
以前友達にもらっておいしかったので場所は聞いてたのですがなかなかいけなくて・・・・やっと昨日行って来ました。
勝賀山の東の麓にあります。
鬼無町、旧の11号線から曲がるところは香川誠陵高校の看板があるので分かりやすいです。
そのまま山に向かって走ると要所要所に小麦堂と書かれた小さな看板に導かれて駐車場までいけました。
離れた駐車場からは歩いて行きます。なんかいい感じです~♪。

近づいてきました~~

コナラの大きな木に守られて可愛いお店です。
メルヘンチックなお店にはおじさんが2人でパンを焼いていました。
孫は髭を見て泣きました。(^^ゞ
国産小麦粉にこだわった石釜焼きのパン屋さん。
それも薪を使っています。
ハード系かと思ったけどそうでもありませんでした。
メロンパンなどもあります。
計算して(電卓3台あり)お金は自分で箱に入れるシステム。
この時はお客が他にいなかったのでおじさんがやってくれました。
山の中のパン屋さん、秘境度が高かったです。
玄米食パン。おいしかったです。米粉じゃなくて玄米ご飯を入れてるようです。

右は人気のクリームパン。左はモンブラン。

モンブランの中。生地はもっちりしてます。

あんパンと豆パン。

菓子パンの生地は全部同じなのかな~?
おいしいです。
メロンパン~☆

2時ごろでしたが石臼食パンや和風フランスパンなどは売り切れだったので叉行ってみます。国産小麦粉を使ってるのが魅力です。
桜にまつわる言葉は粋なのが多いですね。
昨日は花冷えでしたね。
写真もうまく写りませんでした。
醍醐の桜、今年は行く予定だったのですが残念ながら行けそうにありません。
早朝から三脚が立ち並ぶんですよね・・・・頑張ってください!(^_^;)