なかなか綺麗な青水作りは難しいです。
写真は二歳の天青メス魚。
オス魚とはまた違った青ですが、このコはメスの中でも濃いめの藍色っぽい青をしています。


メス魚はだいたいこんな淡~い感じ↓の青のコが多いですね。
二軍にもたくさんいます。

綺麗な青い天青を作るには、やはり青水飼育かなぁと最近見直しはじめていますが…
天青は新水をすごく好むのと、赤虫を与えることでなかなか綺麗な青水にならず、すぐに汚れます。
隣の親魚の舟は赤虫を与えてないから綺麗な青水を作ります。
もう赤虫を与えるのはやめて、養魚場の餌だけにしようか…と悩みます。
天青二歳オス魚です。



このコは綺麗な青を見せるのに、赤点が残念です。↑
このオスには↓赤は入りませんが、私はベタ青の天青を求めているので、なかなかうまくはいきません。




今日は二歳のオスもメスも水かえしたのですが…




やはり綺麗な水になると喜んで泳ぎますね。
みていても気持ちいいです♪



できるだけ青水をのばせるように飼育したいです。
昨夜、大野三男氏の本の中で東錦について書いてあるページを真剣に読んでいたので…
今年の稚魚は、まだまだ鰭も黒いし、昨年のこの天青よりいい仔がいますように♪夢みて育てます(笑)!!
写真は二歳の天青メス魚。
オス魚とはまた違った青ですが、このコはメスの中でも濃いめの藍色っぽい青をしています。


メス魚はだいたいこんな淡~い感じ↓の青のコが多いですね。
二軍にもたくさんいます。

綺麗な青い天青を作るには、やはり青水飼育かなぁと最近見直しはじめていますが…
天青は新水をすごく好むのと、赤虫を与えることでなかなか綺麗な青水にならず、すぐに汚れます。
隣の親魚の舟は赤虫を与えてないから綺麗な青水を作ります。
もう赤虫を与えるのはやめて、養魚場の餌だけにしようか…と悩みます。
天青二歳オス魚です。



このコは綺麗な青を見せるのに、赤点が残念です。↑
このオスには↓赤は入りませんが、私はベタ青の天青を求めているので、なかなかうまくはいきません。




今日は二歳のオスもメスも水かえしたのですが…




やはり綺麗な水になると喜んで泳ぎますね。
みていても気持ちいいです♪



できるだけ青水をのばせるように飼育したいです。
昨夜、大野三男氏の本の中で東錦について書いてあるページを真剣に読んでいたので…
今年の稚魚は、まだまだ鰭も黒いし、昨年のこの天青よりいい仔がいますように♪夢みて育てます(笑)!!