goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうとたいへ

六十を過ぎて始めた自転車旅行、山登りをつづります

4月23日 PCTの出発地点 Campo

2016-05-07 | USA 太平洋岸山旅 2016年
6:20 起床 晴れ
本日、土曜のためA君が休み。A君にCampoまで送ってもらう。

10:00 Campo 出発。

私が歩こうとしているPCT(Pacific Crest Trail )は、米国とメキシコとの国境の、米国側の村のCampoより始まる。

終点は、Campo より2658マイル北にある、米国-カナダとの国境のカナダ側の町、Manning Park

第一日目、太陽の光線の強さにダウン。

16:40
GT0006Bの地点でキャンプ。

数字の0006が、出発地点よりのマイル数を表す。1マイル:1.6キロメートル







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年4月19日 San Diego

2016-05-07 | USA 太平洋岸山旅 2016年
4月19日
成田 AA170便、 LA経由 、San Diegoへ。
時差の関係で同日、午後、San Deigo空港到着。
バスにて、Hostelling Int'l-SanDiegoに。
19日、20日、21日、22日、San Deigo 滞在。
19日、夜、私の元勤務先の現地駐在員のA君と食事。ここの様子を教えてもらう。

下:空母ミッドウェイ(博物館)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

San Diego

2016-04-22 | USA 太平洋岸山旅 2016年
カリフォルニア州の最南端に広く広がった広い町だ。



私が今いるのは、ダウンタウンというホテル、観光客、レストラン、マンションなどが立ち並ぶ、おそらくこの都市の中心部だろう。



驚いたこと。日本語でいうと「こじき」と言われるような人が目につく。道路に座り、ビルの壁に背中を付け、お金をくれ、と通行人に話しかけている。黒人の年老いた男であり女である。朝、公園に行くと、ホームレスの人が身支度を整えたり、寝てたりする。

ダウンタウンのレストランは、道路との壁がない。外の空気が吸える場所に椅子とテーブルがあり、食事をしているすぐ側を、通行人が通っている。

この町の、町と行っても人口が百万人を超える大都市なのだが、有名な場所は、太平洋戦争の時のアメリカのくうぼ、ミッドウェイが係留され、子供たちのための教育(?)施設となっている。





大きな動物園がある。私と同じ部屋にいたオーストラリアの老人は、USA及び中南米を一年かけて旅行しているそうだが、この動物園を見学に行った。
砂浜があり、太平洋岸に沈む夕日がきれいだ。

明日、メキシコ国境のカンポという場所にゆき半年間の山歩きを始める。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホより投稿(これはテストです

2016-04-08 | USA 太平洋岸山旅 2016年
スマホから投稿できるかどうかテストしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年4月7日 USA太平洋岸の山旅計画 

2016-04-07 | USA 太平洋岸山旅 2016年

 2016年4月から10月にかけてアメリカ・カリフォルニア州から北上しワシントン州まで歩こうと思う。

 距離は約4000キロ、期間は約6ヵ月。

 ルートは難しくない。たくさんの人が通るルートだ。ガイドブックもあり、グログもたくさんある。(但し、すべて英語であり日本人の私には苦手だが) 問題といえば私の年齢だろう。4000キロ、6ヵ月歩けるかどうか。

 4月19日、日本を発つ予定。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする