雪山初心者こまちの
2006年を締めくくる雪山登山は、霊仙山
雪不足で楽しみも半減するかと心配されたのですが、前日に降った大雪のおかげ?で
ほら、こ~んな感じ。
山頂直下の様子 樹氷がお見事 (H18.12.30)
では、早速行ってみよう!
私は雪山初心者(未経験者でもある)なので、パーティを組んでの入山。
6名で柏原登山口をスタート。もちろん最後まで6名ですよ(^_^)
おっと、熊注意の立て看板が! でもさすがにもう冬眠してるよね。
登山開始40分。まだ誰も踏み入れてない真っ白な道!気持ち良いね~
朝は曇り空だったのに、気が付けば青空が!
空気はひんやり気持ちいいけど、気温2℃だからかな、暑いよ~(汗)
ググッググッ 雪を踏みしめる音 伝わるかな~?
ラッセルは、ベテランさんにお任せ。交代制ですよ。
少しだけ私も体験したけど、先頭に立った人にしか分からない喜び
いっただきま~す
なんと素晴らしい樹氷!これぞ自然の造形美!
心がクリアになります。
曇りが晴れに向かうということは、やっぱり風も強い。
雲の中から、伊吹山が姿を現しました。
おおぉぉ~
そして、雲は流れる~流れる~。
伊吹ちゃ~ん。昨日は伊吹下ろしで愛知県へ雪を送り込んだのね。
へっちゃらそうに見えるけど、ここまで結構キツかったです。
だって、スノーシュー沈むんだもん。 わっせわっせ
だいぶ登ってきたよ~ 避難小屋が分かるかな?(写真中央)
避難小屋では軽く暖をとりました。
そして、遠くには濃尾平野が!
雲は相変わらず流れる~流れる。寒いのら~
そして、山頂に到着!
(地図によっては経塚山や北霊仙山と記している)
霊仙山最高点へは時間の都合で行けなかったけど、私はここまで来れて大満足
そして、最後は伊吹山をバックに記念撮影
(注)お腹が膨れているのは、ウエストポーチのせいです!
下山は、醒ヶ井養鰻場へ
風も止み、快適な下山路でした。
最後まで、私たちパーティ以外の人と出会うことはありませんでした。
そうそう、途中で鹿の群れを遠くに見ることが出来ました。
鹿って、あんな鳴き声してるんですね。
鳥と間違えそうです。
雪山登山は、夏山に比べてハードですね。
体力作りしないと・・・。
←年末も気合いを入れて参加中。
2006年を締めくくる雪山登山は、霊仙山
雪不足で楽しみも半減するかと心配されたのですが、前日に降った大雪のおかげ?で
ほら、こ~んな感じ。
山頂直下の様子 樹氷がお見事 (H18.12.30)
では、早速行ってみよう!
私は雪山初心者(未経験者でもある)なので、パーティを組んでの入山。
6名で柏原登山口をスタート。もちろん最後まで6名ですよ(^_^)
おっと、熊注意の立て看板が! でもさすがにもう冬眠してるよね。
登山開始40分。まだ誰も踏み入れてない真っ白な道!気持ち良いね~
朝は曇り空だったのに、気が付けば青空が!
空気はひんやり気持ちいいけど、気温2℃だからかな、暑いよ~(汗)
ググッググッ 雪を踏みしめる音 伝わるかな~?
ラッセルは、ベテランさんにお任せ。交代制ですよ。
少しだけ私も体験したけど、先頭に立った人にしか分からない喜び
いっただきま~す
なんと素晴らしい樹氷!これぞ自然の造形美!
心がクリアになります。
曇りが晴れに向かうということは、やっぱり風も強い。
雲の中から、伊吹山が姿を現しました。
おおぉぉ~
そして、雲は流れる~流れる~。
伊吹ちゃ~ん。昨日は伊吹下ろしで愛知県へ雪を送り込んだのね。
へっちゃらそうに見えるけど、ここまで結構キツかったです。
だって、スノーシュー沈むんだもん。 わっせわっせ
だいぶ登ってきたよ~ 避難小屋が分かるかな?(写真中央)
避難小屋では軽く暖をとりました。
そして、遠くには濃尾平野が!
雲は相変わらず流れる~流れる。寒いのら~
そして、山頂に到着!
(地図によっては経塚山や北霊仙山と記している)
霊仙山最高点へは時間の都合で行けなかったけど、私はここまで来れて大満足
そして、最後は伊吹山をバックに記念撮影
(注)お腹が膨れているのは、ウエストポーチのせいです!
下山は、醒ヶ井養鰻場へ
風も止み、快適な下山路でした。
最後まで、私たちパーティ以外の人と出会うことはありませんでした。
そうそう、途中で鹿の群れを遠くに見ることが出来ました。
鹿って、あんな鳴き声してるんですね。
鳥と間違えそうです。
雪山登山は、夏山に比べてハードですね。
体力作りしないと・・・。
←年末も気合いを入れて参加中。
内心は苦しんで敗退かなって思ってました。
6人いれば強かったですか。
キュキュと新雪踏みしめて、う~ん♪なんとも言えない楽しさですよね。
思ってたより上は雪少なめですね。
ラッセルといっても、まだそれほど深くないところだったので、比較的歩きやすかったですよ。
敗退かぁ・・・私は結構登りがキツかったです。
スノーシューよりつぼ足の方がよかったかな・・・。
二回目だしいい勉強しました。
スノーシューの醍醐味は、
パウダーのダウンヒルだと思うよ。
林の中を駆け下りるのです。スキーと一緒かな。
谷へ降りちゃうと大変だけどね。
乗鞍高原の一ノ瀬平原はスノーシューエリアだけど
平らすぎて飽きがきます。
だから休暇村から牛留池~一ノ瀬へダウンヒルが楽しいですよ。
ただし、地図コンパス使ってのルートファインティング能力が要求されます。
あ 明けいましておめでとうございます。
私は、こまちさんのいった蓼科いきましたよ。
ついでに 霧が峰もゲットしちゃいました。
同じような快晴で 霧が峰からは富士山が見えたよ。
霊仙山 いいですよね。 私も 今年 残雪の福寿
草みにいこうと思ってます。
>belayさん
今回感じたこと、スノーシューは一体どんなときに使えばいいの?と疑問が。
ダウンヒルですか。なるほど。
「休暇村から牛留池~一ノ瀬」は行きたいコースですね。あと、三本滝から休暇村とか。
地図コンパス使ってのルートファインティング能力も勉強しないと!
>NJさん
縞枯山と車山の2つをGETしたなんて、なんとうらやましい・・・。
富士山は車山からだと見えますよね。
行きたいところばかりで、冬が短く感じてしまいます。
霊仙山、いい山です。
雪山は初めてでしたが、また行きたいと思いました。
お!霊仙山ですね!!
フカフカの雪で楽しそうですね
これからもレポ楽しみにしております^-^
本格的な冬山体験が出来たみたいですね。
僕もそろそろ行こうかなぁ。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
まだまだ初心者なので、付いていくのが精一杯でした。
でも、楽しかったです。
>ボロタネさん
登りは結構大変でした。
ラッセルの経験も無かったので、体力不足を痛感しました。
雪山やるなら、もっと体力つけないとダメですね。
すっごい雪の量!!
めっちゃ気持ち良さそうじゃん!!
これだと樹林帯を抜けた辺りから、自分の好きなルートで歩けちゃいそうですね!!
想像しただけで超羨ましいよぉ!!!
なんで今年は雪が皆無なんだ??
雪山に嫌われ続けてるモリヤンでした。
この年も、暖冬で、ずっと雪がなかったんだけど、
ホントに運良く前日に降ってくれたので、
こんなに真っ白な雪山に大変身してくれたんだ~。
その分、ラッセルも大変だったけどね。
でも、楽しかったよん~。