続きです。
青森県の不老ふ死温泉を出て、秋田市に向かいます。
僕が最後に秋田に来たのは中学生の頃が最後なのでこちらもほとんど童貞感覚です。
この日も朝の刺身定食と、いか焼き、ビール2本しかおなかに入れてないのでおなかが空いてきました。
秋田市に到着したのは多分PM7:00頃かな?
どこで食べればいいか分からないのでとりあえず駅に向かいます。
秋田といえば稲庭うどん!そして比内地鶏!両方頂きました!!

うどんは正直、なんてことない普通のうどんでした。でも比内地鶏はマジ旨いっす!!
秋田には申し訳ないのですが秋田では飯食った以外何もせずに山形県を目指します
そーいえば、多分秋田市を越えて少ししたところで、道路にここから何市とか、何町って標識よくあると思うんですが、走ってたら4.5つ位の町が大体3分くらいで次々に変わっていくという、体験しないと面白く無いネタでした。
山形に入ったのは多分9時過ぎくらいですかね。
とにかく日本海側はどこいっても寒いっす!!
本日の宿泊先は酒田市にあるビジネスホテルです。またじゃらんで予約したのですが、あまりビジネスホテルに泊まった事が無いので間違って男二人でセミダブルの部屋を予約してしまったのです。
ホテルに着くとおっさんが「男二人じゃきづいがら~」ってゆうんでシングル二部屋に変更です。
近くに居酒屋があればいいのですが、時間も時間なので部屋で飲みました。
今日は昨日と違い飲む相手がいたのでーすーがー!!!


一緒に飲み始めたのはいいのですが、2.30分位したらこれですよ!
右の写真はまるで曙がKOされた時を思い出させるような格好で就寝です。その後ビールを追加して一人酒で山形の夜も更けていきました・・・
朝は7時起床です。
ホテルのすぐ向かいが酒田の観光名所のなんとかって所みたいですよ。蔵が並んでました
今日の朝飯は昨日に引き続き海鮮物です。酒田港の市場に向かい食堂に入ったのですが、とにかく安い!!!刺身定食が昨日は1500円だったのですが、こちらは750円位なんですよ!
他のも安く、僕はづけ丼550円を頂きました。

これがマジで旨かった!!しかも隣に映ってるあら汁が普通だと500円位するみたいなんですが、朝定食だとそれまでついてきちゃうんでうすよ。いつも朝は納豆ばっかり食ってるんで体がビックリしてます。
次は酒田から湯殿山を目指します。
なんだか岩手、青森、秋田と回ってきたのですが平野なのに雪が最近降ったフレッシュなものがとても多いです
車は雪の残る道を湯殿山方面へグイグイ走らせると雪が降って来てしまいました

道の両脇には2メートルくらい雪の壁がそそり立っています!

標識どおりに湯殿山へわき道を入っていくとなんとこんな感じで通行止めでした

はりきって雪の中に入ってしまったんで靴の中に雪が入って来て最悪でした。
体も冷え切ってしまったので、天童温泉を目指します。途中除雪車がいたりでなかなか前に進めません。
この日は風がとても強く、僕たちの前を信じられないものが横切りました!!
なんと
ドラム缶です!!ものすごい勢いでゴロゴロいってました。
危なくバリアー君に衝突寸前!!
そんなこんなで昼頃に天童温泉着です

天童と言えばやっぱりこれでしょう!将棋です!!
お風呂は僕の両親がよく泊まりに来る
いちらく
です。
なかなか立派な旅館で普通に泊まってみたいです。


風呂場で菊兄の王将がうなってました

腹もすいたので、男臭最後の食事です。
近くに有名な蕎麦屋があると聞いたので、行ってきました。
なかなか歴史のあるお店らしくものすごーく混んでました。

蕎麦は蕎麦粉100%で作ってるみたいでごわごわしてます。ちょっとすするのが大変ですが、おいしかったです!
さーいよいよラストの宮城県です。
行きも通ったのですがスルーだったのでちょいと観光したいと思います。
もちろん下道で仙台を目指します。
やっぱり混んでますね~。いままでほとんど渋滞なんてなかったのに286辺りから混んでます。
いつもウロウロしてる街なので何をしようか考えたとき、エヴィスを探すことにしました。
場所が分からないので早速TEL

こちらは地下1階地上2階のお店になってました。2階が入り口何も書いてないしスゲー入りずらかったっす
続いては青葉城です

住んでる割には小学生の遠足と、3年位前に初詣に行っただけなのでちょっとワクワクです!




正宗像が逆光で黒くなってしまいました・・・
そんなこんなで男臭6もそろそろ終了です。
いつも2日目は飲みすぎたりで、グデグデになってしまう傾向があるのですが今回はグデつく事も無く走行距離も1400キロ位になってマジ最高でした!!
移動には大分強くなった気がしますね。目的地が100キロちょっと先でもなんてことなくなってしまいましたよ!しかも、この先5キロ位だと通り過ぎたんじゃないかってぐらいに強くなりました!!
今回は2人だけでしたが、次回はまた人数を増やして楽しみたいと思います。
それでは2泊3日、郡山にも泊まったので3泊4日の旅は終了です!
最後は母校の写真でお別れです
次回は夏に行いたいと思います。
男臭ばんざーーーい!!
完 PRESENTED BY 甲P観光Production