
帰りは讃岐財田から箸蔵までJRに乗りました。
途中の坪尻駅ってスイッチバックなのねえ~
山の中の駅は静かでした。
道は歩きやすくてルンルンでした。

コーギーと相前後して・・・。
展望のない登山道ですが、たまに紅葉も楽しめました。

香川に入ると鉄砲の音が!
そういえば箸蔵にウリボウがいました!

あ~、疲れた・・・・
途中の坪尻駅ってスイッチバックなのねえ~
山の中の駅は静かでした。
道は歩きやすくてルンルンでした。

コーギーと相前後して・・・。
展望のない登山道ですが、たまに紅葉も楽しめました。

香川に入ると鉄砲の音が!
そういえば箸蔵にウリボウがいました!

あ~、疲れた・・・・
箸蔵街道を歩かれたのですね。
私も数年前にこもれびさんと同じコースを歩き
ましたが車は財田において置きました。
箸蔵寺の紅葉はベストでしたか。
あれ・・こもれびさんコーギーを飼われていました
っけ?
私は土日、足摺と沖ノ島へ行っていました。
妹背山・・遠い四国百名山ですね。
気の重い山が終わってヤレヤレですね~♪
海がきれいだったでしょう?
そうなんです、予定では財田に車を置いてJRに乗って箸蔵から歩く、でしたが・・・
9時37分のに乗り遅れたんです。
で、仕方なく箸蔵まで車で行ったんですよ。
帰りもまた2時39分のに間に合わなくて4時35分のになっちゃいました。
箸蔵の紅葉は、散ってる木もあればきれいなのもまだあるという感じでした。
コーギーはよそ様の犬です。
5才とかで元気はつらつでした。
行ったり来たり忙しいこと!!