10年位前に壊れて、そのまま奥にしまわれていたPS2をハードオフで売ってきました。
壊れているなら捨てればいいじゃんって思うかもしれません。
でも捨てるのは罪悪感がありました。
ジャンク品としてハードオフに買い取ってもらって、誰かが買って有効利用してくれればいいなと思って売りました。
売ったのは、PS2本体、アダプター、ケーブル、メモリーカード4枚です。
コントローラーは劣化して売れる状態ではありませんでした。
ジョイスティックのゴムが解けていました。
時間が経ちすぎて劣化したんでしょうね。
コントローラーだけ燃えないゴミで捨てました。
壊れていても買い取ってくれるか心配でしたが、PS2などをハードオフに持っていきました。
最初に壊れていることを告げると、どのような壊れ方をしているのか聞かれました。
「10年位前なので覚えていませんが、落とすかぶつけるかしたんだと思います」
「電源は点くけど、ディスクを読み取れない状態」と言いました。
そしたら受け付けてくれて、15分ほど待たされてお会計となりました。
買い取り金額は合計で70円でした。
はっきり言って買い取り金額はどうでもよかったです。
捨てるのは忍びないので、引き取ってくれるだけで満足。
もし、壊れているけど捨てるのは罪悪感を感じる、というものがあったら、ハードオフなどのリサイクルショップで売るのはどうでしょうか。
捨てるよりも手放すのが心理的に楽になるのでおすすめです。