子供のころから大きな滝が苦手だった。
白亜の大観音像や大仏は、今でもあまり見たくない。
大きな天文台の巨大大望遠鏡を写真で見たときは、下半身が落ち着かなかった。
科学雑誌を開けたら、突然、大竜巻の写真が目に飛び込んできて、卒倒しそうになった。
漠然と、なにか大きなものが自分は苦手なんだと思っていたら、それが「巨大恐怖症」という立派な(?)ビョーキだと最近知った。仲間が他にもいることも初めて知った。
大きければ何でも怖いわけではない。山やビルなどは、どんなに大きく、高くても平気。
人の意表を突いて巨大なものがダメなのかも知れない。大観音像や牛久の大仏(ご存知?)などは、それを逆手にとって人を呼び寄せているのだから、普通の人は平気なのだろうけど。
息子がある日、そんな「巨大人工建造物」ばかりを集めたサイトを見ていた。「怖くない?」と聞いたら、「ちょっぴり怖い」と答えた。
白亜の大観音像や大仏は、今でもあまり見たくない。
大きな天文台の巨大大望遠鏡を写真で見たときは、下半身が落ち着かなかった。
科学雑誌を開けたら、突然、大竜巻の写真が目に飛び込んできて、卒倒しそうになった。

漠然と、なにか大きなものが自分は苦手なんだと思っていたら、それが「巨大恐怖症」という立派な(?)ビョーキだと最近知った。仲間が他にもいることも初めて知った。
大きければ何でも怖いわけではない。山やビルなどは、どんなに大きく、高くても平気。
人の意表を突いて巨大なものがダメなのかも知れない。大観音像や牛久の大仏(ご存知?)などは、それを逆手にとって人を呼び寄せているのだから、普通の人は平気なのだろうけど。
息子がある日、そんな「巨大人工建造物」ばかりを集めたサイトを見ていた。「怖くない?」と聞いたら、「ちょっぴり怖い」と答えた。
