goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうとたいへ

六十を過ぎて始めた自転車旅行、山登りをつづります

ジョンスタインベック「怒りのぶどう」1939年 John Steinbeck "The Grapes of Wrath"

2016-04-11 | 怒りのぶどう

 ジョンスタイベックの「怒りのぶどう」を原文と和訳の二つを見比べ、読み進めたいと思う。

 昨年も一ヶ月ほど読み進めたが、原文の二十ページほどで中断。

 原文(英語)には分からないことばだらけだ。それに、例えば、(動物の)カメが道路を横切る場面の描写が数ページ渡って書かれている。何かの意味が(もしくは伏線)あるのだろうが、カメがよたよたと進む場面が数ページ続くと、読むのがいやになってくる。

 ま、ともかく、原文と和文を両方広げて読んでみよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  スマホより投稿(これはテス... | トップ | San Diego »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。