goo blog サービス終了のお知らせ 

心ひとつ・・・

1度きりの人生 後悔したくないから
大切なものを見失わないように無くさないように
心のままに正直に生きていきたい

カエル~♪

2013-06-20 17:29:24 | Weblog

我が家の心ちゃんは緑色のカエルが好きらしい

保育園に行くと 朝からお友達がカエルを捕まえて遊んでいます

「心ちゃんのママ~ 見て~」 と嬉しそうにカエルを手に持ち駆け寄ってくるお友達

時にはカエルがグッタリしていることも

そんな時は カエルさん逃がしてあげようか?って声をかけますが・・・

子供たちはカエルが大好きらしく なかなか逃がしてくれません

 

先日 お熱が出て保育園を休んでいた心ちゃん 庭にカエルがいるのを見つけて慌てて庭へ出て行きました

草むらでカエルを捕まえて・・・

  

「 可愛いでしょ~ 」 なんて言ってると・・・

逃げちゃいました

この後 スグにカエルを追いかけて捕まえようとしていましたが・・・

「 カエルさんが可愛そうだよ 」 と言うと 「 じゃあ今日はもう捕らない 」 って返事が返ってきましたが・・・

スゴク未練がありそうにカエルを目で追っていました

心ちゃん 保育園ではイモリも捕まえて遊ぶらしいです

やはり環境でしょうか

 

  

   今年初めてのかき氷  

バニラアイスがのって美味しかったです

ミルクもかかっててスゴク甘くて・・・心ちゃんと2人では食べきれなかった

あ・・・この日は土曜日だったので心ちゃんと2人で買い出しに行くために山を下りていました

 

梅雨に入ってジメジメした毎日・・・アイスやビールが美味しい季節になりましたね

食べ過ぎ飲み過ぎに注意しなきゃいけませんね

そうそう 食中毒にも気を付けてくださいね

 

 


海へ♪

2013-05-24 15:45:23 | Weblog

我が家のG.W.は3人で過ごせたのは2日間だけでした

まぁ 私が病棟勤務だから仕方ないような・・・

2日間でも家族そろって休みを過ごせるなんてラッキーだったかな

G.W.はどこへ行きたい?って心ちゃんに聞くと

「 海に行きた~い ママ 海って行ったことある 」 なんて返事が返ってきました

 いくら山奥に住んでいるとはいえ 海くらい知ってるよ~ と思った私です

海・・・角島がスゴク綺麗でお気に入りだけど遠いし・・・G.W.はものすごく渋滞するからなぁ・・・

悩んだ末 1時間ちょっとで行ける海に行くことに決定

心ちゃんは朝からテンション上がりまくり

車の中ではしゃべりっぱなしでした

 

        瀬戸内海になります     

 この日はなんだか霞んでいました

 

           砂浜         

  砂というよりも小石をもっと小さくしたような感じの砂浜でした

 

        海と一緒に~         

 

       貝殻を拾っていました      

 

     海を眺めながら何を考えてる   

 

    木の枝を見つけて何かやってました  

   「 怖いよ~ 」 と言いながら逃げてる姿 

 「 怖い 」 って 巨大な波が接近しているわけでもないけど

 やはり山育ちの心ちゃんにとっては この小さな波も怖かった様子

 最近 生意気なことばかり言うようになったけど・・・

 やっぱりまだ子供です(笑)

 海にいた時間は1~2時間だったけど スゴク楽しかったみたいで

 なかなか帰ろうとしませんでした

 この日 心ちゃんが集めた貝殻は

 今もビニール袋に入ったままになっています( ̄o ̄;)ボソッ

 

  この草 数日前に心ちゃんの通園バッグから出てきました

 何で雑草なんかを と思った私に 心ちゃんが衝撃の一言を発しました

 「 ママ それはお米でしょ 」

 Σ(- -ノ)ノ エェ!? 何を言ってるの

 どう見ても雑草だよ

 だけど心ちゃん曰く・・・

 保育園の園庭にお米ができていたから同じクラスのお友達と一緒に収穫してはんぶんこして持って帰ってきたらしい(苦笑)

 よく見ると束ねて括ってる バラバラにならない為の知恵なのか

 仲良くはんぶんこ・・・良いことだけど 素直に喜べない私でした

 


気がつけば5月!

2013-05-01 16:44:47 | Weblog

今日から5月

4月は新しい職場へ就職し慌ただしい毎日を送ってました

以前は朝7時起床だった私ですが 今は6時起床してます

早い時は5時30分

早起きは苦手だけど何とか頑張ってます

3月末に地元の病院を退職し 佐賀へ遊びに行ってきました

ちょうど桜が満開で綺麗でした

  私の実家の近くにある古い神社の参道で撮った1枚

 心ちゃんが手に持っているものは実家にあった拡大鏡

 面白いね~と言いながら拡大鏡で色んなものを眺めながらお散歩していました(笑)

   池に映った桜の木と空を

佐賀に帰って 初めて遊園地という場所へ行った心ちゃん

正確には 「 神野公園 」 という名前ですが(笑)

色んなアトラクションに興奮していました

  初めて見たメリーゴーランドに緊張してます 

  「 ママ スゴイね~ 」 と何度も言っていました(笑)

  夕方になったので帰ろうとしていたら ・・・

 パンダを見つけて猛ダッシュ

 この時の行動の早さに佐賀のじいじ・ばあばが驚いていました

 

翌日は長崎県佐世保市のパールシーリゾートへ

ピノキオで美味しいランチ をいただきました

心ちゃんは大好きなピザに大興奮でした(笑)

久しぶりに食べたピノキオの 

美味しくて写真を撮るのを忘れていました

その代わりに ・・・

水族館での1枚です

  イワシの大群が輪になって泳いでいる光景をどうぞ

  水族館にあったふれあいコーナーで水の中に手を入れて何かを触ろうとしていました

  遊覧船に乗って九十九島を満喫しました

  手前にある白い船に乗りましたよ

  船酔いはしませんでした

  遊覧船の中で船長さんの帽子をかぶって記念撮影

  遊覧船の後部座席から

佐賀で過ごした4日間 心ちゃん大満足だったようです

 

  天空の街にあるしだれ桜

   かなり古い樹です

   桜の花の1つ1つが小さくて可愛い

   なぜか首を傾ける心ちゃん

    一応 可愛く見えるポーズらしい(笑)

我が家のメンバー3人(パパは登場していませんが) 元気に過ごしています

新しい職場に勤務して1ヶ月 だいぶ環境にも慣れて仕事にも慣れてきたように思います

スゴク忙しい現場ですが 遣り甲斐をスゴク感じています

早起きは大変だけど頑張ります

以上 我が家(?)の3月~4月にかけての報告でした

 


ゆるキャラ2位のちょるると~♪

2013-03-22 15:05:51 | Weblog

先日 心ちゃんと2人で山口市内のショッピングセンターへお買い物へ出かけました

お買い物していると館内放送が流れて 「 ゆるキャラ2位になったちょるるが遊びに来ています 」

みたいなアナウンスが聞こえました。

心ちゃん 「 ママ ちょるるが来てるって 」 と興奮気味にちょるるを探し始めて

ちょるるを発見すると走り出した~

「 ちょるる 」 は山口県のキャラクターです。

しかし2位だなんて。。。

他にもっと可愛いゆるキャラがいたような

  

   心ちゃん と ちょるる   

ちょるるを眺めていると ・・・

頭と体のバランスが気になってきた(笑)

さんざんちょるると手を繋いだりした心ちゃん 帰宅するとパパに

「 あのね~ ちょるるの中には人間が入ってるんだよ~ 」 って報告していました

なんだか夢がないような

 

山口市にある瑠璃光寺に梅の花を見に行ってきました

この時はパパも一緒にお出かけ

     

      瑠璃光寺五重塔                  五重塔をバックに   

 

    

    瑠璃光寺の隣にあった公園のすべり台に夢中になって遊んでいました  

やっぱり子供は遊ぶことの方が楽しいみたい

満面の笑みに幸せ感じます

 

来月から私の勤務先が変わります

今 在籍している病院は色々と問題があって ・・・

仕事に対して意欲がなくなっていく自分が嫌になり 悩んだ結果です。

来月から勤務する病院はスゴク忙しくて残業が多いところですが

そのぶん遣り甲斐があると思うし 看護師としてのスキルをアップできるかなと思い ・・・。

通勤時間が片道40分で残業があることを考えると家庭の中での時間が少なくなると思うけど

その分 家族との時間を今以上に大切に過ごすように心掛けたいと思います

 


保育参観♪

2013-02-25 09:53:08 | Weblog

心ちゃんが通っている保育園の保育参観に行ってきました

と言っても1ヶ月ほど前ですが( ̄o ̄;)ボソッ

その日は親子で節分で使う鬼のお面を作りました

  出来あがったお面をつけてポージング(笑)

       こんなお面になりました     

黄色い角と黄色い鬼のパンツ

心ちゃんが模様を描きました

  同じクラスのお友達と

実はこのお友達は 心ちゃんと同じお誕生日で

しかも同じ病院で産まれたんですよ

天空の街の最近の1年間の出生数は10人程度 ・・・

そんな中で同じ病院で同じ日に生まれるなんて

時間はね心ちゃんの方が数時間後に産まれました

ちなみに このお友達のおばあちゃんと私は同じ病院で働いています(笑)

 

そうそう

節分当日ですが ・・・ 保育園に怖~い鬼が現れ大泣きする子供たち

当然 心ちゃんも大泣きしたらしいのですが ・・・

大泣きした理由に笑ってしまった私です(*≧m≦*)ププッ

お友達は鬼が怖くて泣いたそうですが

心ちゃんは鬼に驚き手に持っていた 「 豆  」 を落としてしまい

「 お豆が落ちた~ 」 大泣きしたらしい

で ・・・ 先生に前をもらうと泣きやんで鬼に向かって豆まきを必死にやっていたらしい

豆まきが終わった後に 「 心ちゃんね 鬼をやっつけたよ 」 と得意気な顔をしていたらしいです

さすがだわ(笑)

 


頑張りました~♪

2013-01-30 15:27:49 | Weblog

年末のイベントでしたが ( ̄o ̄;)ボソッ

心ちゃんが通っている保育園でお遊戯会 ( 発表会 ) がありました

ちゃんと練習通りにできるかな?と私はドキドキハラハラしていました

そんな心配は必要なかったようで ・・・

3歳なりに頑張っていました

当日の朝は

「 発表会に着て行く服はピンクのお洋服が良いなぁ~ 」 と言っていた心ちゃんのリクエストに応え

ピンク色のワンピースと それに合わせて白のモコモコのベストを合わせました

お洋服に着替えたら鏡の前を占領していた心ちゃん(笑)

本当に呆れるほど鏡が大好きで ・・・

暇があれば鏡を見ています

   

   右から2人目の女の子が 我が家の心ちゃんです

     ミッキーマウスマーチを楽しそうにやっていました

     頭には保育士さんが準備してくださったミニーちゃんのお耳と赤いリボンを付けていました

  

   これはね ・・・ フルーツなんとかって言ってました

     う~ん 思い出せない

     心ちゃんはリンゴということで赤い帽子(?)を被って踊っていました

     普段から踊ったり歌ったりすることが大好きなので 恥ずかしがることもなく元気いっぱいでしたv(。・・。)イエッ♪

     園長先生や保育士さんから 「 さすが心ちゃん 」 と褒められて嬉しそうでしたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

     私は子供の頃から踊ったり歌ったりすることは苦手だったので 我が子ながらよくやるなぁ~と感心しました(o^-')b グッ!

     苦手なところが似なくて良かったです(*≧m≦*)ププッ

 


早起きして・・・

2012-12-07 15:36:19 | Weblog

早起きが苦手な私ですが 頑張って早起きしました

心ちゃんとの約束を守るために

早起きしてお出かけの準備をして・・・

約束の宮島へ

宮島・・・毎シーズン行っているような

今回の心ちゃんとの約束は宮島のロープウェイに乗ることでした

宮島に出かけたのは先月の中旬 

紅葉を楽しみにたくさんの観光客があふれていました

とりあえずロープウェイのチケットを買って整理券をもらうと・・・

なんと1000人近い人が順番をまっていて1時間10分待ちだと言われた私たち

また別の日に乗ろうかと心ちゃんに言ったけど

「 やだ 絶対に今日が良い 」 と言ってきかない

仕方ない・・・待つか。。。

1時間ちょっと経った頃に順番がきて無事にロープウェイに乗ることができましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

待っている間 なんと心ちゃんは駄々をこねることもなく楽しそうに過ごしていました

ロープウェイでの写真はありませんが・・・

宮島での恒例の鹿さんとの写真etc...

    

  

      角がカッコ良かったなぁ~  

  

     人が多いので抱っこされています  

  

   お酒屋さんの前にあったベンチで一休み          どこで覚えたのか このポーズ  

   

      宮島といえばこの鳥居かな?  

  

   フェリーの上で 買ったばかりのもみじまんじゅうを食べる心ちゃん 

    口の周りにチョコが付いていました

    フェリーに乗る1時間くらい前に食事をしたので おまんじゅうは後で食べようねって言ったのですが・・・

    「 今たべたいの~ 」 と一歩も譲りませんでした(x_x;)

秋頃から食欲が旺盛になった心ちゃん 身長も一気に伸びています

何が食べたい?と聞くと必ず 「 お肉が良い 心ちゃんね肉食女子なの 」 と言う心ちゃん・・・

肉食女子って意味が違うような気がするけど・・・

まぁ それでも良いかと思う母(私)でした

 

そうそう

宮島でビックリする出来事がありました

大勢の観光客に交じり歩いていると 「 愛ちゃん 」 という声

声がした方を見ると なんと以前勤務していた病院(佐賀)の同僚たちでした

職場の旅行で宮島にきていたそうで 4年ぶりの再開に楽しい時間を過ごしました

あの日 宮島には何万人という観光客がいて・・・

逢えるなんて奇跡に近いなって感激しました

 


秋ですね~♪

2012-10-29 15:38:46 | Weblog

なんて言いながら 11月が目の前に

11月と言えば 天空の街では冬

我が家はすでにコタツとストーブのお世話になっています

コタツの温かさに幸せ感じる毎日です

心ちゃんもコタツに入ってゴロゴロ

冬は寒いから苦手だけど コタツの温もりは大好きです(*≧m≦*)ププッ

10月も公私ともに忙しく・・・あっという間でした

そんな中 心ちゃんの保育園の運動会がありました

ちゃんと行進できるかな

ちゃんと走れるかな

なんて・・・私の方がドキドキしていました

去年はかけっこの時にスタートの合図が鳴り お友達が走りだしたのを確認して・・・

のんびりと走りだした心ちゃんでしたが 

今回は合図の後に走り出すことができました

  4人中3着だったけど笑顔で走っていました 

 

     体操も元気にできていました   

    ご褒美をもらってポーズ  

なぜか・・・右足の踵を地面につけてつま先を浮かす

このポーズがお気に入りみたいです(笑)

よく鏡の前でポーズをとっては研究しています

 

      心ちゃんの自画像   

意外に上手に描けてる

手は心ちゃんが自分でペッタンコ

 

  某ショッピングセンターの子供の広場内にあるボールのプール 

初めての体験にメッチャ喜んでいましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

「 また行きた~い ママ また連れてってね~ 」 と心ちゃんに頼まれてしまいました

またそのうち・・・早起きしてお出かけするか

そのうち・・・ね(笑)

あ~

心ちゃんとは宮島に行く約束もしてた

ロープウェイに乗りたいみたいで・・・

家庭に仕事・・・忙しいけど心ちゃんの願いだ

宮島は来月を目標に頑張ろうっと

 

 

 

 


夏の思い出♪

2012-08-22 16:02:49 | Weblog

公私ともに忙しく ・・・ 久しぶりに更新です

お盆を過ぎると一気に涼しくなってきました

天空の街の夏は本当に短い

あっと言う間に終わります

夏にしかできない遊びを体験させたいと思ったのですが ・・・

私の仕事の都合でこれと言って何も体験させることができませんでした

そんな中で 保育園の夏祭りがありました

心ちゃん 「 お祭り 」 という言葉に大喜びしていました

 

      ヨーヨー釣りをしています              大好きなかき氷  

心ちゃんが肩から掛けている淡緑の物体はお祭りで使えるチケットが入っています。

紙で作ったバッグで自分でデザイン(なぐり書き?)したらしいです

 

    遊んだあとはカレーライスを食べて ・・・         ((o(*゜▽゜*)/)) ヘンシ-ン (/▽\*)三\(▼皿▼)/トォー!!

保育園のお友達(男の子)の影響なのか 最近よく変身ゴッコをします

 

私が夜勤明けの日に 心ちゃんと2人で森の中にあるカフェ( と言うほどのお店ではありませんが ) へおやつを食べに行ってきました

 

      心ちゃんが食べているのは100円のソフトクリーム   

これって普通にスーパーとかに売っていますね(笑)

カフェじゃなくて ・・・ 売店か

めっちゃ美味しそうに食べていましたよ

心ちゃん 髪の毛カットしました

下界へ買い出しに出かけた時に突然カットしたいって言いだすから

予約しなくてカットできて しかも料金が安いお店で

店員さんに 「 髪の毛が肩につかないくらいに切ってください 」 って自分で言っていたのには驚きました♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

3歳なりに ・・・ こだわりがあるみたいです(笑)

 

私には職業柄お盆休みがありません

その代わりに 「 夏休み 」 が3日間だけあります

3日間 ・・・ 少ないですよね( ̄o ̄;)ボソッ

有休も合わせて5日間の休みが取れたので今週末から九州に遊びに行ってきます

九州は ・・・ きっとまだ真夏だろうな

 


3歳♪

2012-06-29 13:32:44 | Weblog

 

我が家の愛娘 心ちゃんが3歳になりました

出産からもう3年

成長ってあっという間ですね

お誕生日のケーキをスゴク楽しみにしていた心ちゃん

お誕生日プレゼントは何が良い?と聞くと ・・・

「 イチゴとクリームがいっぱいのケーキ 」と答えた心ちゃん(笑)

私は記念写真を撮りたかったけど ・・・

心ちゃんは早くケーキが食べたかったみたいで

「 ママ 早く~ 」 と言われてしまいました

そんな中で写したのが ・・・

 

食事の時は髪の毛が邪魔になるのでクリップでとめています

最近は保育園に行く前にリボンで髪の毛を可愛くして~とリクエストされます

女の子ですね

 

少し前に保育園で親子遠足がありました

パパはお仕事なので私が一緒に遠足へ

標高650m程の山へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

と言っても 住んでいるところも山の中ですが(笑)

 

 

   山頂から街を眺める心ちゃんとお友達 

      みんなで元気に体操です    

 首から下げているのは山頂まで頑張ったご褒美です

   片足立ちのポーズもなんとかできました 

     大好きなお菓子を食べて大満足  

初めての遠足だから途中で疲れて 「 抱っこ~ 」 と甘えるかな?と思っていたけど

最後まで自分で歩いた心ちゃんの姿に大きな成長を感じることができた1日でした

これからも元気にたくましく(?)成長してほしいです