
午前中に済まそうと思っていた稚魚の水かえが、結局忙しくて午後になってしまいました。
2舟の水かえをしましたが、この舟はかなり詰め込んでいるので、本当に早く選別してあげないと…!焦ります。


とりあえずは薄ら浅葱が出そうな、黄頭に淡く背浅葱が浮き出てくればいいな♪タイプを抜いていきました。↑
そして、おそらく天青になるであろう稚魚を抜いていきます。








ちょっとこれから育ってくると、どうなるかわかりませんが…もしかしたら赤も乗るかもしれませんが…
頑張って育てていきます。
まだ選別してるんですけど…舟がなくて、今夜はザル中生活してもらってます。

本あずまタイプかな?と思わせる(笑)、赤入りと黄頭背浅葱をそれぞれ。
あと浅葱は揚がりそうな小さなタイプ…
全部で色の濃淡をみて5つに分けました♪
自分でもすごい色彩感覚!?と(笑)思いましたが、どのように育つのか、見極めの年にしたいと思っています。今日はかなり目が疲れました。こんな日は、目を閉じては『稚魚』…ばかり浮かびます(笑)。