goo blog サービス終了のお知らせ 

こば家の長野生活だよ

長野で3人暮らし*地域情報*パン屋・カフェなども紹介しています*

夢街道フェスタ

2006年05月29日 | 長野で行ったとこ

ちょっと前までぷっくりしてたのになぁ

土曜日にやまびこドーム・信州夢街道フェスタへいってきました。
前回も行ったので
一年ぶりかぁ。

500円で一等ディズニーランドが商品のくじに挑戦
3等のハウスみかんが当たりました!

みかんを食べないこなつも
甘いのでたくさんたべました

さすがハウスみかん

あとは持ってきたお弁当とやきとりなんか買って芝生でごろごろ...

こなつも1才10ヶ月になりました
アトピーっぽい
鼻炎っぽい
などなど診断されるのですがいたって健康

これからも大きなけがなく成長してほしい

気分新たにこのブログは
こっちに移ります

「てくてく暮らし」



バラクラ・イングリッシュガーデン県民フリーディ

2006年04月21日 | 長野で行ったとこ

去年のこの時期いった時の(肌寒かった)

22日23日蓼科バラクラ・イングリッシュガーデンで県民フリーデーをするようです
前回はたしかダウンロードした割引券を持っていった気がする
けど今回は県民である証明をみせればいいそうです
詳しくはHPをみてね
バラクライングリッシュガーデン

そんなに広いところではないので
なにかのついでにどうぞ!
タダで優雅な気分~

シュガーパウダー ノンウエット(粉砂糖)
シュガーパウダー ノンウエット(粉砂糖)
ここはいろんなパン(ホット)ケーキミックスがあります
国産小麦のものから輸入物の変わった物まで
全部ほしい..
新婚旅行でイタリアに行ったのですが
粉類をスーツケースぎっしり買ってしまいました..
日本でもネットで買えるのになぁと今思う


春日公園

2006年04月17日 | 長野で行ったとこ


伊那の春日公園へ行ってきました
たくさんの人..

ほろ酔いな人もけっこういました

伊那市民会館と隣接しているので駐車場は十分あります
公園は湖夏でも遊べるし
大きい子でも満足な遊具があります
家族連れで大賑わい

桜はもうちょっとかな

高遠が桜で有名ですが
あちらは今の時期
お金もいるしバトミントンなんてできないところ
観光者向けだと思う

公園をぐるりとしたあとは
会館内のカフェミルクでひと休みしては?

転勤の話は
来月に持ち越しになりました
ケーキ教室は本腰を入れられないので
材料費だけ頂く
「息抜きしようの会」的なものをしようかな



製菓用 クーベルチュールチョコレート タブレット ビター
製菓用 クーベルチュールチョコレート タブレット ビター
このサイトのお菓子のラッピングのシールおすすめ
ひやして食べてね....とかいろんな種類ありますよ




権兵衛トンネル開通記念*おしり

2006年02月05日 | 長野で行ったとこ

みはらしファームの福豆まきに行ってきましたー
去年よりも人が多いなぁ
な劇が始まっていざ豆まきへ
ゲットできたのはいちごあめとキャラメルでした..

トマトの木のタダ券うらやましぃと..さっさと帰りました
一度だけ木曽へ行ったことがあります
遠い...
これからは近くなりますね

車に置く用のおむつがパンツ型じゃなかったのに気づいて
ここ何日ずれやすいけどテープ型のをはかせていました

コメリの駐車場でこなつが半ケツに!
「半ケツになってる!」と私が言ってる間にどんどんずれて全ケツに
ずぼんを上げてもまたおしりがプリンっと

後ろから見ていた小学生の男の子が大笑い
その家族も失笑しながら通り過ぎて行きました

私は思い出し笑いをこらえられず
なんとかパンツ型を買ってはかせて一段落

足湯

2006年01月15日 | 長野で行ったとこ
今日は天気も良かったので諏訪湖畔の足湯へ
久しぶりに行きました
あったまる
諏訪湖は凍ってるけど乗ってはダメダメ
いたるところに禁止の看板やロープがしてあるのに
20人くらいの人がはいってて
スピーカーで「危ないので出てください.....」
と言ってるのに全く無視
さらに「死にますよ!責任は取れません......
でも無視

いい大人が信じられないですよね

こなつのごはん

朝 昨日のとりだんご鍋の残りでおじや
昼 モス(ライスバーグなどキッズメニューある)
夜 豚と野菜のワンタンスープ、にんじんオムレツ 、ごはん
結局全部混ぜて食べることになった..