今日は予報通り
良い天気です
ブログ引っ越しの記事
読ませていただくことで
大切なことが分かり感謝です
ところがこのところ
「安全ではありません」の表示を
検索で読みましたが
???
ネット世界は何かにつけ
危険とは知っているものの
あまりにも危険が多すぎて
これも??
TVでの報道は説得力があります
これからもTV報道に期待したい
ネットが始まったころ
「1週間に1度はパスワードを
変更して下さい」でした
これはかなり危険を
はらんでいると感じた
社会は混乱して
人々も危険にさらされるのではと
案じていました
世の中は道徳的に
正しいことからどんどん離れ
悪い刺激を求めている
気付きが遠のいている
日々のニュースをみていれば
よく分かります
これが時代ですからと
言われれば仕方がありません
日本人特有の陰湿な陰口や逆恨み?
人権意識の低さでの出来事などなど
このことについて語る人は少ない
「われ関せず」?
この国は時代にあった契約社会
ではないために善悪が不明??
だれの責任?
で
私は何も分からな過ぎて
アナログ生活の不便を選び
固定電話もアナログ
そして
これまで社会へのお役立ちは
知らないから出来たこと
でも
知ったことで心は広がり
深くもなり
何事にも柔軟に ^_^
この長い文は100分の1かも
いやもっとかも
取り留めない つぶやき
大変オソレイリマシタ