goo blog サービス終了のお知らせ 

心ひとつ・・・

1度きりの人生 後悔したくないから
大切なものを見失わないように無くさないように
心のままに正直に生きていきたい

ママ 反省。。。

2012-05-30 14:21:29 | Weblog

先日 心ちゃんと2人で下界の公園へ出かけました

以前 近くを通った時に心ちゃんが 「 行きたいよ~ 」 と言っていた公園です

パパはお仕事だったので ・・・ 心ちゃんと2人で大好きなセブンイレブンに寄って

天空の街にはコンビニがないので心ちゃんにとってセブンイレブンは特別な場所(笑)

公園へ着くと表情が変わり 「 ママ 早く~ 」 と言いながら私を置き去りにして駆け出す心ちゃん

 

       大好きなすべり台  

 

       初めて見る遊具に挑戦 

 

       石を使って地面にお絵かき 

 最近 お絵かきが好きで家ではよく画用紙に描いています

 

      イルカさんに乗ってゆらゆら 

 1人でイルカさんに乗れました

 遊び方を教えなくてもちゃんと1人で出来る心ちゃんの姿に

 子供ってスゴイなぁ~と感心しました

 すべり台を滑る時は 他のお友達が滑ってから ・・・

 ちゃんと順番を待つことも出来ていました

 普段の保育園での生活の中で大切なことをしっかり身につけていることに

 親としてスゴク嬉しかったです

 成長の証だな~と感じた1日でした

 そんな中でママはちょこっと反省することが ・・・

 普段の生活の中で 「 心ちゃん 危ないから気をつけて 」 とよく言葉にする私ですが

 今後はあまり言わないようにしなきゃな と

 子供だからとかまだ2歳なんだから危険だなんて思う気持ちが私の中にあって

 だけど子供は成長の過程の中で上手に遊ぶことを身につけている現実がありました。

 口うるさいママにならないように気をつけます

 危険を感じた時 叱らなきゃいけない時はしっかり言いますが

 


約束の宮島♪

2012-04-30 16:53:52 | Weblog

 

行ってきました

4月8日 心ちゃんと約束していた宮島へ

2度目の宮島

今回は時間配分を考えて ・・・

早めに家を出発しました

その甲斐あって のんびり楽しむことができましたよ

  

   フェリー乗り場のパネルに顔を入れて楽しんでいました

 

   フェリーから見た宮島の鳥居

 

    

    日本三景碑の前で記念撮影

 可愛いシカさんも一緒にポーズ

 シカさんが大好きな心ちゃんは シカさんを触ったり顔を覗き込んでいました

 

    

    宮島水族館にて

 ガラスの床の下を泳ぐペンギンさんをジーッと観察していました

 水槽の前では ・・・ ガラスにくっついて暫くその場を動きませんでした

 仕事柄 日曜日も出勤することが多いけど そんな生活の中で駄々をこねることなく

 ちゃんと理解している2歳の心ちゃん

 きっと我慢していることも多いんだろうな ・・・ と思うと切なくなることもあるけれど

 心ちゃんの笑顔に毎日癒されて元気をもらっている私です

 

 6月で3歳になる心ちゃん 会話がスゴク楽しいです

 保育園に通っているせいか 我が家の中で1番方言を話します

 私よりも方言を話せますよ(笑)

 私は未だに勤務中に 「 今の方言の意味は何? 」 とスタッフに聞いてメモしているくらいですから

 子供って表現力が豊かだな~って思うことがよくありますが 最近1番ビックリした心ちゃんの言葉は ・・・

 「 ママ 心ちゃんのウンチがお外に出たいってお話してるよ 」 でした

 ウンチをしたくなった時に言った言葉で

 ウンチがお話するわけないでしょ。。。と思いながらも

 「 心ちゃん ウンチとお話できるの 」 聞くと

 「うん できるよ」 だって

 そんなことアリエナイし。。。と思いながらも笑ってしまいました(*≧m≦*)ププッ

 この会話を職場で話したら ・・・

 「 愛ちゃんのメルヘンなところが遺伝したのね 」 って笑われました

 Σ(- -ノ)ノ エェ!? 私がメルヘン

 そんな風に思われていたんだ~とちょっと驚きました

 

 世間はGW

 私は仕事 仕方ありません

 みなさま 楽しGWをお過ごしくださいね

 車の事故が多いので運転には十分にご注意ください

 

 


萩までドライブ♪

2012-03-26 16:37:41 | Weblog

って ・・・ 行ったの2月ですが

時間の使い方が下手なのか ・・・

それとも家事・育児・仕事で忙しい ( ? ) のか ・・・

なかなかの前に座る時間がありませんが とりあえず元気です “o( ̄‐ ̄*) ゲンキゲンキ!!

先月 萩までドライブしてきました

萩の椿の群生林を散策する予定でしたが まだそんなに椿は咲いていませんでした

動物園とかの方が良かったかな?と思ったけど 心ちゃんがスゴク楽しんでいたので救われた私です

うちの心ちゃんはパパとママとお出かけできるならどこでも良いらしい ( 笑 )

一緒にお出かけできること自体がスゴク嬉しいみたいですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

 

群生林の中を走り回っては突然立ち止り ・・・

「 ママ~ お写真撮って~ 」 と言いながらポーズをとる心ちゃん(*^^)v

こんなところを楽しそうに走り回る我が子 ・・・

きっと普段の生活とそう変わらないのかも ( 笑 )

右側の写真で心ちゃんが手にしているのは 松ぼっくり

松ぼっくりが好きでたくさん拾っていました

  

群生林を歩いた後は 「 明神池 」 へ

以前TV番組 ( 珍百景だったかな? ) でも放送されたんですが この池は海水が干満に応じて出入する塩水湖で海の魚たちも住んでいるんです

この日は画像の鯛とエイに会えました

 

水族館の気分で池の中を眺めていた心ちゃんでした

が ・・・ そのうちに楽しいことを思いついたようで 石段に寝そべって遊び始めました

女の子らしく ( ? ) ピンクでコーディネートしたのに ・・・

やってることは男の子と同じでした >┼○ バタッ

そうそう

よく旅行のツアーで 「 萩・津和野の旅 」 ってあるんですが 萩は山口県で ・・・

津和野は島根県なんですよ

私 ず~っと津和野も山口県だと思っていました( ̄o ̄;)ボソッ

 

今月は勤務の都合上 なんと日曜日の休みがありませんでした

「 どこかにお出かけした~い 」 ってワガママ言うかな?と思っていたら

「 あのね 心ちゃんねママとパパと一緒に宮島の水族館にいきたいな・・・ 」

と遠慮気味に言ってきた心ちゃん

小さいながらにも親の状況を少しは理解しているんだな ・・・

と ちょっとウルウルした私です

来月はしっかり日曜日に休みを貰えるように希望を出しました

と言っても1回だけですが

病棟勤務だから休日出勤は当たり前

でも ちゃんと心ちゃんの大好きな宮島の水族館連れてくからね(〃^ー゜)db(゜ー^〃)ヤクソク

来月からまた以前勤務していた病棟に異動です

今の病棟で勤務したのはたったの4カ月

まったく ・・・ どういうこと って感じですが 以前いた病棟内がゴタゴタしているようで

その状況を改善させてほしいらしく ・・・

でも そんなのって師長とかの役目でしょって言いたいけど その気持ちをグッと抑えて

また来月から以前いた病棟に戻ります

今の病院に就職して1年5カ月 ・・・

その間の職場異動3回 ってあんまりだよね

師長さんは 「 愛ちゃんには仕事を安心して任せられるから 」 なんて言うけど

ようやく今の病棟に慣れ親しんで仕事が楽しくなってきたとこだったのにな。。。

こればかりは仕方ないですね

 

そうそう

今朝 雪が積もっていました

2~3cmだったのでもう融けちゃいましたが

早く春が来ないかな~

 


ソリ遊び楽し~い!

2012-02-24 15:53:16 | Weblog

天空の街の冬は雪が降ります

九州生まれ九州育ちの私にとって雪は憧れだったけど ・・・

生活していると雪って憧れでも何でもなくって私にとって邪魔だったりします( ̄o ̄;)ボソッ

車の運転は怖いし ・・・

寒いし ・・・

雪かき大変だし ・・・

それなのに それなのに ・・・

心ちゃんはスゴク嬉しそう

「 ママ ソリ遊び楽し~い 」って大声で喜んでいました

  

 

家の前にある坂道で生まれて初めてのソリ遊び

最初は坂の上まで自分で歩いていたけど そのうち面倒になったのかソリに乗ったままパパに引っ張ってもらっていました

悪知恵 ( それとも賢いのか? ) が働く2歳児

本当に寒い中 心ちゃんは元気いっぱいでした

転んでも泣かなかったなぁ~。

なかなか根性あります(笑)

たくましく育っています 我が家の心ちゃん

ちなみにこのソリ ・・・ 800円くらいでした

 


新年♪

2012-01-10 14:31:28 | Weblog

あけましておめでとうございます

って ・・・ もう10日も過ぎていますが

年末年始の休みが1日しかなくて慌ただしい日々を送っていました

で ・・・ ようやく更新する時間がもてたのですが内容は去年のものです (・・*)ゞポリポリ

12月に家族で安芸の宮島へ行ってきました

心ちゃんが 「 水族館に行きたい ペンギンさんと遊びたい 」 と言ったので ・・・

日曜日に休みをもらって早起きして...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

で ・・・ 紅葉シーズンも終わっていたのでお客さんはそんなに多くないだろうと思っていたのですが

私の予想は見事に外れて目の前の光景にボー然となりました

水族館の入場券売り場は長蛇の列

警備員さん曰く ・・・ 20分はかかりますと

心ちゃんに また別の日にペンギンさんに会いに来ようよと言ったけど

そんなこと心ちゃんが納得するわけがなく ・・・

長蛇の列に並んで順番を待った私たちでした。

その甲斐あって 心ちゃんは念願のペンギンさんとご対面

恐る恐るペンギンさんを触っていました

帰りのフェリーの時間が迫っていたので水族館にいたのは30分くらいでした

どうしてこんなことになったかと言うと ・・・

水族館に辿り着くまでが長かった

フェリーを降りて順調に歩きだしたのですが 初めて見る鹿さんが気になって鹿さんから離れようとしない心ちゃん

鹿さんがいると傍に行き暫く動かない

その時の写真です

    

 

お散歩中だったワンちゃんと一緒に 

心ちゃん大きなワンちゃんに怖がることなく近づいていき ・・・

「 カメラを見るんよ~ 」 とワンちゃんに話しかけながらカメラの方を指さしていました

動物が大好きな心ちゃん 鹿さんとワンちゃんに出会えてスゴク嬉しそうでした

 

保育園で年末に発表会がありました

1歳の時は何もせずジッとしていた心ちゃんでしたが やはり2歳になると違いますね

練習通りとまではいきませんでしたが上手にできていました

    

1年でこんなに成長するんだなぁ~とウルウルしながら見ていた私です

ちなみに心ちゃんAKB48と芦田愛菜ちゃんがお気に入りでして ・・・

白いトレーナーと赤のスカートはAKB48のイメージなんです

AKB48みたいなお洋服が欲しいという心ちゃんの希望があったので下界に行って探した私です

2歳でお洒落にも目覚め ・・・ 今年はどうなるのか楽しみでもありちょっと不安でもありますが

心ちゃんの今年の目標は 「 芦田愛菜ちゃん 」 になることらしい(笑)

無理だよヾ(・・;)ォィォィ って話ですが ・・・ 子供らしい目標で良いかな(笑)

最後に ・・・ 今 心ちゃんがハマっているポーズです 

このポーズは可愛いらしい(笑)

こんなに小さな子供でも鏡をみて自分の動きとか表情をチェックするんですよ

もうすでに女子してます

 

 


初!着物♪

2011-11-25 13:19:35 | Weblog

2歳の心ちゃん 11月15日に七五三の参拝をしてきました

いつもはオテンバの心ちゃんですが この日は女の子らしく着物姿に

美容室でメイクもやってもらいました

心ちゃん ちょっぴり緊張していました^^;

こんな感じに仕上がりました

アイメイクにチーク ・・・ 何度見てもハデだわ

目の周りはラメでキラキラしていました

私 こんなにメイクしたことないわ( ̄o ̄;)ボソッ

いつもファンデーションとグロスと睫毛だけ

アイシャドウとかチークとか失敗したら大変なことになるからやらない(笑)

超手抜きメイクなのだ (・・*)ゞポリポリ

  写真撮影の待ち時間

  撮影の合間にスタッフさんが髪の毛を手直し

  千歳飴を頂いて ・・・

  歩きながらキョロキョロと余所見ばかり

転ばないかハラハラしていた私です

  パパと手を繋いで ・・・

この2人の後ろ姿を眺めながらしみじみとなっていた私です

初めての着物姿に嫌がることもなく無事に参拝ができホッと一安心しました

今度は ・・・ 4年後です

 

そそ

私ごとですが また部署が異動になりました

昨日 人事異動の発表があり ・・・ 12月1日から新しい部署での勤務です

ようやく今の部署に慣れ気持ちに余裕をもって業務を行っていたのですが ・・・

来月からまた1からのスタートです

今いる部署のスタッフから異動してほしくないと言われ

上司からは愛さんの持ってる即戦力が欲しいと配属先の主任から要望があったと言われました。

正直な気持ち 私はまだ今の部署で頑張りたいけど ・・・

仕事を評価してもらっているんだと前向きに考えて新しい部署でも頑張ろうと思います

 


秋ですね♪

2011-10-17 14:50:03 | Weblog

秋になりましたね

もう既に天空の街は冬の足音が聞こえていますが

天空の街の秋は短くて ・・・ だから今のうちに青空の下でたくさん遊んでおきたい気分になります(笑)

我が家の週末の恒例行事と言えば下界への食料品の買い出しになるのですが

2歳の心ちゃんのことを考えるとたまにはどこかへ遊びに連れて行きたくなります

心ちゃんとしては買い出しに出かけることが1番楽しいようですが

先月 いつもの動物園に行ってきました

   

 

キリン模様の電気自動車が気に入ったみたいで 「 乗るの~ 」 なんて言っていましたが そんなことができるはずなく ・・・

記念撮影をすることで納得してくれました

そんな単純なところが良いかも(笑)

キリンのおもちゃは500円で ・・・ 紐を引っ張ってあげるとコロコロと心ちゃんに付いて歩きます

自分の思い通りになる初めての子分(?)に心ちゃんは大はしゃぎしてました(笑)

近所にお散歩に行くときもキリンを連れていく心ちゃんです

 

心ちゃんの運動会がありました

ダンスとかけっこ頑張りました

銀さんがカメラをビデオを持っていたので写真が撮れていませんでした

 

  

家族で彼岸花を見に神社まで

おみくじを引いてお願い事もしていました

おみくじは結構良いことが書いてありました

内容は忘れましたが(笑)

心ちゃんの願い事は ・・・

何だったんだろう?

 

今の職場に就職して1年が経ちました

休みの日は家族との時間が優先なので ・・・ って そんなの当たり前か

を開く時間はなく更新もなかなかできませんが

我が家は元気に過ごしています

そうそう

風邪やインフルエンザにならないようにうがいと手洗いを忘れないようにしてくださいね

あとは栄養をシッカリ摂って睡眠も忘れないでくださいね

 


夏休み♪

2011-09-05 13:03:09 | Weblog

お盆休みがない私は8月末に夏休みをもらって

家族旅行へ行ってきました

旅行と言っても心ちゃんのことを考えて近場の九州へ

福岡・佐賀・長崎で遊んできました

久しぶりの九州の夏は ・・・ 暑かった~

天空の街の気温と比べると10℃くらい高い九州

まだまだ夏本番って感じでした

そんな暑い中でも心ちゃんは元気いっぱいに遊びました(o^-')b

   福岡 マリンワールド 

そうそう

心ちゃん髪の毛カットしました

長くて暑そうだったので思い切ってバッサリ

「 涼しくなった~ 」 と喜んでいた心ちゃんです

     大好きなキティちゃんと一緒に  

    パパに抱っこされてイルカを鑑賞中  

     近くにいた子供に腕を掴まれて ・・・ 

突然の出来事にビックリして戸惑っていた心ちゃん

    女の子にkissされそうになって ・・・ 

    でも最後には笑顔のツーショット  

       キャナルシティ博多のB1   

都会の中にある癒しの場所

たくさんのお店があって1日では回りきれません

暑い九州 ・・・ どこのお店もクーラーが効いていて寒かった{{(>_<)}}・・・(>o<)ヒックシッ!!

心ちゃんは慣れないクーラーの寒さに鼻水がダラダラ

鼻水止めのお薬を買って飲ませました

それから秋物のカーディガンを買ってお店の中に入る時はカーディガンを着てクーラー対策

   可愛い雑貨屋さんの入り口にあったお家 

出たり入ったりして楽しんでいました

       カゴを持ってお姉さん気分   

雑貨屋さんでカゴを買ってもらって嬉しくてたまらないって感じでした

       ムーミンパパと一緒に    

ペコちゃんみたいに舌を出してポーズ

最近 写真を撮ろうとすると変な(?)ポーズをとるようになりました

それも成長の過程

    暑いときにはアイスが美味しい  

「 自分で食べる 」 と言い一生懸命に食べていました(笑)

こぼすとベタベタするので食べさせようと思っていた私でした

 

この夏休み(5日間)の間に心ちゃんは成長していました

都会の景色に興奮したり疑問をもったり ・・・

中でも

「 ママ 車がいっぱい 」

「 夜なのに明るい 不思議~ 」

と何度も言っていたのには笑いました(*≧m≦*)ププッ

天空の街は車は少ないし 夜になると真っ暗になります

その代わりに(?)空に輝く星がスゴク綺麗ですが

でも都会は夜になっても街灯は多いしネオン(って言葉 今も使うのかな?)は多いし ・・・

心ちゃんにとっては不思議なことがたくさんあったようです

都会で過ごした時間は心ちゃんにとって貴重な体験になったようです

 


心ちゃん おねえちゃん!

2011-07-28 12:00:54 | Weblog

 

先月2歳のお誕生日を迎えた心ちゃん

自分で 「 心ちゃん2歳おねえちゃんよ 」 って言います

あ・・・心ちゃんが言うおねえちゃんとは妹や弟ができたという意味ではなく

もう赤ちゃんじゃないって意味なんですが

もともとおしゃべりを始めたのが早かったせいか 今では会話もバッチリです(o^-')b グッ!

銀さんと私の会話にも入ってくるし たまに口喧嘩していると 「 も~ダメッ 」 って叱られます

子供のほうがシッカリしている我が家です(*≧m≦*)ププッ

おしゃべりが上手な心ちゃん 最近難しい質問をすることが

先日 雨が降っていたら 「 ママ どうして雨は降るの? 」 って聞いてきました

ゲゲッ そんな難しい質問を どうして私にするの~ なんて思いながら私が考えた答えは

「 あのね 人間も自然も雨が降らないと生きていけないんだよ 」 なんて曖昧な答え

それに対して心ちゃんは 「 そっか 」 と元気な返事

銀さんに似て(?)自然や天気に興味があるのか 空を見上げて雨雲を見つけると 「 ママ 雨降りそうだよ 」 と言ったり

雨が降っていると 「 雨降ってる・・・パパ お山大丈夫かな? 」 と山で仕事しているパパの心配をしたりと

身体だけでなく kokoro の発達もできています

その反面・・・悪知恵もついてきましたが

心ちゃんの最近の悪知恵は 食事中に食べたくないと思ったら目を閉じて寝たふりをすること

「 食べたくないなら寝たふりしないでおごちそうさまって言いなさい 」

って毎回パパに言われているのですが 何度言われても寝たふりが良いみたいです

この行動は保育園でもやっているみたいです

子供の行動って子供なりに理由があるのでしょうが 見ていると笑えますね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

        満面の笑みの心ちゃん   

      大好きなアリさんを観察中   

大好きと言えばカエルさん

周りにたくさん田んぼがあるせいか 家の中にもカエルが遊びにきます(笑)

朝 保育園に行くときは 「 カエルさん 行ってくるね 待っててね 」 とカエルに声をかけ

夕方帰宅すると 「 カエルさん ただいま 一緒に遊ぼう 」 と言ってカエルさんの観察をするのが日課になっています

田舎ならではの光景ですね

心ちゃん 虫と遊ぶ自然児です

              我が家から見えた虹            

外に出るとこの景色

30分くらい ずっと虹が架かっていました

天空の街ならではの景色です

家の前に虹が架かるってそんなに体験できませんよね

 


マイブーム!

2011-06-18 11:44:01 | Weblog

 

心ちゃんの最近のマイブームは何とパズル

数ヶ月前に保育園で試しにやってみたらそれからハマったみたいで ・・・

ウチでもパズルを買ってきてやるようになりました

最初は初級用(3歳程度)の24ピースを買ってきたらスゴク楽しそうにやり始めて

すぐに1人でできるようになりました

物足りなさそうだったので中級(4歳程度)を買ってくると これも以外に早くできて ・・・

パズルを始めて1ヶ月ちょっとで上級(5歳程度)の46ピースができるようになりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

一緒にやっていると 「 ママ 違うよ~ 」 と心ちゃんに言われることもしばしば

パズルを通して数字を覚えたり動物の名前を覚えたりと知識も増えました

それにパズルをやっている時は集中しているせいか大人しい

忙しいママ・パパにとっては有り難い話です

大好きな動物さんのパズルをやっています

完成するとこの笑顔~

 

そうそう

髪の毛が少なくてなかなか生えてこなくて心配していた心ちゃんですが

今では伸びて毎朝くくって登園しています

遊んでいる途中でゴムが取れたりするので保育士さんがやり直してくれるのですが

ある日仕事が終わってお迎えに行くと ・・・

こんな髪形に

可笑しくて爆笑した私ですが 見ていると活発な心ちゃんに似あっているなと(*≧m≦*)ププッ

他のママたちも笑っていましたが (*≧m≦*)ププッ

そのままの髪形でお散歩に行きました

           おたまじゃくしを観察中の心ちゃん        

             後ろから見るとこんな感じ(笑)          

お花を観察しています

子供は色んなことを覚えるのが早いですが お花の名前もいくつか覚えて

お散歩中にお花を見ては名前を言いながらお花に触れています

これからの時期はヘビや虫が増えるので注意してお散歩しなきゃいけませんが

時間がある時は自然に触れながらお散歩を楽しみたいと思います