goo blog サービス終了のお知らせ 

心ひとつ・・・

1度きりの人生 後悔したくないから
大切なものを見失わないように無くさないように
心のままに正直に生きていきたい

中学生に!

2022-04-16 15:40:24 | Weblog

 

久しぶりの更新です

本当に毎日忙しいですね

 

もう1つ カラダが欲し~い

時間も もっともっと欲し~い

 

なんて・・・我儘を言ってみました

 

心ちゃん いよいよ(?)とうとう(?)

中学生になりました

この場所で 赤ちゃんの頃から見守っていただいていた心ちゃん

大人への階段を1つ上りました

小学校の卒業式では憧れていた袴を着て式に臨みました

式が始まると 私の涙腺崩壊でした

袴姿もカッコよかったし

ちょっと大人びて見えました

 

中学生になった心ちゃん

「 まだ小学校が良かった~

 あと何年か小学校が良い~ 」

なんて恐ろしいことを言っています

 「 委員会とか すごく面倒くさい 」

らしいです(笑)

 

確かに 委員会は面倒くさいよ

だけど 仕方ない

みんなが通る道だから・・・と

なぐさめるしかなかったけど

大人になると その何倍も面倒くさいんだよ~

って 心の中で叫びました

 


2021年

2021-12-27 11:56:51 | Weblog

今年もあとわずかとなりました

本当に あっという間に時間が過ぎていきます

2021年は色んなことがありました

ちょっと・・・

いや・・・

 かなりショックなこともありました

が、今 心ちゃんが笑って生活できているので

私としてはすごく幸せです

今年の1月 あることがきっかけとなり大学病院の小児科に紹介され

それから原因を調べるための精密検査を受けた心ちゃん

かなり珍しい症状で 先生たちも頭を抱えていらっしゃいましたが

3月に緊急入院となり、大学病院で入院生活を送ることになりました

3月の緊急入院の時は本当に突然で・・・

発作が出たので私は職場へ連絡し休みをもらい

大学病院の主治医の先生に連絡して

先生からすぐ受診するように言われて 心ちゃんを大学病院に連れて行きました。

色んな検査をして 採血 検尿 血液培養 尿培養 レントゲン CT コロナ・・・

血液検査はスピッツ8本分でした

子供の採血で8本分かなりの量です

1人の看護師さんが採血しながら

もう1人の看護師さんが隣から話しかけて

不安にさせないように対応してくださいました

この時 心ちゃん「 私のママも看護師さんなの~ 」 って話をしていたらしいです

で、色んな検査をすること3時間・・・

ようやく結果説明になりまして

それはすごく丁寧に説明していただきまして

心ちゃんもしっかりと理解していました

説明の最後に

「 今日これから入院して治療を始めます 」と言われ

私「え 今日 今からですか」って

あまりにも突然でビックリしてしまいました

検査結果を考えると1日でも早く治療を始めないと今後に影響するのは私もわかっていたけど

実際に突然入院とか言われると 本当に驚きますね

心ちゃんの病気は ある臓器が腫瘍化し始めていたんですね

早い段階で見つけることができたので良かったです

経過は良好だけど完治はしてなくて まだ安心はできず・・・

定期的に大学病院でのフォローを受けています。

少し前に遺伝子検査を受けて

こちらは異常なかったので安心しました

入院している時

「 ママが看護師さんで良かった 」って言ってくれました

検査の時 先生の代わりにどんな検査なのか教えてくれるし

ママがいると安心する

先生もね、心ちゃんのママすごいねって言ってくれるの

って・・・。

この入院によって、今まで知らなかった世界に触れ

心ちゃんもいろんな勉強ができたみたいです

人生 なんでも勉強ですね

とは言いながらも やっぱり健康が1番ですが

病気になった時は しっかりと病気に向き合うことが大事だなって

改めて思いました。

この調子で笑って新年を迎えることができるよう頑張ろう

 

長~い記事を読んでくださり、ありがとうございました

 


コロナ病棟

2021-07-06 16:16:13 | Weblog

またまた久しぶりの投稿になりました

久しぶりと言っていいのか・・・?

約1年ぶりです

 

先日、上司との面談で

コロナ病棟へ期間限定で応援に行ってくれないか

と言われました。

私だけでなく、今の部署のスタッフ全員に聞いているようです。

コロナ病棟、TVでもたまに映像が流れてることがありますが

本当に大変で

精神的・肉体的にボロボロになる病棟です。

大変だから応援を必要としていることは理解しているけど

心ちゃんのことを考えるとやっぱり返事は

「すみません、行くことができません。

その分、今の部署で精いっぱい頑張りますので」

でした。

自分にできることをやる

後悔しないためにも・・・ね

 

まだまだ自粛生活は続きます

 


コロナ禍

2020-07-29 15:02:39 | Weblog

約半年ぶりの更新になりました

予想していなかったというか

存在すら知らなかったコロナの影響で

生活自体が変わってしまいました

自分の身を守るため 誰かに感染させないようにと

当たり前のことなんですけど。

春休みが3か月・・・

心ちゃんはその間 フリースクールに通いました

学校が休みなのになんでまた・・・

と思われるのでしょうが

お友達と一緒に勉強したい

という心ちゃんの思いが強く

また、私が仕事をしていることもあり

どうにかできないかと調べた結果

フリースクールにたどり着きました

こんな状況で受け入れていただけるか心配もありましたが

「ぜひ、いらしてください」と嬉しいお返事をいただきまして

長い春休みはフリースクールでお勉強することになりました。

フリースクールでは個性的なお友達がたくさんできて

もちろん 心ちゃんも個性的です(笑)

毎日いろんなことを学ぶことができ

心ちゃんの個性に磨きがかかり

貴重な時間を過ごすことができました

フリースクールのお友達とは学校が始まってからも

週末、一緒に遊んだりしています

コロナの影響で色々と大変だけど

3蜜を避けながらこれからも生活を送りたいと思います

長い春休みの影響で 夏休みは短いです

海水浴は今年は我慢してもらいます

 


スノームーン

2020-02-10 16:42:33 | Weblog

昨夜は満月 

その名も「スノームーン」

ロマンチックな名前だなぁ~と思いながら

外に出て眺めていました

不思議な光を放っていたので

思わずスマホで撮ってみました

大きく映ってるけど倍率そのままで

トリミングとか一切なし。

見たままの光です

お月様というよりはおひさまみたい

 

心ちゃん、アイススケートデビューしました

お友達に誘われて・・・

滑れるか心配していたけど

「大丈夫!運動音痴のママでも滑れたから」

と励まして(?)見送って・・・

夜には満面の笑みで帰宅しました

「すごく楽しかった!1人でリンクの真ん中に行けるようになったよ!」

って。

1日中滑っていたので、夜はあっという間に夢の中でした

 

最近、お友達と過ごす時間が増えてきました。

こうやって親離れしていくのかな・・・

って、少し寂しくも感じました

 

 


今年もあと少し・・・

2019-12-28 11:33:37 | Weblog

2019年も残りあと数日・・・

2019年は私にとって 人生を大きく変えた年になりました 

私だけでなく 心ちゃんの人生も大きく変わりました

いろんな心配もあったけど

今 心ちゃんが元気に楽しく毎日を過ごしているので

この道に進んで良かったと思っています

 

心ちゃんが、最近になり勉強に意欲を出し始めました

以前の心ちゃんは、お勉強は学校でやるものという考えでしたが

突然「ママ、チャレンジやりたい」と言い始めまして

すぐに手続きをしました

タブレットでの学習が楽しいみたいで、夜10時近くまで頑張っていることもあります

睡眠不足にならないか心配だけど 頑張っている姿をみると嬉しいです

学校の成績表も良かったし 

心ちゃんたくさん頑張っています

私ももっと頑張ろう

 


海水浴

2019-09-07 17:07:24 | Weblog

 

心ちゃんの楽しい夏休みは あっという間に終わりました

心ちゃんに体験させたいことはたくさんあるけど、その中でも

今年の夏休みは海水浴に連れて行きたいと思っていました

心ちゃん、海に行ったことはあるけど泳いだことはありませんでした

キレイな海へ行って遊んで そして温泉にも入れて

そしてそして

美味しいお料理もたくさん食べたいし・・・

ということで、長崎県のリゾートホテルに宿泊し海水浴へ

梅雨明けしたばかりの海はキレイでした

  透明度が高かったです  

   ジンベエザメを連れて行きました   

  ホテルもステキでした  

宿泊したお部屋にはバルコニーがあって

そのバルコニーにはカウンターとイスとハンモックがあって

そこでのんびりおしゃべりしたり景色を楽しみました

そうそう

偶然にもこの日は近くで花火大会があったみたいで

お部屋から花火を楽しむことができました

温泉も気持ちよかったです

  夕食のバーベキュー    

ボリュームがあって美味しかったです

心ちゃん「来年もここに来たい」と満面の笑みで言ってました

 

  近くにある教会  

とても素敵な教会でした

 

今年の夏休みは雨が多くて、海水浴は1度しか行けなかったけど

色々なことをして楽しく過ごすことができました

色々な経験をして日々成長している心ちゃんです

 

 

 


検査結果

2019-08-04 17:43:30 | Weblog

 

先月受けた子宮がん検診の結果が出ました。

「異常なし」の文字に

ホッとしました。

健康でいられることに感謝・・・

そして

これからも生活に注意して日々を生きていこう

そう改めて思いました。

 

暑い日々が続いています。

少し外に出るだけで汗が出てきます

陽射しが強くて皮膚に痛みを感じることもあります

熱中症にならないようにご自愛ください。

 


子宮がん疑い

2019-07-17 13:08:11 | Weblog

 

去年の5月 職場で受けた健康診断の結果表のコメント欄に

「子宮がん(疑) 精密検査を受けてください」

という文章がありました。

全身に鳥肌が立ち、言葉は出ないし、体も動かない・・・

全身の血の気が引くってこういうことなんだと初めて思いました。

嘘だよね?子宮がん?手術になる?抗がん剤治療?

心ちゃんはどうなるの?

いろんな思いが頭の中を駆け巡りました。

とにかく精密検査を受けないと・・・

そう思い、精密検査の予約を取りました。

それから精密検査の日まで色んなことを考えました。

6月 精密検査を受けました。

結果が出るまで、1人の時間は涙が流れてばかりでした。

入院治療になったら心ちゃんはどうなるんだろう?

生活は大丈夫かな?

私 あとどれくらい生きられるんだろう?

やり残したこと・・・たくさんある

っていうか、やり残したことばっかり!

生きたい

つらい治療も頑張る!

生きていきたい!

そんな思いが頭の中をグルグル回っていました。

 精密検査の結果を聞く前夜は、なかなか眠れませんでした。

結果は「子宮頚部異形成」でした。

癌ではないけど「子宮頸がんの前がん状態」ということでした。

今すぐ治療を始めないと命に係わる状態ではなかったので

とりあえずホッとしたけど

心配いらないという状態でもなく・・・

自分にできることを考えました。

状態が悪化しないように 少しでも健康な身体に戻れるように・・・

ネットで検索ばかりしていました。

そして、食生活を変えて運動を始めることにしました。

それから半年後の再検査では、なんと異形成が消えていました!

うれしくてうれしくて・・・

だけど また いつ異形成細胞ができるかわからないという恐怖があって 

心からはやっぱり喜べなくて。

半年ごとに精密検査を続けることになりました。

 

この出来事が私の人生観を大きく変えることになりました。

色んなことがあり、残りの人生をどう歩いていくべきか 数年前から悩んでいました。

が、この出来事を通して 

心ちゃんが安心して生活できる環境が必要なこと

そして、私自身が病気になった時に安心して治療を受けられる環境が必要なこと

この2つのことが大事だという思いが強くなりました。

何年も悩んでいたことに答えがでました。

心ちゃんとも話しをして、2人で新しい人生を歩き始めました。

 

今 私と心ちゃんは新しい環境の中で生活をしています。

心ちゃんは新しい環境にすぐに慣れ

お友達もたくさんできて 毎日楽しそうです

先月 心ちゃん10歳になりました

私は・・・少し前に精密検査を受けたので結果待ちです。

結果が出るまではまたちょっぴり不安だけど

毎日楽しく笑顔で過ごせるように頑張ります

 

 


2019年

2019-02-03 00:12:54 | Weblog

あっという間に2019年になりました

去年もいろいろなことがあり、走り続けた1年でした。

今年は、少しだけ走るのを止めようと思います。

ゆっくりと自分のペースで歩くことができればいいなと思っています。

 

1月に広島県にある世界遺産 厳島神社に初詣に行ってきました

心ちゃん、何か一生懸命に神様にお願いをしていました

願い事が叶うと良いね

 

        心ちゃんと鹿さん   

            鳥居と心ちゃん    

 

心ちゃん、心も身体も成長しました

私、けっこう心ちゃんに支えられています(笑)