goo blog サービス終了のお知らせ 

嗚呼 ~男臭~

310KOHTARING

★SupaSupa★

2006-05-28 17:30:31 | 
土曜の夜に行ってきましたSupaSupaこれは、仙台のショップWildWestDaysが主催しているイベントです!

夜空の下でアメリカンカスタムの車を見ながらお酒を飲み、山のようなサウンドシステムから流れるラップやレゲエを聞いて踊る!
という素敵なイベントです!しかも外ってのが最高ですね!!!!



飲食ブースなんかも用意してあり綺麗だし、ビールが進みます


まずはセレブな車を激撮しました


銭の匂いがプンプンしちゃいますね~~!現行車をイジルのがすごい


やっぱり本命はローライダーっすね!!!


綺麗な車が沢山いましたよ


みなさん愛車でアピール中です!!


スポコンさんはバーンナウトです!!車見えなくなるくらい煙モクモクです



やっぱりこんなイベントの時はコロナビールですね!雰囲気は完全アメリカ



最近まったくクラブなんて行ってないのですが、お酒と、雰囲気で若いふりして
踊ってきちゃいました
美人さんが多くてここは宮城かって思ってしまいました。

後半雨降ってきましたが最高でした
そんなこんなで1時過ぎにイベントは終了!
次回が楽しみです





悩み事・・・

2006-05-25 00:49:05 | 
昨日やっと車検上がってきました!
代車のハイラックスから愛車に乗り換えると、ハイドロついててもまるで高級車のような乗り心地でした

何を悩んでいるかとゆうと、今年の末か、来年の春辺りに車を買い替えようかと思っているのです!!

今の候補としては
・現行ハリアー
・ムラーノ
・現行ウィンダム
・KA9レジェンド後期
・最終型セフィーロ
国産はここ辺りを狙ってます!もちろん中古ですけどね!

張り切って1コ前のキャデラック・セビル
95-97型のローライダーでお馴染みのリンカーン タウンカー辺りも狙ってます!!

最近はVIPカーもJラグも区別がつかなくなっているみたいで、昨日も車屋で2時間ほど車熱論を繰り広げてきたのですが、車屋にとまってた61インパラコンバーを目の前に話をしていると国産車は物足りなく感じてしまいます・・・



こちらセビル!



こちら95-97タウンカー!
なんとタウンカーの最上級モデルは、あの!高級ブランドCartierのレザーシートを採用しているのです

昔地元の先輩が乗っててハイドロ組んでたのですが乗り心地は最高です!!

最近はこの年式のタウンカーだと200もあれば大分程度のいいのが買えるので狙い目ですね!!

しかしサイズがセルシオやシーマよりぜんぜんデカイのでなかなかキツイ感じです

THE LOWRIDER CAR SHOW In SENDAI

2006-05-19 20:44:11 | 
いや~やっぱりローライダーは最高ですね~~~~

今週は東京に行ってたり、仕事が始まったりといろいろありましたがカーショーから書きたいと思います

14日の日曜にあったのですが、土曜の夜中2時過ぎから居酒屋にいってしまい、朝が超辛かった

ちょっと早めに行ってみたのですが、駐車場は空いててちょっと寂しかったのですが、空いてる所でランニングホップや、3ホイラーしまくりで目の保養になりました。

ショーが始まると駐車場はローライダーで満杯!ラグ車もちらほら来てました!

これは駐車場の車を撮ってきました

左は流行のマイアミスタイルって奴ですね ワイヤーデカすぎ!!!

パターントップが美しい 3高いっすね!

皆さん車綺麗ですね!



ラグ車です!先輩のUSアコードCP。ホイールスゲ~~

憧れのジャガーです!

ここからは屋内の展示車両です

インパラ綺麗過ぎ!アンダーもピカピカで眩しい

ラグ車も展示してました。左はジャガーう~んたまらん!!右はエルドラド!!

右は自分の車と同じ!大分負けてる感があるけどね・・・

ヤバ過ぎ!!モニターが数え切れない。ホイールはクルクルスピナー!!3000万位かかってるらしいっす

出ましたーー!とにかく派手過ぎる!一度は見たほういいですよ!!!!!

個人的にはインパラの中では61が一番好き

緑が眩しい!トップもギラギラ、ホイールもカラーすごい!

続いてホッピングです

右は対面ホップてゆう向かい合って高さを競うやつです

どちらも有名ショップの車です


ラップのショーやレゲエダンスなんかもありました

左はチカーノラッパー  ダンス超セクシー!ムービー持ってます

頼んでこっちに向いてもらいました


最後はムサイですが左は元シャネルズの山崎さんです!右は友達です、ビーチクにわっかが~~~

写真ばかりで申し訳ないです・・・
俺の手元には倍以上の写真とムービーが!マニアです


代車の代車

2006-05-12 22:38:56 | 
車検に出してる車がまだ帰ってこず、今日車屋さんから電話があり
今代車のスイフトと違う車を交換して欲しいとの電話でした

ちょっとマニアな話になりますが
車屋に行って話をしていると困ったことに俺の車に使ってたリアシリンダーが
廃盤になっていて、困っているようで、サイドポートのシリンダーだと
使えないので、加工して中をオイルが通るようにするのを作らなければいけない
とのことでした。

金額が上がってしまうかと思ったらそんなに上がらずに済むようなので何とかなりそうです


で、代車なのですがハイラックスになりました!
ハイラックスって言ってもサーフじゃなくピックアップです!



ぱっと見ボロく、完全にお仕事車で、左のフロントフェンダーなんて色が違います・・・
しかーし!ホイールを見てくれい!!!!
メルセデスのチューニングブランドのカールソンですよ!!
しかも19インチ!!!!

ちなみに新品で買うと40~50万はしてしまう超高級品

HID入ってるし、バイパーセキュリティーもはいってるし、
中はALPINEのHDDナビとルームミラーモニターとボディーは
ボロだけどやりまくりっす!!

困ったことに車高落としすぎててハンドル全部切れないんです・・・
そして!マニュアル!!別にマニュアルでもいいんですが、コラムなんですよ

慣れてないのですごく運転やりずらい・・・


日曜までに車が戻らないので、友達のキャデでクラブの皆さんとクルージングしながらショーに行ってきます

しばしお別れ

2006-04-27 20:16:01 | 
久々にブログが続いてます!!

今日からちょっとの間、愛車とはお別れです
超汚くなってたのでピカピカに洗いました


ピカピカ具合を見てくれい
このホイールだと車検通らないので季節はおかしいですが冬タイヤ持参で車屋に向かいました。
多分、連休明けに再会予定です!

お店にかっこいいミューラル入りのインパラが止まってました!


ミューラルのサインを見てみると なんとローライダーならば知らないわけが無いエーベルロチャの作品でした
マジビックリです

残念ながらミューラルを消してペイントし直すそうです。
もったいないので写真撮らせてもらいました。

車屋さんとドライブしてみたり、世間話や車トーク、下トークを3時間くらい
堪能して代車を借りて帰ろうとしたら、前はボロの白い軽だったのに
今回は新型スイフト!!

いい車って訳ではないですが新しいのでちょっとうれしい感じです!

5月14日は夢メッセでLowRiderCarShowですよ!!

あと5月27日はSupaSupaです!

あったかくなるとイベント増えて楽しいな~~~

車屋に行ってきました

2006-04-11 17:48:05 | 
6丁の目交差点近くにある車屋に行ってきました。
前々からネットや、中古車雑誌で気になってるお店で得意のローライダーショップではありません、エアロ系もありますが、LAラグジュアリーを中心に扱っているお店です。ホイールも19か20インチです!!

CAR JAPAN GUINNESSってお店です

ラグジュアリーとして売ってる車はレザーシート!本物LEXUSやACURA、INFINITYなんかもあって結構レアな感じです。


お店に入ってみるとビックリ!
最近ご無沙汰だった先輩が働いてました。

この先輩はタウンカー、64インパラコンバーとローライダーに乗り継いでる先輩で、2台とも今日値段を聞いたらビックリ価格でした。

今はUSホンダの車を乗ってるようですがこれも日本ではあまりお目にかかれないレア車です!!

展示してある車はモニター付まくりで、雑誌にも出てる車がありました。
1番モニターが多かったのはKA9レジェンド後期で6枚入ってました

今の車が一応レザーシート、パワーシート付なんで次の車もこの2つははずせない感じです。
お金が許すのであればモニターも入れたいです・・・


そーいえば!!メルセデスのAMGってあるじゃないですか?
アレをなんて読むのかいまいち分からなかったのですが日本だとアーマーゲーって
よく読んでるようですが間違いみたいですよ

実際にはアーエムゲーが正しいみたいです!

ケツがたまらんチン

2006-03-28 16:26:23 | 
今、実家に帰ってきてるのですが、プラっとドライブしていると自分の前に内装外装共に真っ白のブロアムがいました☆

しかーも運転してたのは女性!残念ながら助手席にはベイビーが乗ってました



最近維持費の関係でローライダーからラグカーに走ろうとしてたのですがやっぱり見るといいですね。ラグカーって言ってもJラグ風ですけどね・・・
キャデはなんといってもこのケツがたまらん!!!!
コンチなんてついてたらますますじゅんじゅわ~っすよマジ

最近のキャデはなんだかサイズが日本車に近くなってきてしまって寂しいですね
ブロアムも96年で生産中止になってしまってるし・・・

アメ車は買うのは安いけど買った後の維持が辛いですよね
写真のブロアムも5700CCですからね・・・セダンなのにランクルより1000CCもエンジンでかいんですよ。

乗ってる友達が3人いるけどハイオクで街乗りだとリッター3-5キロみたいです
まさにアメリカンドリームですね

いつの日かキャデのオーナーになってみたいものです



羨ましいね

2006-03-25 23:37:52 | 
最近ラグ車をよく見ますね~

昨日は真っ黒のH2にブリンブリンの大径ホイール履かせてるのを見て憧れてしまいますね!!
内装までは見れなかったけど運転してみたいね。H3は展示場で運転席に乗ったことはあるけど、小さいっすね!せっかくだったらやっぱりデカイのイキたいっす。

近所の駐車場にナビゲーターの初期型の奴に22位の履かせてるのも見かけたし、家の前の道路でアリストに20履かせて、バイザー、ヘッドレスト、メインと5つもモニター入れてるの見て皆様お金持ちでいいなーと思う今日この頃でした。

タイヤ交換しました

2006-03-12 23:59:19 | 
北国にも春がだいぶ近づいてきたので、タイヤ交換しました。
Oリングがヤバイのは分かってたのですが、恐る恐るリアタイヤ
を外すとオイルが濡れ濡れです

さっそくお世話になってるローショップに電話してリアシリンダー
2本くれいと頼むと、なんと1本2万!!

1万ちょい位だと思ってたら、リアは逆組みで、TUFの
日本製のやつだから高いのでした・・・

まー普通のやつより全然性能が高いんでよいとするしかない

やっぱりローライダーはワイヤーッすね!


ついでにアクアクリスタルも使いました。

洗車直後に雨降ってきてぎりぎりでした!!
実家に戻ってるので車は雨に濡れずにガレージにイン

愛するマイカー紹介

2006-03-10 13:32:01 | 
僕の愛車はMAZDAのMS-9です。
センティアじゃないっすよー

 



最近Oリングの交換をサボってたんで、オイル漏れ気味です
早いうちに交換しないとだめなのですが、思い切ってシリンダーも
ヤレてきてるので、4本とも交換しようかと思ってます。
デイトンのトリプルゴールド欲しいのですが銭の関係上LAワイヤーの
オールクロームです。
錆が出てるのが困ったもんです・・・誰か錆と曇り取りのいい方法知ってる方いたら教えてください。

北国の冬は辛く、それに忙しかったので洗車をしていません。
来週あたりスタッドレスから、ワイヤーに履き替えようかと思ってるところです。

そーいえば、ドンキホーテでガラス繊維ケイ素ポリマー、アクアクリスタルを
去年買ったのですがなかなかいい感じですよ。

タイヤ交換ついでに久しぶりに施工したいと思っております。

しかし最近はフロントガラスのステッカーがあーでもない、こーでもない
ハイドロ車はあーでもない、こーでもないとオイル交換等を断られる事が多く
肩身の狭いかんじです。別に悪いことしてる訳でもないのに・・・