
包みを渡された時、えっ!!!!!!!と思いました。
ずいぶん前に一度だけ食べたことがある・・・あの村上開新堂?
わおっ!

前は誰にもらったのか・・・息子だったような、義姉だったような・・・

一見さんお断りじゃないけど今買えてる人の紹介がないと買えないお店です。
しかも2,3ヶ月待ちなのです。
名前も何も入ってない缶。素敵な色。

ううっ~すごい♪

ぎっしり詰まって下の段は取り出せないほど。
どうやって詰めたのかしら・・・・
上から順に食べていきます。
おいしい!
しっかりバターを練って砂糖はほんの少しづつ加えて卵も少量から丁寧に混ぜて粉を多目に入れてしっかり焼いたクッキーという感じ。(想像です)
バターがたっぷりで柔らかい今時のクッキーとは違います。フワフワスカスカじゃないクッキー。

孫を寝かしつけてから娘と毎晩クッキータイム。
至福のときです。
村上開新堂。
ホームページを見てもお値段が載ってないのが怖い・・・
ずいぶん前に一度だけ食べたことがある・・・あの村上開新堂?
わおっ!

前は誰にもらったのか・・・息子だったような、義姉だったような・・・

一見さんお断りじゃないけど今買えてる人の紹介がないと買えないお店です。
しかも2,3ヶ月待ちなのです。
名前も何も入ってない缶。素敵な色。

ううっ~すごい♪

ぎっしり詰まって下の段は取り出せないほど。
どうやって詰めたのかしら・・・・
上から順に食べていきます。
おいしい!
しっかりバターを練って砂糖はほんの少しづつ加えて卵も少量から丁寧に混ぜて粉を多目に入れてしっかり焼いたクッキーという感じ。(想像です)
バターがたっぷりで柔らかい今時のクッキーとは違います。フワフワスカスカじゃないクッキー。

孫を寝かしつけてから娘と毎晩クッキータイム。
至福のときです。
村上開新堂。
ホームページを見てもお値段が載ってないのが怖い・・・
その後 法然寺を訪ねました。五重の塔は完成し、落慶を待つのみ、涅槃は彫像で52類揃っているのは極めて珍しいとか。
後輩の1人からお土産を頂戴したのですが、それがなんと!「村上開新堂のクッキー」こもれびさんの日記で昨日見て、「へ~凄いクッキーがあるんだな」と思いましたが、それが翌日、目の前に! もう1組の夫婦も、随分前にもらったことがあったとかで、その入手の困難さを知っており感嘆の声。私も昨日「こもれびさんの日記」を読んでいたお陰で恥をかかずに済みましたし、贈った方も、大変喜んでもらえて嬉しかったと思います。
小山に嫁に行った娘がクッキーが好きなので、妻が電話したら、「食べたい!食べたい!」すぐに送ってやります。私は「開けないでそのまま送ってあげよう」、妻は「1つぐらい食べてから送ろうよ」こもれびさんならどうします?
ちなみに娘は「友達にお礼を言わなければならないのだから、食べてから送って」でした。
もちろん私は奥様のご意見に賛成です。
中の包装や缶も見て欲しいし~
クッキーは一つと言わず全種類味見しないといけませんわ!(^^ゞ
娘さんの言葉に安心しましたヨ。
でも一つ取るとグスグスになって送りにくいかもですね(-_-;)
村上開新堂のお客は感じとしては個人より企業関係が多いみたいですね。
京都にもあるんですよ、村上開新堂。同じようなクッキーだったと思います。でもそこはグレープフルーツのゼリーが有名だったんですが、今はあるのか分かりません。
仏生山に五重の塔ですか!一度行ってみなくては!今日高松に帰ってきたので又情報よろしくお願いします!