あーでもない。こーでもない。 2019-11-07 12:25:48 | ハギレ活用 時間はあまり取れませんでしたが、昨日作った型紙で布をカットしました。早く縫い始めたくて、ついつい”まぁ こういう感じでいいかっ”と妥協したがる自分を押さえ込みながら頑張って布選びをしました。でも、改めて画像を見ると、まだハサミを入れてない布じゃなくハギレから選んでいるので新鮮味がないし、”結局妥協してるじゃん”と思いました。(涙にほんブログ村こういうところ本当に変わりたい。
またクリスマストッパー作り 2019-10-29 10:08:45 | ハギレ活用 数日前に作ったものはコントラストが弱かったので、別の黒地の布でも作って繋げてみました。どう仕上げるか決まってませんが、他にこんなものも作ってみました。明日にはどうにか形にしたいです。クリスマス生地にも飽きてきたので。笑にほんブログ村最近見ているNetflixのドラマはイギリスのものが続いてるんですが、そろそろイギリス英語にも慣れてきたはずなのに、今見てるドラマのメインの一人の英語がシーズン3になっても理解が難しくて…。自信喪失していたところ、娘が一言「スコットランドの訛りっぽい」。で、調べてみるとスコットランド出身の俳優さんでした!私って実は、「英語が話せる」と言ってはいけないのかも?と思い始めていたので、ホッとしました。笑でも、悔しいのでスコットランド訛りにも慣れたいです〜。
ドランカーズ・パス 2019-10-27 10:28:24 | ハギレ活用 スクラッピーのテーブルトッパーに大柄の布は使えなかったので、ドランカーズパスを作ってみましたが、同じ柄の大柄なのでコントラストが弱い…どうしよう。そうそう。前庭の木の葉が赤くなりました!きれいです。落ちるのは突然で、一気に起こるので、今のうちに楽しみます。にほんブログ村昨日はソーイングは出来ませんでしたが、シナモン・ビスケットを焼きました。生地に(シナモン・砂糖)を加えたほんのり甘いビスケットに粉砂糖を牛乳で溶いたグレーズをかけて。レシピ通りに作ったのですが、シナモンが多いような。少し、スパイシーさを感じます。
これで仕上げに 2019-10-24 10:48:01 | ハギレ活用 今日中に仕上げたくて、夕飯の支度を始めるギリギリまで作っていたブロック。他にもこういうものも作りました。2つ追加してブロックに仕上げたものと、この2つを繋げたもの。これで、明日にはテーブルトッパーに仕上げることができそうです。にほんブログ村殆どの木はすでに多くの葉を落としてますが、前庭にあるこの木はやっと葉が赤くなり始めました。
追加の2つ 2019-10-23 09:05:37 | ハギレ活用 昨日作ったブロックを何も考えず変なサイズに切りそろえてしまったので、今日は、それと縫い合わせる時に好きなサイズにカットできるようにヘキサゴンを縫いました。コントラストが弱いので、ヘキサゴンにした意味があるのかは疑問ですが。笑これは最低あと2つは作って繋げてみようと思ってます。にほんブログ村