
<コモちゃん、5月29日剣山に登る>
5:00,高松を出発。
7:30,登山口の見ノ越駐車場に着く。四国外が多い。下はいっぱい、2階の駐車場から。
7:38、剣神社の石段から登る。
神社から三嶺を望む。
7:58,リフト下をくぐる。新緑の美しさよ!
8:23,標高1600m地点。今日は朝から足が動かないなあ・・・・
8:47,野営場にはテント3張りほど。頂上ヒュッテが見える。
8:55,手前右、塔の丸。奥、三嶺。
9:16,リフト西島駅に着き、バナナ2本と蒸しパン1個食べて休憩。
今日は次郎に行かない!ここで決断。
9:40,刀掛けの松。
10:12,剣山本宮宝蔵石神社の鳥居。
頂上ヒュッテ。
とりあえず頂上へ。
10:26,剣山頂上。背景にジロウ。
一の森にも行かない・・・行けそうにない・・・
若い人が多い。シルバー世代は少ない。
頂上ヒュッテでゆっくりすることに。
11:00,頂上ヒュッテ入り口にマスク着用のこととある。あめ湯を飲む。300円なり。
ヒュッテの外にはベンチがたくさん。小生も横になり昼寝を楽しんだ。気温は15℃くらいだったかな、気持ちがよかった。
小一時間ほど寝て下山開始。
12:11,三嶺遠望。刀掛けの松辺りはまだツツジが咲き残っていた。
13:13、見ノ越駐車場に帰ってきた。
14時過ぎにつるぎの宿岩戸に寄り汗を流す。支配人に久しぶりやねえと言われた。
向かいの産直で日曜日だけ販売する団子の最後の一個を買った。これも久しぶり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます