goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽのある暮らし

海辺の田舎町での日々

サッとできる~冷やしたぬき丼

2010年06月28日 | ひとりごはん~丼・パン




 ♪蒸し蒸し 梅雨よ 梅雨さんよ 
 世界のうちで日本ほど 湿度の高いとこはない~

 いや、ある! 耐えるんだ!


 そんな今日この頃、


 超速「冷やしたぬき丼」
 

 ◆材料1人分◆
  ご飯(150g)、あげ玉(好きなだけ)、キュウリ(1/3本)
  ネギ(適宜)

  おつゆ{めんつゆ3倍濃縮(大さじ1強)、水(大さじ3)}

 ◆作り方◆
  1.ごはんにあげ玉、細切りのキュウリ、ネギをのせ
   {おつゆ}をかけてできあがりです。


 「冷やしたぬき麺」の
 ごはんバージョンです。

 簡単ですが、
 バカにできないうまさでありマス。

 しかも、ノンファイヤー。




         ・・・因みに関東では、あげ玉を「たぬき」、
            油あげを「きつね」と呼んでおります。
 








                  




 昨日、滴下しておきました、
 例のヤツ・・・。

 ↓トトちんに。(若干抵抗)
 

 ↓金太郎にも。(されるがまま)
 

 ↓コジャ。(ピチピチ暴れ→あきらめ→ぬけがら化)
 

 ↓小町ニャンコ。(おたけぶ・・・。)
 

 4ニャン無事、
 「フロントライン」完了いたしました。

 (備忘録として。)



 備忘録追記。

 凛には、今年2度目の「蚊のヤツ」、
 ↓骨の形をしたカントリーマアムみたいな薬で、
 

 ↓3ヶにちぎってあげるヤツ。
 


 あ、思い出しました。
 「フィラリア予防薬」です。

 何年経っても「フィラリア」が覚えられず、
 病院でも、「蚊のヤツください。」で通しています。





 



最新の画像もっと見る