goo blog サービス終了のお知らせ 

天青あずまの水かえ。

2014-04-13 18:05:27 | 日記

ブログの更新からもわかるように(笑)今日は早朝より6舟の水かえでした。

出来る時にやらないと、忙しくて全く金魚に触れないのです…。
この天青あずまも流そうと思っていた舟から拾ってきたので小さいですが、なんとも可愛らしく好きです♪


天青から生まれた赤色の入ったコたちですが、今年は頑張って成長させたいと思います。


やはり私は東錦系の魚が大好きなようです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ天青明け二歳組。

2014-04-13 17:37:06 | 日記
天青はすごく水を汚しますね。

新水大好きだから、気を付けてあげないと…と思いながらお世話がついていきません…。

今日はこのちびっこ天青たちをまとめて水かえです。
小さいので産卵には参加しません。

でもどのように成長するか色は見届けたいです。


ハネっこ舟からもちょっと拾ってきました。


天青もたくさんいるので、ちょっと整理していこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野らんちゅう明け二歳。

2014-04-13 17:17:50 | 日記

月日が経つのは早いものですね。

昨年は産まさない!!と言い切っていた大野らんちゅうも5月に卵を採り、もう明け二歳です。
現在は20尾だけの飼育ですが、まだ小柳さんからの分譲魚の素赤組もいます。↓



まだ小さいけれど、ゆっくり飼育していこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安芸錦と江戸錦タイプ。

2014-04-13 16:44:43 | 日記
今朝はやっと安芸錦たち親子のいる舟を水かえすることができました。
最近は午前中に餌を与えているのに、忙しくて水かえが出来ない状態が続いているので困ったものです。

このコたちは↑明け二歳になりました。

ちょっと太い筆でざっと背に青を塗りたい状態ですが(笑)。


次は親魚です。

パパ↓

ママ↓

パパは元気なのですが、ママのほうは横たわりはしないものの、あまり元気がありません。

もっと暖かくなったら復活するかな?


次はこの親魚から生まれた江戸錦タイプのコたち↓



安芸錦の舟もたくさんいるので少し減らそうと思っています。

採卵の楽しみはありますが、増えると本当に大変ですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする