goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

今年のコムラサキシキブ

2020-10-05 | X-T20









毎年登場のコムラサキシキブ
今年は   と考えもしたけれど

画像加工遊びに

コムラサキシキブは今とても実っていて
お花も咲いていない庭でひと際 楽しませてくれます





































~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






































~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬ事柄

2020-09-30 | X-T20

     隣町の義姪から初めてラインは  90歳の父も稲刈りしましたと画像を
     息子の帰りが待ちきれない   お元気でいいですね とか新米は頂きましたよ
 




     その後すぐにライン…
      ”タクシーでのデリバリーのパンフレット”を渡したいので近いうちに行きたいが予定を
     と聞いてきたので  エー初耳  いったい何が始まるのかといろいろ想像していた

     タクシーの会社と義姪は兄弟関係で 義姪が栄養士など調理の免許あるから本人等が作り
     それをタクシーで?と ごく小規模な提案かと思ってしまった ご時世か

     来訪は当事者の義姪と タクシー会社の義姪も一緒に主役はこちらか
     話がいろいろに発展して4時間くらいおしゃべりしていった 

     結局内容は予想に反して 
     調理したものは登録した店舗の物を 当方が予約を電話でオーダーして日時に配達するということ

     すでに都会では業務繁栄していること 規模は団体ではあるが
     ついにわが街でも     要点はすぐに飲み込めた
     しかし身近で となるとそれは驚くこと ご時世なのだ

     複数の店からオーダーもできて タクシー会社の専用車で配達とは便利ではある
     来客の時などいいのではないかと  しかし現在の食生活が安定していれば特に必要でもない


     時々美味しい外食も悪くはないが  実は昔のように沢山は頂けないのである 




     
     



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冒険の日

2020-09-22 | X-T20


先日のこと少し涼しい日だった 隣り街のこの辺り時々近くの道路を走行していて

今回 久しぶりで立ち寄りました  『県民の森』

隣接の県の植物園の方が何度も行っていますが  こちらは今回で2回目です

森といっても小高い丘がいくつも  (歩きなれないので疲れるかもしれない)

最初の時はどんどん奥まで平気で散策してきたことが  今回は森の坂道を歩くのも息が
その様な状態なのに少しやり過ぎているを自覚しました 

しばし歩いて見渡すとあちらの丘に見晴台がみえてきた
ここからなら杭のところまで行けそうと 道なき道を上ってこの位はと  
何歩か急な登り 腿を相当上げる山登りと同じ 最近は殆どないこと 
人は誰もいない この位はできると思っている気持ちだけは若い  
身の程知らずとはこのこと

無茶をして ここで倒れたらなど内心ハラハラしたのは事実  これは冒険だった 
まだやれるという自信がつく 無謀ということだが  (年を考えなさい)

帰宅してどっと安堵  筋肉痛を覚悟したがそれもなかったのが肯定したい愚かさである




ウォーキングで一寸歩くのには高低差もあり良いところとおもう 
また行けるかどうか行ってみようか



















































































































































この辺りはいたる所に鉄塔が見えますが
今まで左程気にもしていないものが
ブロガーのまんじゅうさんが鉄塔が好きと言われてUPされているので
私も気になり始め 今回は森の中から少し 道路に出てから鉄塔のみを写しました

先日のひまわり畑で見えていた鉄塔も道筋だったと気がつきました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の近くで

2020-09-21 | X-T20

わが街の偕楽園の駐車場も休日でもあるから車でいっぱい 

曇り空で少しは動きやすいかと家をでたが

最近はこの公園の周りは通るが公園内は暫くぶりで歩いてみよう


ご時世の決め事が急に出てきたことだし以前のように気軽な感じではなくなり

本丸というか昔ながらの台地の公園内までそこまで辿り着かないうちに 

思いもよらない雨粒が幾つか~急ぎ車に退避 不安定な天候すぐに晴れたのだが 
 

現在の公園内は入口とか出口とか 面倒な行程の表示もあり 

以前と違うので他所に来ているようだ

千波湖に流れる川を挟んで両側に駐車場  白鳥の時もあるが今は川の上空を鴨が何羽か飛んでいる
 
少しして降りてきて 水の上進み始めた 今度は鴨狙いにしよう
 

慣れないこのカメラでうまく操作もできず少しイライラ
徐々に慣れなければ



















































































駐車場からの歩道橋の下は常磐線 今普通電車が通過したところ
公園内にJR東日本の線路があり  (梅のシーズンは車窓からも綺麗)
面積はニューヨークのセントラルパークの次の広さとか

































































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空も秋

2020-09-17 | X-T20


新葉が色づきながら 秋を迎えようと

山法師の木が玄関前にあるので

今は外を歩くこともなく この葉っぱと向き合っている


そして上を見上げれば  日も暮れそうな5時頃  

秋の雲が見えている やっと



















































































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする