
南西からの大山。2時ちょっと前に鎌倉山から。
1時間後、県道35号線で南部町から伯耆町へ入った峠から見えた大山。
やはり南西からです。雲があるのが残念。

右に見える烏ヶ山も白いですね。
20分後、国道181号線に入ると雲がなくなっていました。

ほぼ西から見た大山。

富士山みたいねえ。

高速道路が溝口から江府まで渋滞してたので、パチリパチリ。
ずっとカッコイイ大山が見えていました。
3時40分、蒜山まで来ると南から見るので形が違います。

ずいぶん下のほうまで雪がありますね。
まだ11月なのに雪の大山を見れてうれしくなりました。
1時間後、県道35号線で南部町から伯耆町へ入った峠から見えた大山。
やはり南西からです。雲があるのが残念。

右に見える烏ヶ山も白いですね。
20分後、国道181号線に入ると雲がなくなっていました。

ほぼ西から見た大山。

富士山みたいねえ。

高速道路が溝口から江府まで渋滞してたので、パチリパチリ。
ずっとカッコイイ大山が見えていました。
3時40分、蒜山まで来ると南から見るので形が違います。

ずいぶん下のほうまで雪がありますね。
まだ11月なのに雪の大山を見れてうれしくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます