今朝、けっけが、おもちゃ箱からおもちゃを出しながら
「おか~ぁさん、な~ぁに

」
と、歌を歌っていた


CDを一緒に歌ったことがあるからなのか、
「おかあさん」という響きがよかったからなのか、
他の歌を歌っているときより
なんか、すごくすごく嬉しかった
私は、けっけの前で自分自身のことを呼ぶとき
「ママ」
と呼んでしまうが、お母さんと呼んでほしい
何気なく歌う歌がこの歌なのは
何故か、とっても嬉しかった
でも、
よく考えたら、そういえばけっけは、よく歌を歌っているかもしれない
ぞうさんや、お弁当箱の歌など…
その中に、解読不可能な歌もあるのは…
もしかして、英語の歌


お話してくれる言葉も
解読不可能なものがあるのは…
っと、親バカでした
ほとんど、家庭保育園の教材をしてないのに
期待ばっかりしてしまう私なのでした
「おか~ぁさん、な~ぁに



と、歌を歌っていた



CDを一緒に歌ったことがあるからなのか、
「おかあさん」という響きがよかったからなのか、
他の歌を歌っているときより
なんか、すごくすごく嬉しかった

私は、けっけの前で自分自身のことを呼ぶとき
「ママ」
と呼んでしまうが、お母さんと呼んでほしい

何気なく歌う歌がこの歌なのは
何故か、とっても嬉しかった

でも、
よく考えたら、そういえばけっけは、よく歌を歌っているかもしれない

ぞうさんや、お弁当箱の歌など…
その中に、解読不可能な歌もあるのは…
もしかして、英語の歌



お話してくれる言葉も
解読不可能なものがあるのは…
っと、親バカでした

ほとんど、家庭保育園の教材をしてないのに
期待ばっかりしてしまう私なのでした
