
<コモちゃん、3月27日剣山に登る>
6:40,高松を出発。ゆっくり運転。
途中の車中からだが、一宇の枝垂桜が見事だった。
9:15,見ノ越駐車場に着くと30台ほどいて、四国外の車が多い。
9:30,剣神社の石段から登る。
9:36,三嶺頂上付近は白い。
9:53,リフト下をくぐる。リフト試運転中。
10:25,標高1600m地点。2か月ぶりでしんどい。足が前に行かない・・・・
10:52,頂上ヒュッテが見える。
11:00,リフト西島駅に着く。三嶺を見ながらバナナと蒸しパンを食べる。
11:15,西島駅を後にする。
尾根道は雪が残っている。
11:45,刀掛けの松。
12:24,雪が融けかけて、締まってないので注意が必要。
12:32,20年前は冬は鳥居が埋まっていたが・・・・・
12:36,剣神社と頂上ヒュッテに着く。ヒュッテは連休から営業。
12:47,剣山1955m、三角点に着く。
途中たくさん登山者はいたけど、ジロウギュウや一の森に行ったのか、一人しかいない。
ジロウギュウの向こうに続く縦走路・・・・・遠すぎる・・・・
13:00,下山開始。
充電不足になり画像無し。
14:50,見ノ越駐車場へ戻る。
汗をかいてないので温泉にも寄らずまっすぐ帰宅。
疲れた・・・77才という歳をつくづく感じさせられた一日だった。
私も3月6日行きました、その時は80センチの積雪でした。もう大分解けて来ていますね、踏み抜きの心配が少なくなって来てますね!
こもれびさんの後を追いかけてますから頑張って下さいね♪
久々はしんどかったと思います。
歩幅を小さくすると行けてたのに、今回はそれもダメで、すべての人に追い抜かれました。
まあ77才ですからねえ。
バイクの車検が8月に切れるのでもう手放そうと思ってます。何かあってからでは遅いので。残念ですが・・・・