坂をペダルこいでたりするのでびっくりです。
自転車を見ると着てるものばかりチェックしてしまいます。
赤灯台、最近よく眠れるので行けてませんわ・・・(^^ゞ
返信する

コメントを投稿