12月上旬~
地元にある 「稲荷大明神社」 奥殿改修工事を行いました。
ボロボロになった土壁の外壁や ・ ・ ・
応急処置の「トタン貼り」の外壁を取り払い
また、
雨よけの役目をマッタクしなくなった土瓦もまくり ・ ・ ・
バッチリ下地からやり直し ・ ・ ・
塗装工事を残し年内は工事終了です。
鳥居も酷い状況でしたので ・ ・ ・
腐った部分は埋木処理をし
野地板も新材にし ・ ・ ・
雨処理を考えて ・ ・ ・
瓦の納まりも 一工夫 !
瓦が葺いてある鳥居は珍しいようですが ・ ・ ・
元の型を参考にし施工しました。
こちらも塗装工事は来年です