
ネットで囲まれたキレンゲショウマ。12年前にはこんなことなかった・・・

でも筒上山と違ってアブがいなくてゆっくり鑑賞できました。

ナンゴククガイソウもそこらじゅうに咲いていたのに、今はネットの中だけ。

鹿の食べないものだけ残ってます。カニコウモリ。

シコクブシも毒だから食べないので、わんさか。

それとテンニンソウ。

はびこってます。
タカネオトギリやオトギリソウは結構見られます。
黄色いけどこれはすごく小さい・・なんだろう。オトギリソウでもないし、キンポウゲのごく小さいのかしら。

アカバナ?

シコクフウロはひっそりと。

ヒメフウロ。

イブキトラノオ。

ナツノタムラソウ?

登山口の剣神社石段に咲いてたキンロバイ。

ギンロバイ。

昔は山にも咲いていたという。
今はこうやって見ることしかできないのかな。
キレンゲショウマは見の越駐車場のおみやげ物屋さんにもありますし、頂上の剣山本宮の横にもネットで囲われたのを見ることができます。

ツアーのガイドさんが「ここにあるのよ~行場に行かなくても~」と叫んでました。
満開より可愛いつぼみのキレンゲショウマでした。

でも筒上山と違ってアブがいなくてゆっくり鑑賞できました。

ナンゴククガイソウもそこらじゅうに咲いていたのに、今はネットの中だけ。

鹿の食べないものだけ残ってます。カニコウモリ。

シコクブシも毒だから食べないので、わんさか。

それとテンニンソウ。

はびこってます。
タカネオトギリやオトギリソウは結構見られます。
黄色いけどこれはすごく小さい・・なんだろう。オトギリソウでもないし、キンポウゲのごく小さいのかしら。

アカバナ?

シコクフウロはひっそりと。

ヒメフウロ。

イブキトラノオ。

ナツノタムラソウ?

登山口の剣神社石段に咲いてたキンロバイ。

ギンロバイ。

昔は山にも咲いていたという。
今はこうやって見ることしかできないのかな。
キレンゲショウマは見の越駐車場のおみやげ物屋さんにもありますし、頂上の剣山本宮の横にもネットで囲われたのを見ることができます。

ツアーのガイドさんが「ここにあるのよ~行場に行かなくても~」と叫んでました。
満開より可愛いつぼみのキレンゲショウマでした。
自分も剣山と石鎚山は一度づつ登ったことがあります。
登るだけでかなりバテバテになり周りの植物など見る余裕はなかったですね。
石鎚山の時は頂上では雨は降るゎで最悪でした。
登っているうちに汗をかきましたが、風が冷たくて心地よかったですよ。
雨が降っちゃいやですよね。