2日目はグループワークとして海外の人向けに日本の観光地のパンフレットを英語で作りました。仲良くなったコテージのメンバーで東京タワーのパンフレットを考えました。東京タワーの歴史やアクセス方法を英語で考えました。英語でチケットの値段を表現するのが難しかったです。分からないところはローレンス先生に質問し、無事に作成することができました。 作成したパンフレットについて後日行われた事後学習の時間に英語で発表 . . . 本文を読む
英語キャリアコース1年の北條です。6/4(土)・5(日)、1泊2日の学外集中授業「イングリッシュキャンプ」に参加しました。私は高校生の頃から、国短のイングリッシュキャンプには是非参加したいと思っていました。事前授業で印象的だったことは、お互いのことを知るために参加者同士で英語を使って好きな物を紹介し合うゲームをしたことです。一気に仲良くなれました。とても楽しかった2日間をご報告します。埼玉県にある . . . 本文を読む
ビジネススキルコース1年の細田です。5月25日にコース別研修で株式会社エイブルへ初めての企業訪問に行きました。株式会社エイブルは主に不動産賃貸仲介サービス事業や不動産管理事業、不動産賃貸関連事業をしている会社です。企業訪問でははじめにスクリーンを使って分かりやすくエイブルの仕事内容や会社について詳しく説明して頂きました。お客さまの物件を探すお手伝いをするだけでなく、オーナー様のリノベーションの要望 . . . 本文を読む
英語キャリアコース、1年の北條です。5月25日、入学後初めてのコース別研修に参加しました。今回、私たち英語キャリアコースは、「イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社(EF Education First)」を訪問しました。こちらの企業は、海外留学のサポートを中心に、語学学習やオンライン教育などのサービスを提供しています。私は、外資系企業に興味があり、以前から知っていたEFさんを . . . 本文を読む
国際観光コース1年の川口です。5月25日に初めてのコース別研修がありました。私は体験型の教育が充実している点で国際短期大学への進学を決めたのでとても楽しみにしていました。私たち国際観光コースは京王プラザホテルへ行きました。まず午前中は、学内での事前学習でした。ここでは身だしなみのチェックと訪問先での質問の最終確認をしました。初めての訪問で緊張していましたが、各自質問を2つは考えてきていたので事前学 . . . 本文を読む