goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンだふるLife

エナの日常を記していきますφ(..)
コメント残してねっ♪

マタニティーフォト

2012年08月10日 17時11分18秒 | マタニティー
昨日は、旦那さんと「マタニティーフォト」を撮りに行ってきました。
友達に、「あるスタジオでマタニティーフォトA4サイズが1枚無料のキャンペーンやってるよ」と聞いたので
撮る予定はなかったのですが、無料ならと行ってきました

同郷のお友達が凄く器用で、ヘアアレンジとかも上手なので
朝から可愛く髪の毛もアレンジしてもらいましたっ
一生の記念だし、残るモノだから少しでも綺麗に写りたいですもんね~


何種類かのポーズを撮りました
ドレが良いか選んでたら・・結局、それぞれのポーズで1枚ずつ残ってしまい・・
1枚だと無料・・4枚だと6800円・・5枚だと・・と値段がかかるのですが
最終的に4枚になって、6800円かかってしまいました
何だか、まんまとスタジオ側の策略にのってしまった感がいなめませんが・・
でも、この子のマタニティーの姿は今しかないわけだし
お金じゃ買えない物ですもんね
凄く良い記念になったと思います


でも・・・。
写真の自分を改めて見て、自分の太さ加減にウンザリしてしまいました
色んな所に肉がたっぷり付いてましたよ
スタジオの方に、思わず「修正してほしいなぁ~」と言ってしまった程です
コレには、スタジオの方も苦笑いでしたよ
私は、真剣だったのにぃー

マタニティーフォトの仕上がりは、9月になりますが楽しみです




その後、ヤマダ電機へ行ってデジカメを見てきました。
旦那さんが仕事で使う専用のデジカメが欲しいと言う事で行ったのですが・・。
見てると、娘も産まれる事だし家用にも新しくて綺麗に撮れるデジカメが欲しくなってきちゃいました
でも、本当に色々とあってドレが良いのか本当に分からない

店員さんに、色々と説明してもらったけど選べない
デジカメも欲しいけど・・ビデオカメラも欲しいなぁ~


皆さん、デジカメはどのメーカーの使ってますか
お勧めのメーカーとか種類とかってありますか
是非、教えて下さい~ 参考にさせてもらえたら嬉しいです





優しい旦那さん

2012年06月14日 13時13分21秒 | マタニティー
日頃も、まぁ優しいのですが・・
妊娠してから旦那さんが私の事を大事にしてくれてるのが伝わってきます

色々とあるけど、たとえば・・
今までは重たい荷物私が持ってても気付かず
私がお願いするまで持ってくれなかったのに
今は何も言わなくても持ってくれます
ソレが本当に軽ぅ~い物でも!

そういう大事にしてくれてるのが伝わると嬉しいし幸せっ


そんな旦那さんがパスタを作ってくれましたっ

「キノコのバジルソーススパゲティ

味は勿論っ
旦那さんの手作りだからより一層、美味っ


最近、私は何をするのも面倒だったりして手抜きになちゃってるんですが
気合い入れ直さないとなぁ~
なんて反省しちゃったのでした

6ヶ月健診とランチ

2012年06月07日 16時33分09秒 | マタニティー
今日は、6ヶ月健診でした
恐怖の体重・・5ヶ月から+0.4kgのみだったので今回はセーフっ
まぁ、今まで食べ悪阻でたぁ~っぷり増えてるんですけどね

お腹の子は元気に成長していました
でも、逆子になってたぁ~
まだ今は逆子でも問題はないそうだけど
どうりで胎動がお腹の下の方で感じる訳だっ
でも、元気でなにより



健診の後、美容室に行く旦那さんと待ち合わせしてランチ
恐怖の体重測定が終わったとたんこんな調子です
気が抜けて、ガッツリとステーキを食べてきましたブヒッ





意気込んで食べ始めたのですが・・多すぎて途中で断念っ
旦那さんにお手伝いしてもらいました。
でも、ずっとお肉食べたかったから幸せでした~



ランチを食べた後・・。
旦那さんは美容室へ~  私はお買い物へ~

お腹が大きくなってきてから欲しかった、「抱き枕」
お腹大きくても着られそうなワンピース
そして・・。
新車が来た時ように、シートベルトストッパー・ホーンを購入っ♪

『エナちゃんたら、またこんなにお買い物してきたんだよぉ~


1日出歩くとやっぱしんどいなぁ~
体力落ちまくりです
やっぱ、歳なのかなぁ・・・

データー整理と胎動

2012年05月30日 20時57分33秒 | マタニティー
健診の時にもらえるエコーが結構たまってきたので整理しました。

エコー写真は、どうしても感熱紙と一緒で月日が経つと消えてしまうと聞いていたので・・
初めて、プリンターでスキャンしてデーターとしてパソコンに保存っ!



機能は付いてたけど、全然使いこなせてなっかったプリンターのスキャン
出来るか不安だったけど
説明書を読みながらして、何とか出来ましたっ
やってみると意外と簡単でした

最後のエコー写真までなったら、CD-Rにも焼いて保存する予定です。

カメラ屋さんにエコー写真を持って行くと
エコー写真のアルバムを作ってくれる所もあるみたいなので
そのアルバムも最後には作りたいなぁ~

皆さんは、エコー写真どうやって保存してるのかな



私の体調の変化ですが・・
ココ何日かで、微かにですが座ってても胎動を感じるようになって来ました
幸せです
悪阻の方は、たまにムカムカして戻す事がまだあります
完璧になくなるのは、いつなんだろうなぁ~

楽しい作業♪

2012年05月25日 14時08分05秒 | マタニティー
実は、5ヶ月の健診の時に早々とお腹の子の性別♂♀が判明しましたっ
なんと、5ヶ月と1週での判明です

99.5%の確率でお腹の子は、「女の子」と判明っ
男の子だとおチンチンが付いてるので、分かるのが早いというのは知ってたけど
まさか、5ヶ月で女の子だと分かるとは正直驚きです

エコーで、ハッキリと割れ目と小陰唇とやらが見えたのです(下品で失礼

と言っても私にはエコーでコレが割れ目と小陰唇と言われても
いまいちピンッときませんでしたが(苦笑)

性別が分かった途端、今までよりもより一層
お腹の子が愛おしくて愛おしくてたまらなくなりました
エコーで見る我が子は、他人から見たら決して可愛くはないのですが・・
私はそんな姿でも、可愛くてたまらなくて涙すら流れてきます
(今から、親バカ全開です


健診の後すぐ、「名づけの本」を買っちゃいました

名付け・・親としての楽しみの1つでもあります

早々と名前も決まり
今からお腹に呼び掛けも出来そうです



健診時、お腹の子の姿を見て性別も分かり
ソレから暫らくは凄く幸せな気持ちだったんだけど…。

今の私は…。
日にちがたち、またお腹の子は元気なのか…
もぅ、毎日×②不安でいっぱいの日々を過ごしています

あぁ
エコーの機械が家に欲しい