goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴンズ的な生活

2009年、今年こそ完全制覇だ!!

 新しいアンダーグラフ

2007-04-01 23:05:09 | ドラ吉Music!
アンダーグラフのオールナイトニッポンが終わってしまったぁ!!寂しいです…。毎週土曜の癒されつつ楽しめる番組が終わってしまいました。アンダーグラフの情報源がなくなってし合いました。残念です。FMでやってる0MHzが聞きたくてたまりません。静岡では聞けないので…。


終わってしまって寂しい気持ちもありますが、一方で昨日は新曲『ピース・アンテナ』が初オンエア!!初めて聴けました!録音しました!

で、僕の「感想アンテナ」は、、、(←聴いてない人には意味不明?)とりあえずビックリでした!!100万ビックリぐらい。新しいです!斬新です!!こんなアンダーグラフ聴いたことない!!エロ過ぎる!でも歌詞のメッセージ性は不思議と伝わってくる!なんか曲のアレンジも素晴らしくて、もうノリノリで聴いてました!録音はしましたが、ラジオでは雑音だらけなので、早くCDで聴きたい!!5月2日が待ち遠しい~!


これでとりあえずアンダーグラフのANNは終了ですが、来週からはポルノのアキヒトさん!来週からも土曜は夜更かしだ!!

 “ピースアンテナ”

2007-03-25 17:56:06 | ドラ吉Music!
昨日のアンダーグラフのオールナイトで、アンダーグラフの5月2日発売の両A面シングルのもう1曲のほうのタイトルが発表されました!(…って言っても先週ぐらいから一部では情報が回ってたようですが。)

そのタイトルは・・・『ピースアンテナ』!

ということで、5月2日発売の両A面シングルは『また帰るから/ピースアンテナ』ということになりました!来週のオールナイトの最終回のときには、『ピースアンテナ』が初めて流されるということで、来週の土曜が楽しみだ!!(≧▽≦)/

 UGからポルノへ…

2007-03-19 21:30:52 | ドラ吉Music!
アンダーグラフのオールナイトニッポンが、あと2回で最終回を迎えるようです…。まぁ1年契約だったらしいんで、承知はしてましたけど…やっぱ寂しいです。土曜の夜中はアンダーグラフにまだ癒してもらいたかった…。でも新曲の詳細が来週、再来週で発表されるようなので、それは楽しみです!


まぁいつかは終わりってくるもんなんで仕方ないですが、「この次は誰が引き継ぐんだろう?」って思って、こないだネットで調べて見ました。そしたらなんと!

『岡野昭仁のオールナイトニッポン』

って書いてあるじゃないですか!(ノ゜O゜)ノまさかまさかのアンダーグラフからポルノグラフィティへのドラ吉的豪華リレーじゃないっすか!!(≧▽≦)/


どうやら今後も毎週土曜は夜更かしが続きそうです!

 また帰るから

2007-01-14 21:27:51 | ドラ吉Music!
昨日の深夜の「アンダーグラフのオールナイトニッポン」では、まだ発売日も何もかもが決まっていない、アンダーグラフの未発表曲が突然流れました!突然だったので、僕は慌ててラジオをボイスレコーダーで録音!見事に録音出来ました。

曲名は『また帰るから』。11月のツアーのときに、来場した人にプレゼントしていた曲です。ボーカルの真戸原さんが大阪から上京してしばらく経って、大阪の友人が懐かしくて大阪に帰りたくて仕方がなかった時期に書いた曲らしいです。これがまた泣けそうなくらい良い曲!!僕もあと1年ちょっとで親から1人立ちするかも知れないという身なので、もうすぐこういう気持ちになるんだろうなと思います。地元が懐かしい存在になるんでしょうね。


↓サビの部分の歌詞です↓

大丈夫 僕は今でも元気で暮らしているよ
心配しないで 笑えてるから
いつかまたどうしようもないくらい涙が溢れたときは
緑の電車で帰るから また帰るから


僕は今まで親に甘えながら育っているので、本当にあと1年ちょっと後に一人立ちできるようになっているのか、最近不安で仕方がないんです。なるべく近いとこの大学に行きたいですが、遠くの大学へ行くことになれば、当然親とはほとんど会えなくなるでしょう。その中で寂しく感じていても、笑顔で親と顔を合わせれるように、そしてもう親に迷惑をかけ続けないように、これからはもっと自立できるように生活していかなきゃというのを実感させられました。

これはきっと、春から新しい生活が始まる人や、もう一人立ちしている中で、親や昔の友達と会えなくて寂しく思ってるような人には絶好の歌だと思います。皆さんぜひ、CD化したら買って聞きまくりましょう!!

 アンダーグラフのVo.真戸原さんが…

2006-12-26 22:16:11 | ドラ吉Music!

今日は比較的スクープな話題!

ついさっき、たまたまアンダーグラフの公式HPを見たら、「真戸原からのお知らせ」と書いてあったんで、クリックしてみたらビックリ!真戸原さんの入籍発表でした!!おめでとうございま~す!!(≧▽≦)/どうやらお相手はインディーズ時代からずっと付き合ってきた方らしく、近頃決断されたようです。いいですね~結婚って。他のメンバーには寂しがられていたようですが、ともかくおめでとうございます!また同時に、新曲を製作中との発表もあったので、期待しております!!

                                                 で、もう1つアンダーグラフに関した話題ですが、こっちは僕の私事です。 僕がずっと探し求めて、欲しがっていたアンダーグラフのインディーズ時代の曲を、念願かなって今日ゲットしました!!いまCDのほうは廃盤になっちゃってるらしく、ダウンロードでゲットしました。ゲットして、今即聞いてます!「ケ・セラ・セラ」いいですね!!これでますますアンダーグラフの虜になっていきそうです!


 土曜日は…アンダーグラフのオールナイトニッポン!

2006-12-23 23:58:29 | ドラ吉Music!
今日は土曜日ですね!って当たり前のこと言っちゃいましたが…。土曜日といえば、ニッポン放送では、アンダーグラフのオールナイトニッポンの日です!まあ知らない人も結構いると思いますが、、、この番組はほんとにいいですよ!もちろん、僕がアンダーグラフファンだから余計そうだ感じるんだとは思いますが、なんかほのぼのできていいんですよ。アンダーグラフの4人のトークが、ゆったりとしていて、またそれに加えて関西弁でのんびりとした雰囲気でトークが展開するので、1週間の疲れた心を癒してくれるような気がするんです。癒されたい方には、おすすめですよ!!


それで、そのUGのオールナイトニッポンでは、月に1度ぐらいで「サタデーナイトパーティー」というイベントがあるんです。ライブをやったり、番組の公開収録みたいなのを行ったりしている企画なんですよ。

その「サタデーナイトパーティー」が、今日クリスマススペシャルとして、お台場のフジテレビで行われたようです。行きたかったんですが…。僕にとってはとても遠くで行われることだったんで無理でした(´Д `)それがまた今回の内容がひたすらライブ!ということらしかったんで、余計に行きたかった!!まぁしょうがないんで、今日の夜のオールナイトニッポンをバッチリチェックしたいと思います!アンダーグラフを知らない方々もぜひ、今夜はオールナイトニッポンを聞いてみちゃって、アンダーグラフの虜になっちゃいましょう!!

 かじかんだ手重ねた日々 変わらない記憶の中で…

2006-12-14 23:05:56 | ドラ吉Music!
最近テレビを見てると、アンダーグラフの『遠き日』っていう曲がよく流れるんです。それは今週の土曜日にフジテレビ系で『私の頭の中の消しゴム』という映画が放送されるからで、その主題歌が『遠き日』なんです。この曲がまた良いんですよ!自分の心が動かされる感じのパターンなんですよ!やっぱりUGが一番だな~としみじみ感じます!


僕はまだ映画のほうは見たことがないんですが、この『遠き日』はこの映画にかなりマッチするらしいんです!さらにこの冬の時期にはピッタリの曲!僕はどんどん虜になってます。そんな主題歌につられて、今度の土曜は映画まで見ちゃおっかな~って考えて始めちゃってます。皆さんもぜひ映画を見て、主題歌も聞いて、思いっきり感動してみちゃってはいかが???

 半信半疑=傷つかないための予防線

2006-12-12 21:27:02 | ドラ吉Music!
最近Mr.Childrenの『しるし』にはまってきてます!なんか最近、テストがめちゃひどかったり、いろいろな事情があったりして、ちょっと落ち込んでる感じのドラ吉なんですが、、、この曲聞くとすごい心が動かされる感じがするんです!感動しすぎて泣いちゃうくらい(;_;)…とまではいかないんですが、なんとなくメロディが心に響いて来るんです。やっぱミスチルさんいい曲書きますわ!今回の曲もミスチルの王道!って感じの曲ですし。

ミスチルに限らず、最近バラードに目覚めているのかもしれません。なんか心に響いてくる曲を求めちゃうんです。それだけ僕は、気付かないうちに悩んでいるんでしょうかねぇ???

 僕は音楽も大好きなんですよ!

2006-11-18 23:37:51 | ドラ吉Music!
今日が1回目の投稿となる、この『ドラ吉Music!』なんですが、これは僕のなかでの2大趣味が野球と音楽鑑賞ということで、今日からちょくちょく、僕の好きなアーティスト情報を書き込んでいきたいと思うんです。まあ手探りですが、まず今日は僕の好きなアーティストについて。

僕の好きなアーティストを挙げてみると、

アンダーグラフ、ポルノグラフィティ、コブクロ、スキマスイッチ…etc.

と、特に一貫性はありません。まあこの中であまり皆さんがおそらく聞き慣れてはいないだろうという名前はきっと『アンダーグラフ』でしょう。僕が一番好きなのは、この『アンダーグラフ』というグループなんです。

最初にこのグループに惹かれたのは、皆さんもひょっとして知ってるかもしれない、『ツバサ』という曲です。これはアンダーグラフファンからすると、「よくあるパターンでファンになったな」って思われるでしょう。でもこの歌には、今まで歌をいろいろ聞いてきた中にはない、とても心を動かされる感じがありました。ちょうど僕が中学を卒業する頃だったからかもしれませんが、それがあってから、思いっきりアンダーグラフの世界に引き込まれていきました。特に気に入ってる曲は、『忘却の末、海に還る。』や、『ユメノセカイ』、『ユビサキから世界を』などなど、なかなか決めきれないぐらいです。

アンダーグラフのいいところは、なんといっても歌詞がいい!歌詞をじっくり聴いていると、本当に自分に言い聞かされているような、とても感銘を受けるものばかりです。それに加えて、メロディーも僕は大好きです。なんか僕の耳にすんなり入ってくるんです。というわけでどんどんアンダーグラフに夢中になっているわけです。


また、アンダーグラフと勝るとも劣らないくらい好きなのがポルノグラフィティです。こちらもなんだかメロディーに引き込まれてしまう…。お気に入りは『サウダージ』、『Let's go to the answer』などなどです。なんか今の僕は、どっちのライブも行きたくて仕方ありません!(←そんな金ねぇよ!)

まあこれから、そんな僕の好きなアーティストの最新情報などなどをちょくちょく更新していきます!