goo blog サービス終了のお知らせ 

コマの『つぶやき』

コマダムの日常での『フッ』とした出来事をポツリポツリと書いてみます♪

昨日はパッチワーク教室&今日は編み物教室♪

2005-12-02 18:35:27 | 手作り好き好き
昨日はパッチワーク教室で、
お正月に飾れるように
扇子のパッチワークのタペストリー
チクチクしてきました
昨日のお教室4時間でトップのピースワークの途中まで縫ってまいりました
再来週のお教室までにトップを完成させて行かなくちゃっ



で、本日は編み物教室に初参加です♪
棒編みは自己流だけど、どうにかなるので
不得意の鉤針編みに挑戦っ

本当に初心者並なので、
鎖編み&細編みで出来るマフラーに挑戦しましたぁ

2玉で出来上がるんだけど、今日のお教室4時間で1玉とチョット編んできましたよ

次回のお教室までに完成させて行く予定でしゅ

で、次回の編み物教室では、
モチーフ編みでバッグ作りをしたいなぁ
・・・初心者のクセに大それた挑戦でしゅ

モチーフの大きさがキチンと同じに揃えば良いけど・・・
少しの不安&期待でワクワク~




直飲み出来る水筒のカバー 出来ました♪

2005-11-12 09:32:18 | 手作り好き好き
昨夜、水筒のカバーが2つ出来上がりました
これは、フィットネスの際に持って行く
直飲み出来る水筒のカバー
(ペットボトルカバーよりヤヤ大きいョ)

一つは私の
一つは一緒にフィットネスに通ってるNちゃんへのプレゼント
(まだ内緒っ)

ホボおそろいだけど、微妙に布の配置が違う物が出来ました
内側の布地は、どちらもピンク地にイチゴ柄にしました☆
覗かないと見えないケド・・・

バッグにしても、小物にしても、
内側の布地が可愛いと嬉しいのは私だけかしら・・



どちらが良いか、Nちゃんに選んでもらお~っと

画像は一つを2方向と内側の布を写メしてみました



では、今からお出かけしてまいりま~す

  バイバイキ~ン

気合と薬で風邪を追い返せぇ~ヾ(〃⌒ ー――⌒)ノ

2005-11-10 17:43:53 | 手作り好き好き
昨日はブログを記入た後は微熱にも関わらず
夜のワンコのお食事時間まで
少しばかりチクチク-----σ(^◇^) 
----  ----  ----  
ヘキサゴンのピースを縫い繋いでおりました
来週に夫の誕生日があるのでそれに間に合わせなくちゃっ

トラックで仮眠する時の枕代わりのクッションが
 ヘタッテしまってるらしくて新しいクッションが欲しいらしい

で、先月辺りに『シンプルなので良いから作って』と言われ・・・
でも、私としてはヘキサゴンを縫いたい気分なので
ヘキサゴンのクッションにしようと、こっそり ちくちく やってました
まだまだトップを縫い繋いでる途中

その後ワンコのお食事を与えてからお風呂で温まって早々にお布団へ~
でもそんなに早くは流石に眠れず、ゴロゴロしながら漫画を読んでました
いつの間にか眠ってたけどね・・・


で、今日のパッチ教室では
随分前に作り始めて途中で忘れ去ってしまってた
フィットネスで使ってる直飲み用水筒のカバー
                         を縫い進めてきました

今週中には完成出来るかなっ

来週のパッチワーク教室では ログキャビン を縫う予定

本日無事に☆展示会☆終了いたしました<(_ _)>

2005-11-05 20:40:44 | 手作り好き好き
10月25日から行っていました
HAPPY★BEARSの展示会は
本日、無事に終了いたしました

時間を割いて足を運んでいただいた皆さま

ありがとうございました

今後も、ちくちくを続けて来年当たりに、、、
今度は展示だけではなく販売もしようと思います

今回展示させていただいた私の作品は、
私個人で使おうと思って作った物が多かったのですが

次回こそは足を運んで頂いたお客様にも
お買い求めいただけるように、少しずつでも頑張って
お目に留まるような商品を作りたいと思います

次回のイベントが決まりましたら、
このブログかホームページでお知らせいたしますので
是非、遊びに来てくださいね

本日も展示会へ御案内~ヾ(@⌒▽⌒@)

2005-10-28 18:44:52 | 手作り好き好き
今日は友人Yちゃんを御案内してまいりました

Yちゃんも昨日のNちゃん同様に、皆の作品を凄く絶賛してくれて
「可愛い!」「凄~い」「良いね~♪」の連呼でした

で、会場の「なごみ野」さんで、
お茶山芋の和え物をご馳走になり
(オフクロの味で美味しかったです!!)
ワイヤークラフトの小物入れ(?)を購入して、

江津湖のボートハウスへGOGO!
そこで和風のハンバーグランチ・ドリンク付を食べて
ダイアモンドシティ クレア へGOGO!

もう凄く広くて&私好みの雑貨屋さんが多々あって
全部のお店を廻るには時間が足りませんでした
でも時間がマダあったとしても間も無く足が悲鳴を上げてたかもぉ

近い内にぜったい行こうねっと約束をして
食料品売り場で其々の買い物を早々に済ませ帰路へ・・・

薔薇模様の生成りのレースも買ったし、
可愛いお顔の小さなクマちゃんのぬいぐるみも買ったし、
可愛い形の貝釦も2種類買ったし

ボートハウスでは、ランチも美味しかったし
素敵なアンティークミシンを写させてもらったし

色んな充電ができた一日でしたぁ


あっ!今日はちゃんとデジカメ持って行って
会場内をデータがイッパイに成るまで写真取りまくって来ました
その画像は、ブックマークの私のホームページ
「むぎわらぼうし」 へ飛んでいただいて、
イベントのページにて覗いてみてください




このブログに貼り付けてる画像は、
江津湖のボートハウスで写させてもらったアンティークミシン
素敵~っ






展示会を見に♪

2005-10-27 15:57:23 | 手作り好き好き
今日は友人を一人、展示会に案内してまいりました

もう、Nちゃんは、みんなの作品を見て一つ一つ見る毎に、
すっごくすっごく絶賛してくれて特に、
big-mamaさんの
KID'Sデスク&チェアと、
コタツムリさん用のサイドテーブルは、
『職人さんなの?』って、本気で関心してましたぁ




置いてあるノートにも何人かの方がメッセージを残してくださってて
ちょっと感動しました


明日はYちゃんを案内してまいります


展示会の搬入完了しました♪(*^∇゜)dグッ

2005-10-24 15:45:27 | 手作り好き好き
今日の午前中から、展示会の作品を搬入してまいりました


画像はディスプレイ直後の展示スペースの一角です

デジカメを持って行くのを忘れてしまって、携帯で写メしたので
なんだか暗~く写ってしまいました


ディスプレイって何だかセンスの無い私には難しくて
アタフタするばかりでしたが、
センスある&行動力のある方々が素敵に飾ってくれました



あっ!会場でもある『なごみ野』さんで
いきなりだんごを買って食べたのですが、
大きくてそのうえ、美味しかったですよぉ
あの大きさで100円なんて
今度お友達を連れて行くときは、
主人にもお土産に買って帰ってあげようかしら



展示会、是非!足を運んで見てくださいね


手作りサークル☆HAPPY★BEARS☆で展示会を致します!

2005-10-19 00:16:08 | 手作り好き好き

今度の10月25日~11月5日まで
熊本市の京塚本町にある
なごみ野  というお店で、
手作りサークルのメンバーと展示会をします!

会場までの地図ですが、
真ん中付近のローソン跡にあるようです。

京塚バス停の前です!!


ワタクシ、方向音痴でそのうえ説明が下手なので、
SAKURAさんのブログや、ひとたんさんのブログに
詳しく説明が載ってますので
ブックマークから飛んで是非覗きに行ってみてください


本日は午前中から パッチワーク教室 でした♪

2005-10-06 18:16:28 | 手作り好き好き
マズ始めに。。。
画像の作品は私作ではありません
その事をご理解の上、↓を、お読みください




今日は、ゆめはまの手芸店ルピナスで
午前10時半~お昼を挟んで夕方3時半まで
パッチワーク教室でパッチワークを習ってきました

今日作ってる物は、私は初めての
パフパッチで、お座布団 


今日は型紙を作って、布の裁断&印を付けて、
パフを其々シツケまでりましたぁ
で、その後の宿題(?!)として次回のお教室までに
其々のパフを縫い繋いで行くです

それと、クリスマスツリーのミニタペの
型紙&布の裁断&印し付けを、やって行くの


お教室の先生も生徒さん達も、
皆さん明るく優しくて仲良くて
午前中からお教室に参加する時は
お昼のランチも皆さんと御一緒にワイワイ食べるんですよ

月に2回のパッチワーク教室は、毎回超楽しいで~す

週1回前後の、Nちゃん達と行くフィットネスと、このパッチワーク教室は、
私にとっては プチ セレブな気分~~


どちらも、ソレにしては安価なので、
あくまでも「 気 分 」なだけ なんですけどね




画像は、某通販カタログのパフパッチクッションです。
私のは、マダマダ未完成なので、取り合えず・・・

フェ○シモの手作りのカタログの写真です




数年前の私の作品を・・・

2005-09-12 16:11:40 | 手作り好き好き
今日、友人Yちゃんのの鍵に付いてるキーホルダーを何気に見たら・・

数年前に私が作った ベリンちゃんのキーホルダーで。。。

ずっと使っててくれてるらしく、
まるでアンティークドールの様に、全体的にススケてて、
数箇所擦り切れて中の綿も見えてるし

そんなになって迄も愛用してくれてる事が嬉しくて嬉しくて

早速、預かって我が家に入院

で、画像の上下で 手術前手術後です

「あんよ」は擦り切れて綿が見えてたので、お靴を履かせてみました

また、今後も愛用してくれると嬉しいなぁ