
昼間は時間が取れなかったので、
夕飯を済ませた後に
無理やりソーイング。
久しぶりに
HSTブロックを作りました。

これまでは
全体の雰囲気を見ながら
次に作るブロックの色合いを
決めてましたが、
そうしていると
布選びだけで
ものすごく時間がかかるので、
今日はそうせず
作ってみました。


ちょっと…
なカットになりましたが、
端にくるブロックも。

今日はそんな気分だったので、
HSTのブロックを作りました。


どんなプロジェクトでも、
始めてしまうと、
終わらせなきゃ!
仕上げなきゃ!
と思ってしまうのですが、
このHSTのキルトは
ハギレだけで作っているので、
次に作るキルトだったりの
プロジェクトから出るハギレも
追加しながら
のんびり仕上げよう!
と自分に言い聞かせてます。



久しぶりにミシンを触りました。
特に作りたいものもないので、
HSTのブロックを
淡々と。
やる気はなくても、
少しずつ作ってきたら
かなりの数になりました。

あと2列作ったら
好みの幅になるので、
そこからは
下の方向へだけ
長くなります。
色を限定してるので、
使える2.5インチの布がなくて
停止していた
ナインパッチも少しずつ
作っています。


ブロックだけじゃ退屈なので、
少しずつ繋げながら
ブロック作りを始めてます。
でも、
オンポイントにすることにしたので、
端のブロックで苦戦しました。

一枚布なら問題ないんですが、
端も縫い合わせのブロックなので、
ネットで調べたりしながら
色々考えました。
なんせ、
キルターとしての経験が
まだまだ浅いので、
こういう点でも時間がかかります。
でも、
ただパターンに沿って作るのじゃなく、
こうして
自分で調べながら
悩みながら作っていくと
いろんな意味で上達するかも
と、期待してます。笑
ここ数日は涼しいです。
朝起きると、
屋内の気温が16℃や15℃で
快適〜。
嬉しいです。