昨日投稿の雨粒の続きですが
そのままにしているのも落ち着かないので
そして今日は東京の義妹からコロナを心配してラインが送られてきた
目黒のマンションのお庭のお花も
当方も 東京はさらに大変だからと心配していた矢先
こちらからも わが庭の写真もお返し
~~~~~~~~~~~~
裏庭を歩くと 小手毬(コデマリ バラ科シモツケ属)が咲き始めていた
日ごとにどんどん花は増やしていき まなし真っ白な光景になるが
今回は雨粒に焦点 なので今までとは一寸違います



まだ日陰になっているが翁草の今
ふさふさの白髪になる前に つんつんと若人
今のこの時とかその後とか 日ごとに変化し
取り敢えず初回は水滴なので
このお花の雨粒は大好物なのでここで一回お邪魔します


脇のバラの枝も仲間に入れて

~~~~~~~
ライン お花を大事にしている様子も伺えます
早速こちらも返事とお花も一寸 お返ししましょう



大きさも形も様々。
おお オキナグサももうこんな姿になっていましたか。
季節の移ろいは早いです。
義妹さんのお庭もお花がいっぱいの素適なお庭ですね♪
大胆な感じ 大人しくやってられない気持ちがムクムクと
やりたい放題ですね。
しかし 水滴は好きなんですね、飽きずに。
よろしくお付き合いくださいませ(笑)
ありがとうございました。