こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

テラスガーデン・初夏のお花達

2014-06-04 22:57:43 | 季節の花・風景

5月末から真夏日が続いて、こまつぐの為に早々とエアコン生活に・・・と思ったら、いきなり梅雨入りですって。。。。

真夏日よりは涼しくて助かりますが。

色々あって、またサボってる間に6月になりました。(^^;

GW明けにこまつが血尿が出て、またまた心配事がありました。

病院で検査の結果、溶血性は無く、結石の結晶も見られず・・膀胱か尿道の何処かで炎症が起きてる可能性か・・と抗生剤と止血剤の投与で様子を見ることに。

血液検査では腎臓の数値もほぼ正常でしたが、前から尿の濃度が薄い傾向があったので、これからも定期的に検査しないとね。

白血球の数値が高かったのですが、歯の炎症もあるので何ともはっきりしません。

合計2回、血尿があったのですが・・その後は大丈夫。

とりあえず緊急性の病気でなくてホッとしました。

再発したらフードも療法食検討か・・なので、このままなんともありませんように。

GWの遊び過ぎ、だんじりのストレス?膀胱炎?原因不明ですが、とりあえず一段落してますので心配しないでください~(^^;

私は心配しすぎて体調崩してしまいましたが、今はすっかり回復!元気です。

こまつも復活したし、この週末は近場にちょこっとお出かけしてましたが・・・なんせ暑かったので、ほんとにちょっとだけ。(笑)

またそのうちUPしますが、今日は花盛りのお庭の様子を紹介♪

P0997

P0886

ミニバラがまたたくさんの花を咲かせています。

紫の八重ペチュニアも今年もまた咲いてます♪ すごーい、越冬したよ。

P0904_2

今年仲間入りしたポンパドゥール

P0991

ラ・パリジェンヌ

P0897

去年のバラ達、今年ひとまわり大きくなってたくさん花をつけてくれました。

P0981_2

このアンティークカラーのコーヒーオベーションはお気に入り♪

P1239

スノーシャワーは今満開です♪

P1234

真っ白で名前どおりです♪

P1236

この赤いバラは。。なんだっけ。

P1231

山紫陽花

P1240

純白のアナベルももうすぐ見頃。

P1221

赤いのはキャットテール。

P1002

ピカソという名前のペチュニア。

P0901

寄せ植えのナデシコも主役のコスモスを跳ねのけて、満開になってました。

ラティス付きのプランターボックスを一人で組み立てました!

P1006

お約束でこまちゃん、入ってみた・・(^^ヾ

P1242

2つ組み立てたんですが、ひとつはこんな感じのお花が入ってます。

まだこれから咲くお花もありますので、初夏のテラスも賑やかに彩ってくれそうです♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だんじりの動画 | トップ | 公園のバラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の花・風景」カテゴリの最新記事