見出し画像

Keikodiary

4️⃣2024年3月旅行✈️第2弾は宮古島〜友人夫婦と〜釣りは毎日 島唄ライブも楽しかったなあ。

おはようございます。
※※※※※※
2019年5月1日に元号が令和になりましたね。もう令和6年 経つの はやいわ。
で、その1ヶ月前に官房長官が、新しい元号は令和】と色紙を掲げました。
ところで〰令という漢字は小学4年で習うそうですよ。
習うのは「棒ではなく」ですね。
なんで?なぜ?が多かった小さな頃の息子〰当時だったら絶対聞いてくるなあ〰可愛いかったけど(笑)大人で良かった←って もうおっさん息子(^_^;)
はい!両方正しい(令)ですね。
✳✳✳✳✳

では〰宮古島旅行記の続き お付き合いください(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~⁠♡

ランチのガーリックシュリンプ&アイスクリーム食べてから向かったのは👇

  「池間湿原展望台」
ここは初めて来ました。
県内最大の湿原だそうですね。
多くの、珍しい鳥たちと出会えるとか、、楽しみねでも
この旅行時期では出会いなしだなあ。
水辺環境の大切さは皆が学ぶべき課題、しっかりと!
と、思ったわ。








池間大橋

翌日は、ここから見えてる大神島に行く予定です、ホンのちょっとね。行けると嬉しいなあ。


さてさて〰この日の午後は、こちら       満漁港で釣人になる(笑)

どう?(笑)

飛行機🛩も次々飛んできてたよ!!


釣果は気にせず(笑)楽しい時間でした。
他にも釣人いましたよ!イカのスミ見っけ?
イカ釣れるんだわ。、ここ。

✳✳✳✳✳
この日の夜は ♬島唄ライブ♬
ここを予約してましたよ
👇


2部制になってて 予約できたのが遅い時間だったので その前に少し皆でお腹に入れてから入店
なので注文は少ないです。



温かいもずくも美味しいね。











何でも美味しい。やっぱり食事は 何を食べること それも!だけど誰と食べるか❢これだよね。

先ずは普通に三線ライブです。
普通に上手かな。
に、しても 心に響くね!三線って。







このお店の、、このお二人に❢会えたよ!
歌もまあまあ上手いし パフォーマンス大受けです。
リアルちょんだらー
リアルまもる君

ちょんだらーとは、道化役?おかしな芸を見せてくれる。
まもる君は、ご存知 宮古島に19台いる警官の人形。宮古島の道路の要所で交通事故等を守ってくれてます。

このお店の客層は、ほぼ若い人たちでした。それも満員。
まあ どこ行っても もう最高齢な我らだけど(笑)
でもね〰全員が(お店の人たち)公平に楽しませようとしてくれるの、その姿勢がとっても嬉しかったわ。
とにかくサービス業の基本がしっかりしてる。それをすごーーく感じました。
前回行った正統派の三線ライブのお店も良かったけど〰ここもおすすめです。
   みんなありがとう!!

では〰続きます。
いつもありがとうございます😊

コメント一覧

keiko(けいこ)
@271201tokotoko 青空の向こうさん〜こんばんは🌟
コメントいただきありがとうございます😊

ありがとうございます❣️
格好から入る私🤭〜テニスもゴルフもウェアから で、、運動音痴(水泳🏊のみ 普通)

釣果は 私たちは全く、、でも こんな過ごし方も楽しかったです。

三線ライブ このお店は若い人たち向きと思いましたが 私たちに、楽しんでください!
たくさん お声がけしてくれたり 居心地良かったです。
前回は正統派のライブで 違う楽しみでした。
いつもありがとうございます😊
271201tokotoko
こんにちは。

釣り人 けいこ様、スタイル抜群でカッコ良い~😍
釣れた魚は食べられましたか?
沖縄料理も美味しそうです♪
まもる君、いましたね。懐かしい~♡
三線ライブも楽しそうですね😊
keiko(けいこ)
@dreamsan_2006 chamiさん♡〜こんにちは😃
コメントいただきありがとうございます😊

宮古島はほんと‼️海綺麗で 何度も行きたい❣️と思うところです、そうは行けませんよね(^◇^;)

三味の音色って良いですね。
祖母も 嗜んでました。
年を重ねていくと 若い頃と違う感覚 関心 向くようなものあります、、chamiさんのおっしゃる通り!です。

いつもご覧いただき感謝、ありがとうございます😊
keiko(けいこ)
@umemu0327 ウメムさん〜こんにちは😃
コメントいただき嬉しいです。
ありがとうございました。

今回は いつもと違う旅の楽しみ方しました。

親子で釣りされてる人もいて、、これからの楽しみになりますね。

いつもありがとうございます。
keiko(けいこ)
@1kamakura 秋さん〜♡
こんにちは😃
コメントありがとうございました。

谷根千のお話も楽しく拝読しました。
今回は 夫婦二人の旅と違う楽しみ方して それも新鮮でした。

それにしても 宮古島って若い人たちに大人気のようで すごいパワー感じました。

ここは ようやく予約取れて、、こりゃ ゴールデンウィークや夏休みはすごいことになりそうな宮古島です。

今日は鎌倉かしら?
午後も穏やかにお過ごしくださいね。
ありがとうございました。
keiko(けいこ)
@anrinana anriちゃん♡こんにちは!
😍わあ!ゴールデンウィークに!!ヨーロッパかしら?いいなあ。
私は静かに過ごします。
終わってから ちょい国内旅行✈️ 入れました。

ここの島唄ライブ 結構人気あって ようやく 予約取れたの。
若い人たち向きだけど そう浮かなかったと思うけど、笑。
宮古島 友人たちも気に入って 今回は午後は釣り🎣して 遊んで、、夜は呑んでました。
keiko(けいこ)
@akatuki1227330 一年生さん〜こんにちは♪
コメントありがとうございます。
群馬県で令和に!!
私は宮崎でしたよ!神話の国なので 嬉しい気持ち☺️でした笑笑

今の世の中は、どこにいてもいろいろな、地域の物 食べられますが やっぱり そこで!って思います。

全くね!!🤭若い人たちばかりの宮古島です。あんまり行ってたら 変に有名になる。
keiko(けいこ)
@ririka1010 リリカさーん♡こんにちは!
コメントありがとうございます😊
釣り 楽しかったです、、このような過ごし方は夫との旅行では経験出来ないので〰。
ここの島唄ライブは 前回と違って また違うお店も!また宮古島に行けたら見つけたいです。
いつもありがとうございます😊
keiko(けいこ)
@daininomichi2013 おやじさま〜こんにちは😃
いつも素晴らしい写真拝見させていただきありがとうございます。

コメントありがとうございました。
良いですよね〜三線は。あっ!津軽で聴いた津軽三味線もとっても良かったです。

単身赴任の時代もお有りだったのですね、、。それは 奥さまも大変だったとお察しします。

続きも どうぞ宜しくお願いします。
keiko(けいこ)
@takusan こんにちは♪
コメントいただき嬉しいです。
ありがとうございました。

印刷によって、、この違いがあるそうですね。
他にもいろいろあるようですよ。

漢字は奥深いので興味津々です。今更ですが。
keiko(けいこ)
フーミンちゃん♡こんにちは♪
そして、、東北旅行から お帰りなさいませ。
お天気に恵まれて良かったですね^_^

東京にいると何でも食べられるけど、、でも!やっぱり その地域に行って食べるのとは違うよね。

ゆっくりして 旅のお疲れとってね。
いつもありがとうございます😊
dreamsan_2006
けいこさん〜アンニョン☺️
素敵な宮古島の旅〜
景色も良くて、美味しいものいっぱい😄
温かいもずく、食べた事ないです💦
美味しいんですね❤︎
三味線、昔祖母がまだ居た時、よく聴かされました😅
趣味で習ってたようで、当時は良さが分かりませんでしたが、今聞けばまた違ってたかも💦

続き、楽しみにしてます〜👐
今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
umemu0327
宮古での釣り… うらやましいです✨
たまには私も南国に行きたい🤩
1kamakura
江戸の秋

釣り、気持ちよさそう。
私はあまり釣りをするは好きじゃありませんが、見ているぶんには楽しそう😊

三線演者のお二人〜🤣
まもる君、そういえばいたわ。
懐かしい。
楽しい夜を過ごされましたね♪
anrinana
おはようございます。
まもる君!まだまだ活躍中ですね😊
旅先での郷土料理は私も必ずいただきます。好き嫌いないので何でも(昆虫以外)食べられる😊
島唄も裏声みたいな感じ、好きです。ライブとか普段の生活では行かないので、旅先でのこういう非日常感は新鮮でいいなぁ✨✨
私もGWの旅行に向けて気合い入ってきました✈️
akatuki1227330
おはようございます一年生です。

そう言えば2019年の令和に変わった時は

群馬県の道の駅みょうぎで車中泊してましたよ~

美味しい郷土料理?食べながら

楽しそうなライブを素敵なお友達とみるのは最高でしょうね~

まもる君知らなかった~
ririka1010
おはようございます。
釣り人さん〜楽しそうです😊
島唄ライブも盛り上がって〜年齢に関係ないですよ。楽しまなくては😉
料理も美味しそう🥘
daininomichi2013
おはようございます😃

楽しそうな島唄ライブですね!
お笑い系ライブ?またまた良いですね
三線の音色が大好きです
単身赴任の頃近くに沖縄料理のお店があって夜には良く聞こえて来ました
自宅でライブ 無料で(笑)

本場で聞いてみたくなりました〜
takusan
そうですか。令和の令和小学校4年生で習うんですね。
「マ」でも、縦棒でもどっちでもいいというのは、今初めて知りました。書くたびにどっちかなーって思ってたんです。
スッキリしましたー〜。
フーミン
おはようございます😊
楽しそうなライブで盛り上がっていますね。温かいもずく?売っているもずく酢をレンジでチンしてもいいのかな?食べてみたいです👍
旅先の地元のお店で地元のお料理を食すのも楽しみの一つです。チャンプルーの種類も豊富そう。
続きもお待ちしています。👋

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事