goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記

平成20年に鹿児島のヤマサハウスでマイホームを建築しました。高気密高断熱にこだわった家づくりの記録とお役立ち情報を発信

姉妹サイト「施主のための家づくり情報サーチ~ガンにも負けず」

2012-11-10 10:05:00 | おすすめサイト
 kokkoの姉妹サイト「施主のための家づくり情報サーチ~ガンにも負けず」では、住宅ローン控除関連の記事を充実させています。
 こちらも、ぜひご覧ください!


 【おすすめ記事】


年末調整用住宅ローン控除申告書の書き方



 【サイト内人気ページランキング】



 
<script type="'text/javascript'" src="'http://sr.i2i.jp/get/get.php'"></script>
<script type="'text/javascript'" src="'http://sr.i2i.jp/view/view.php'"></script>
<script type="'text/javascript'">

</script>


<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>




固定資産税(土地)評価・計算なんでも相談室

2011-09-23 10:13:00 | おすすめサイト
 今回は、おすすめのサイト紹介です。

 固定資産税と言えば、住宅の建築をされる方にとっては大変興味のある税金ですが、現役の市役所固定資産税(土地)担当者がわかりやくこの税金を解説しているサイトがあります。
 
 → 固定資産税(土地)評価・計算なんでも相談室 



 固定資産税の土地の評価や節税方法などに対する疑問があれば、掲示板や直接メールで相談にも応じてくれるそうです。

 なかなか、こんなサイトありませんよね。
 これから宅地を購入しようという方や、土地を持っているけど固定資産税もう少し安くならないかなぁと思っている方には役立つサイトだと思います。

 → 固定資産税(土地)評価・計算なんでも相談室 

 ちなみに、私のブログで不動産取得税や固定資産税についての記事はこちらのカテゴリで

  → 不動産取得税・固定新税のカテゴリ

今日の記事、参考になりましたか?参考になったという方は、ぜひクリック(投票)をお願いします。
ランキングが上がると更新の励みになります。今日は何位でしょうか? 
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

ブログTOPページ INDEXへ → ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2339657&pid=880243179" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=2339657&pid=880243179"></script></iframe>


ただいま建築中に「家づくり ~ゆらりと行こう~」を追加しました

2011-09-12 06:58:00 | おすすめサイト
 皆さん、こんにちは
 今回は、とてもおしゃれな家づくりブログのご紹介をさせていただきます。



 yurariさんの 家づくり ~ゆらりと行こう~

 yurariさんは、来春の新居建築に向けて、現在 色々と検討中のブロガーさんです。
 フラワーアレンジメントもされていますし、その綺麗なブログを拝見するだけで、yurariさんのデザインやお洒落に対するセンスの素晴らしさが解ります。

 美的センス皆無のkokkoにとっては羨ましい限り

 しかもお洒落なだけではなく、家づくりに対する研究熱心さもかなりのもので、私のブログにも興味を持ってくださいました。

  →深い!!!玄関の高さ (*上がり框ついて)

 私のブログの左フレームには、どのサイトからどれだけ訪問してくださったが解るように当ブログへのアクセス数をランキング形式で表示してあります。

 yurariさんが当ブログを紹介してくださった直後、yurariさんのサイトからのアクセス数が急上昇して、ブログ村からのアクセス数を追い越しそうな勢いでした。

 ちなみに、このアクセスランキングを表示しているとコメントをくださらなくてもリンクしてくださったサイトが解ります。
 リンクしてくださった方には、私からもお礼のコメントをした方がいいんでしょうが、ついつい失礼したままになっている方もいらっしゃいます。
 この場をお借りしてお礼申し上げます。

 当ブログはリンクフリーですし、承諾を取っていただく必要もありませんが、リンクしていただいた時には、コメント欄にURLなど表示していただけると少しはアクセスアップにご協力できるかもしれませんのでよろしくお願いします。

 話がちょっとそれましたが、それたついでに当ブログからのリンクについて、ちょっと紹介させていただきます。

 まず、当サイトのトップページの「ただいま建築中」の欄では、住宅建築について検討中から入居間もないの方のブログの中から厳選しておすすめのサイトを紹介させていただいています。
 ここに今回、yurariさんのブログを追加させていただきました。
  
 リンク先の数を限定するのは、リンク先のサイト様へのSEO対策としてより強力にご支援できるようにと考えているためです。

 現在、当ブログのトップページはgoogleのページランクが3となっています。
 決して特別、高い数値ではありませんが、リンク先の数を限定することによりページランク4~5のサイトにも匹敵するような効果が得られるんじゃないかと考えています。

 ということで、相互リンクという形での依頼は受けていませんが、トラックバックやコメント欄からの誘導はフリーですのでご了承ください。
 (FC2からのトラックバックは文字化けする可能性が大きいのでコメント欄をご利用ください。)
 
 最後に、yurariさんが満足のいく素晴らしいお住まいを完成されるようにお祈りします。 

今日の記事、参考になりましたか?参考になったという方は、ぜひクリック(投票)をお願いします。
ランキングが上がると更新の励みになります。今日は何位でしょうか? 
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

ブログTOPページ INDEXへ → ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記







ダイワハウス施主ブログの紹介、お気楽☆窓際シュフ

2011-06-02 01:46:00 | おすすめサイト
 皆さん、こんにちは

 いや~!政治家の皆さんは何を考えているんですかね?
 どんなに立派なことを言っても、やっぱり利権狙いにしか見えません。

 今は粉骨砕身、被災者・被災地のために頑張って欲しい!切にそう思うkokkoです。

 さて、今日は鹿児島の施主ブログの紹介です。

 kokko憧れの東T地区にダイワハウスXevoEのご自宅を建築中のユーカリんさんのブログです。

 お気楽☆窓際シュフ



 家づくりの他にランチ情報やおしゃれなショップの情報など、kokkoにとっては結構、ご近所のローカル情報山盛りで、着工前から参考にさせていただいています。

 お住まいもきっと素敵なお家ができるものと期待しています。

 鹿児島の新築日記(施主ブログ)リンク集にも加えさせていただきました。

 このリンク集で、大手ハウスメーカーの施主ブログを紹介するのは初めてなんですが、大手HM・地場の工務店いずれでも構いません。
 鹿児島の施主ブログならリンクさせていただきますので、鹿児島で家づくりに関するブログ・HPを開設されている方は、ぜひコメントください。

今日の記事、参考になりましたか?参考になったという方は、ぜひクリック(投票)をお願いします。
ランキングが上がると更新の励みになります。今日は何位でしょうか? 
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

ブログTOPページ INDEXへ → ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記

価格.com ブロードバンド


ハーブガーデンで癒されてみませんか?

2010-10-20 01:25:00 | おすすめサイト
 宅建試験が終わって、当ブログも、そろそろ通常モードに戻そうと思いますが、家づくりの話題に入る前におすすめのサイトをひとつ紹介します。



 今回の私が2回目の宅建試験を受験するに当たって、昨年、不合格になった時から励まし、応援してくれたアルコイリスさんのブログです。

 ハーブガーデン「アルコイリス」へようこそ 




 彼女の言葉は、それを聞く人やブログを読む人に癒しと元気を与えてくれます。

 我が家も、アルコイリスさんみたいに庭にハーブガーデンを造れるような土地であったなら、また、違った人生だったでしょうね。

 羨ましいなぁ。自然と触れ合い、心穏やかに送る日々

 kokkoは、せめてアルコイリスさんのブログを読んで、癒されてみることにしましょう。
 (画像はアルコイリスさんのブログから拝借しました。)


当ブログを応援してくださる方は、ぜひクリック(投票)をお願いします。
ランキングが上がると更新の励みになります。今日は何位でしょうか? 
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村



ブログTOPページ INDEXへ → ガンにも負けず高気密・高断熱の家づくり日記


<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>