大坂和信 「自分探しの城たび」より「立石寺にて」&「伊達政宗公」 2021-06-15 20:34:18 | 歴史の舞台を旅する 出羽の立石寺 開祖・円仁の天台宗の古刹、山寺の愛称で親しまれています。 織田信長による比叡山延暦寺の焼き討ちにより延暦寺は灰塵に帰しましたが・・・つづきはこちらからどうぞ
近代化産業遺産より「銀山平」 2021-06-15 17:19:43 | 日記 ここは足尾銅山の中でも銀山平という。銀山平という名称の由来は、この付近から銀が産出したという。 国道122号線足尾地区から銀山平の案内に従い進んでいくと道沿いに「小滝坑口」の案内があった。つづきはこちらからどうぞ
懺悔の緊急事態宣言直下、沖縄のグスクシリーズ 2021-06-15 16:05:43 | 日記 勝連(かつれん)城は、うるま市勝連南風原にあった。 国の指定史跡である勝連城の構造は山城(比高90m)で、築城者は伝・茂知附按司、13世紀~14世紀ごろの築城とみられる。つづきはこちらからどうぞ
カワチダケンロウ 「前沢曲り家集落」&「武家屋敷出水」をアップしました。 2021-06-15 14:15:51 | 日記 アローハ!!(おはようございます)福島県南会津町、前沢集落~~~会津武士の祖ゆかりの誇り高い集落です天に光を 地に緑を 人に愛を!!つづきはこちらからどうぞ
お城クイズの答え 2021-06-15 13:53:12 | 日記 お城クイズに参加していただいた皆様、ありがとうございました。出題したお城は石川県能登半島にある・・・その答えはこちらでご確認ください。