ふと見ると こんな出会いも…何者?
お隣さんも見ていた!
翁草も見事に翁になったようです
そして 裏庭では 秋田県の方から頂いた行者ニンニクは お口に入れないで
お花を見ることにして 幾日かのうちに開きました
秋田から頂いた行者ニンニクは
蕾からそろそろ~
|
|
|
秋田の鹿角市またぎさん有難うございました
2018.3.30そのころの事
ここブログのUPが後回しになり
Instagramには取敢えず載せた
~~~~~~~~~~~~~
今回のgooサービス終了のお知らせの後 この分はそのままにと運命を決めていて
すべてお引越しは終了したと思いきや この分はどうしようか…となった
gooブログから アメーバブログへこの分もとなり2か所終えました gooの時は意外に簡単に開設したが~
(これは保存のためかもしれません)
お引越しが終わるまで まず投稿しておこうと昨年の同日の投降の分を最初にUPいたしました アメブロは2か所にブログ開設することとなり gooと違いきちんと面倒な作成で 超後期高齢者になってるし(笑)~別のスマホから見ることも出来る様にも 何とか実現しました お立ち寄りくださいませ
久しぶりにこの道を散歩
このみちはいつかきたみち・ああそうだよ…
口ずさみながら
木香薔薇とコラボの野ばらにであった
垣根にしている素敵な光景
何なのコレは?
紫木蓮の後の姿…
あちこち違うモノでも どれも 同じか~
gooblogの方で以前から「空のかなたへ」と猫チャンの方とダブルで投稿
「空のかなたへ」は「こころのままに」に撥ねられたもの等ではあるが(他の別ブログもその点でUP)
それは今回お別れと思いつつ 昨日 Amebaブログのほうにgo お引越し得意になった(笑)保存という点のことで
goo今回の様々な問題の事でとても疲労困憊ぎみ(特にはてなブログの点で)
7月にあるデモの事も大変な事だし~~超高齢者