去年の5月 職場で受けた健康診断の結果表のコメント欄に
「子宮がん(疑) 精密検査を受けてください」
という文章がありました。
全身に鳥肌が立ち、言葉は出ないし、体も動かない・・・
全身の血の気が引くってこういうことなんだと初めて思いました。
嘘だよね?子宮がん?手術になる?抗がん剤治療?
心ちゃんはどうなるの?
いろんな思いが頭の中を駆け巡りました。
とにかく精密検査を受けないと・・・
そう思い、精密検査の予約を取りました。
それから精密検査の日まで色んなことを考えました。
6月 精密検査を受けました。
結果が出るまで、1人の時間は涙が流れてばかりでした。
入院治療になったら心ちゃんはどうなるんだろう?
生活は大丈夫かな?
私 あとどれくらい生きられるんだろう?
やり残したこと・・・たくさんある
っていうか、やり残したことばっかり!
生きたい
つらい治療も頑張る!
生きていきたい!
そんな思いが頭の中をグルグル回っていました。
精密検査の結果を聞く前夜は、なかなか眠れませんでした。
結果は「子宮頚部異形成」でした。
癌ではないけど「子宮頸がんの前がん状態」ということでした。
今すぐ治療を始めないと命に係わる状態ではなかったので
とりあえずホッとしたけど
心配いらないという状態でもなく・・・
自分にできることを考えました。
状態が悪化しないように 少しでも健康な身体に戻れるように・・・
ネットで検索ばかりしていました。
そして、食生活を変えて運動を始めることにしました。
それから半年後の再検査では、なんと異形成が消えていました!
うれしくてうれしくて・・・
だけど また いつ異形成細胞ができるかわからないという恐怖があって
心からはやっぱり喜べなくて。
半年ごとに精密検査を続けることになりました。
この出来事が私の人生観を大きく変えることになりました。
色んなことがあり、残りの人生をどう歩いていくべきか 数年前から悩んでいました。
が、この出来事を通して
心ちゃんが安心して生活できる環境が必要なこと
そして、私自身が病気になった時に安心して治療を受けられる環境が必要なこと
この2つのことが大事だという思いが強くなりました。
何年も悩んでいたことに答えがでました。
心ちゃんとも話しをして、2人で新しい人生を歩き始めました。
今 私と心ちゃんは新しい環境の中で生活をしています。
心ちゃんは新しい環境にすぐに慣れ
お友達もたくさんできて 毎日楽しそうです
先月 心ちゃん10歳になりました
私は・・・少し前に精密検査を受けたので結果待ちです。
結果が出るまではまたちょっぴり不安だけど
毎日楽しく笑顔で過ごせるように頑張ります