
7日目のモーニングコール(コーランの放送?)は4時半。荷物出しは5時で出発は5時半。朝食はバスの中。

1時間半でジーロフトの遺構に着く。


高台から眺めると全体がわかる・・・

アラッタ文明発祥の地といわれている。


ジーロフトからダーラーブまでは山越だと500kmだがきつい道なので、いったんホルムズ海峡近くのバンダル・アッバースまで行って、大回りの700kmコースとなる。
何しろイランは日本の4倍の面積。これでも南部をちょっと走った感じだ。
途中何度も検問がある。バスの中に入ってきたこともある。

結構時間がかかる。

夕方5時、6000年前の遺跡カナル・サンダルに着く。



そして夕食。
スープとサラダ。

鶏肉。

何かの煮込み。いつもこんなのが出るが材料や味付けがちょっとづつ違う。

これがなんだったか思い出せない。数人で分けて食べる。

自分で作るローズティ。砂糖は棒付きキャンデーみたいなのをかき回して。 バラを入れ過ぎた。

デザートの果物のザクロが日本のと違って種が小さくて可食部分が多く、ジューシーで甘くておいしかった。
この辺で少しお腹がゆるくなってきた。毎回旅行でこうなる。今回は長いバスなので予兆がしたらすぐ薬を飲み、大ごとにならなかった。だいたい氷とかビールが原因なのだが今回は一切アルコールがないので安心してたら、やはりノンアルも飲むし同じことだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます