goo blog サービス終了のお知らせ 

パセリ気分

パセリ生活♪
~日常生活・食べた物・旅行・映画・ぼやき~

2013年 九州4日目 知覧特攻平和会館

2013年10月19日 | 2013年~九州~
パセリ気分へようこそ

(*^◇^)_旦~~ 毒茶どうぞ~

10月8日早朝

台風24号が鹿児島県枕崎市を通過しました

とりあえず午前中の出発を諦めTVの台風情報を にらめっこ

午前中の予定はキャンセル

こればっかりは仕方ありません

予定といっても桜島観光と天文館むじゃきでしろくまを食べ何処かでランチ予定だったのでね

来年のお楽しみにしましょ♪

お昼近くになった頃 天気も良くなりましたよ


知覧特攻平和会館 公式サイトへ行っていました

毎年行く機会に恵まれながらも行く事を躊躇してしていました






心が痛い

でも行って良かった

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村
北海道 ブログランキングへ















さかなや食堂 ~鹿児島県~

2013年10月17日 | 2013年~九州~
パセリ気分へようこそ

(*^◇^)_旦~~ 毒茶どうぞ~

枕崎市を出発する日のランチ

枕崎お魚センターお店HPフロアーにある

さかなや食堂

☆かつお丼


分厚い切身が漬けになってます♪

アップ


やっすーい(*´∇`*)


嫁の務めをなんとなく終えて

結婚記念日の旅行へ出発~(*´∇`*)♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村
北海道 ブログランキングへ

鹿児島県でお外ごは~ん♪②

2013年10月16日 | 2013年~九州~
パセリ気分へようこそ

(*^◇^)_旦~~ 毒茶どうぞ~

鹿児島2日・3日目は大忙し

アタフタヾ(▽ ̄;ヾ) )))...((( (/; ̄▽)/ アタフタ

朝食を簡単に済ませ

アタフタヾ(▽ ̄;ヾ) )))...((( (/; ̄▽)/ アタフタ アタフタヾ(▽ ̄;ヾ) )))...((( (/; ̄▽)/ アタフタ

ランチ抜きで夕食が21時頃

お好み焼き・鉄板焼き屋さんです♪

まんずビ~ル


☆ モツ鍋


これで一人前 w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

☆ あご肉の鉄板焼き


牛の顎のお肉です

コリッコリでビ~ルにぴったり♪

☆ MIX焼き


こちらのお店は神戸焼きなのでドロソースです♪

おいちかった

ごちそうちゃん




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村
北海道 ブログランキングへ







鹿児島県でお外ごは~ん♪

2013年10月15日 | 2013年~九州~
パセリ気分へようこそ

(*^◇^)_旦~~ 毒茶どうぞ~


久々に地元料理を食べるオジ嬉しそうです♪

前記事にも書きましたが

☆ ぶえん鰹


☆ サザエ


☆ 角煮


☆ アラ煮(かんぱち)


☆ かつお腹皮


鰹節生産日本一の枕崎市

鰹節に腹皮部分は使用しないので

信じられない安価で頂けます(*´∇`*)♪

腹皮とは油の乗った鰹のハラス部分

以前 イモ焼酎お湯割りを 小さなコップで ちまちま飲む

と書きましたが

それが これ





目盛り入り♪

美味しい お料理とお酒で幸せ気分です♪

カウンターには地元の焼酎達♪




秘密のケンミンショーで紹介されていた

かつおのびんた料理


ブロガー的には食さなければいけないのですが

なにせ腹一杯でオーダー出来ませんでした

〆はご当地グルメ






とにかくお料理一品の量が安くて多いです

九州は南に行くほど醤油が甘くなる

鹿児島県の甘い醤油に馴染めないパセリ。。。

お刺身は北海道から持参した醤油で頂きました

おいちかった

ごちそうちゃん




ポチっとお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

北海道 ブログランキングへ













鹿児島ラーメン♪

2013年10月14日 | 2013年~九州~
パセリ気分へようこそ

( *´∇`)_旦~~お茶どうぞ

鹿児島滞在中 一度は食べたい鹿児島ラーメン

今年は桜島SA下りのレストランで頂きました

黒豚ラーメン


チャンポン


九州のラーメンの中では唯一久留米ラーメンの影響を受けていないと言われる鹿児島ラーメン

鹿児島ラーメンの特徴はWikipediaを参照下さい

鹿児島ラーメン - Wikipedia

九州へ行くと北海道では あまり見かけないメニューがあって楽しい♪

おいちかった

ごちそうちゃん

ポチっとお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへにほんブログ村
北海道 ブログランキングへ





2013年 九州 ~鹿児島県~

2013年10月14日 | 2013年~九州~
パセリ気分へようこそ

鹿児島県枕崎市に到着です

場所はここ






本土最南端の始発・終着駅です

本土最北端の始発・終着駅は稚内

その距離3144.5キロ

遠いね~~~

滞在中は毎日 駅を通ります

駅を見ると

ずいぶん遠くの人と一緒になったのねー

と思うのです

枕崎市は鰹節生産量が日本一

北海道で売っている鰹のお刺身

とっても色気が無いですよね

半額になる頃には

さらに色気が無く

お味も残念なので北海道で鰹のお刺身を買う事はないな

結婚するまで 鰹ってこんなものかー

と思っていましたが

『ぶえん鰹』を食べた時の驚きったら

すごかったです

色が綺麗なんですよ

マグロと同じ色なの

全く臭みがなく

素晴らしく うめーーーーーーーーーーーーーーーー(・∀・)



ぶえん鰹とは 一本釣した鰹を船上で活き締め(血抜き)した後、急速冷凍したもの

毎日食べてました

そんな鰹の町のスーパーが楽しい

北海道には見かけない食材がたっくさん♪

普通のスーパーでデッカイのがあったり


九州7県のラーメンが買えちゃったり



クリックで大きくなります
※今年以外の写真もあります



毎日30度超え

最低気温が25度以上の熱帯夜な日もありました

毎日食べた 白くま♪


食べ記事はのちほど・・・


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

北海道 ブログランキングへ

2013年九州 ~鹿児島県~

2013年10月13日 | 2013年~九州~
パセリ気分へようこそ

(*^◇^)_旦~~ 毒茶どうぞ~

九州初日

羽田で乗り継ぎ12時発 鹿児島行きへ


鹿児島空港では足湯がいただけます


レンタカーを借り西郷隆盛公園へ


西郷どん(・∀・)ヤホ♪


こちらの西郷隆盛さん 

人物像としては日本一 大きいのです

8日間お世話になった車


九州最南端のSA桜島下り


必ず食べる紫いもソフトクリーム




このSAで嫁モードのスイッチON

良嫁の仮面をかぶり主人の実家へ向かうのです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

北海道 ブログランキングへ

7泊8日九州~♪

2013年10月13日 | 2013年~九州~
パセリ気分へようこそ

~~匸Pヽ(・ω・*)コーヒー♪

10月5日~12日 九州4県めぐりをしてきました♪


写真の整理をしながら

ぼちぼち記事UPしていきます


ANA九州フリープラン(1泊付き)

10月5日9時30分羽田行き

新千歳空港で朝ごはん


朝からザンギを喰う主人を見て胸ヤケ。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

北海道 ブログランキングへ