1か月も早く梅雨明けとなりました。
暑い日が続いていますが、
体調を崩されていませんか?
ペットも飼い主様も熱中症にどうぞご注意ください。
7月も暦通りの診療&トリミング
で
夜間救急の当番は、7/21(木)です。
1か月も早く梅雨明けとなりました。
暑い日が続いていますが、
体調を崩されていませんか?
ペットも飼い主様も熱中症にどうぞご注意ください。
7月も暦通りの診療&トリミング
で
夜間救急の当番は、7/21(木)です。
梅雨入りも間近でしょうか?
気温の変化が大きいので
体調を崩さぬようお過ごしください。
6月も暦通りの診療&トリミング
いたします。
夜間救急の当番は、6/17(金)です。
大事なお知らせです。
診療時間終了30分前までに
ご来院いただけますようお願いいたします。
午前の診療終了後は、
手術や検査、治療の時間となっております。
午前の診療が長引きますと、支障がある場合がありますので、
ご協力をよろしくお願いします
また、午前は11時頃から混雑の傾向があります。
なるべく早めのご来院をお薦めいたします
今月も暦通りの診療&トリミング
です。
夜間救急の当番は5/27(金)★です。
肌寒い5月のスタートとなりましたが、楽しいGWをお過ごしください
追伸
本日よりフィラリア予防スタートです
お薬をお持ちの方は忘れずに飲ませてくださいね
まだ検査がお済みでない場合は、なるべく早くにご来院の上、予防を開始しましょう
今月も暦通りの診療&トリミング
で、
夜間救急の当番は、4/21(木)★です。
千葉市市政だよりからお知らせをひとつ。
「飼い主のいない猫を増やさないために」という記事です。
標題の猫の避妊去勢手術を実施するという内容です。
申請対象者:市内在住で、地域猫の餌やトイレを適正に管理している方
これから適正に管理する方
募集頭数:180頭(1人3頭まで)
申請方法:4/21(木)消印有効
申請書類
身分証(現住所記載)のコピー
地域猫活動場所の地図
返信用封筒(84円切手貼付)
〒263-0054 稲毛区宮野木町445-1
千葉市動物保護指導センター
申請書類:動物保護指導センター、生活衛生課で配布
ホームページから印刷も可
公開抽選:5/12(木)10:00から動物保護指導センターで。
前にお話しましたとおり、
昨日、お知らせのハガキを発送しました。
まだまだ、
フイラリア検査や狂犬病注射がお済みのワンはわずかです。
駐車場や待合室の混雑を避けるため、
早めのご来院をお願いいたします。
(3月中の平日がお薦めです)