goo blog サービス終了のお知らせ 

こどおじのブログ

こどおじが気まぐれに書いていくブログ

15年前に買ったノートパソコンをハードオフの買取に出してみた

2021-04-19 15:59:53 | 整理整頓

15年前に買ったノートパソコンをハードオフの買取に出してみることにした。
人生で初めて自分のお金で買ったパソコンだから思い入れもあったけど、さすがに邪魔だから手放すことにした。
スペックが低すぎて使い物にならないけど、もしかしたら買い取ってくれるかもと思ってハードオフへ行った。

スペックは、ハードディスクが40GB。
メモリは256M。
OSはWindowsXP。
メーカーはHP。
価格は10万円だった。
15年前当時、すでに低スペックだった。
安さを重視してスペックは妥協して選んだ。
だましだまし使いながら、結局4年くらい使ったかな。

ハードオフへ持って行くにあたって、個人情報が心配だったからハードディスクは抜き取った。
ハードディスクは後で物理破壊して処分する。

買い取ってくれるかな、重いし持って帰るの嫌だな、と思いながら買取受付を済ませて時間を待った。
同じフロア内にブックオフもあったので、本を物色しながら時間を待った。
時間がきたのでカウンターまで行ったら、買い取ってもらえたので安心した。
買取額は100円だった。
大した金額じゃないのは分かっていたし、引き取ってもらえるだけ感謝。

初めて買ったパソコンを手放すのは寂しい気持ちもあったけど、正直邪魔だったからすっきりした。
買い取ってくれなかったらどうしようかと思ったけど、100円でも引き取ってくれて良かった。


ブックオフを有料の図書館だと思って利用している

2020-09-17 19:26:09 | 整理整頓

僕はよくブックオフを利用している。
本を売ったり買ったり、
衣料品コーナーで服を売ったり、
この前はハードオフで壊れたPS2を売った

特にブックオフには古本屋としてお世話になっている。
有料の図書館くらいの気持ちで利用している。


もともとは数百冊の本を家に保管していた。
読んだ本が本棚に増えていくことで達成感を感じることもできたから。
でも、本が増えると次第に圧迫感を感じるようになってくる。
それに読み返す本なんてほんの一部だけ。
スペースの無駄だなと思って手放すようになった。

ブックオフに本を売ったところで二束三文。
別に売値は期待していない。
捨てるのは罪悪感があるから売って手放しているだけ。

売りに行ったついでに100円コーナーで買ってくる。
それでまた売る。
その繰り返し。

そうやって本を売り買いしていけば、安い金額で読書を楽しめる。
アマゾンや書店で低下で買うこともあるが、だいたいブックオフ。

これからも有料の図書館だと思ってブックオフを利用していくつもりだ。

 


ブラウン管テレビの処分費用が意外と高かった

2020-08-20 23:45:37 | 整理整頓

不要なブラウン管テレビは処分費用が掛かるが家電量販店で引き取ってもらえるらしい。
それで親が家電量販店に不要なブラウン管テレビを持って行った。

家から持って行ったのは2台。
どちらも14インチ。
メーカーはソニーとオリオン。

掛かった処分費用は、
ソニーのテレビが3千数百円。
オリオンのテレビが4千数百円。
合計で8千円くらい掛かったそうだ。

意外だったのは、処分費用が高かったことと、メーカーによって料金が違うこと。
今どきブラウン管テレビが家にある家庭は少ないと思うけど、参考までに書いてみた。

片方は僕の部屋にあったテレビだったから、無くなってだいぶ部屋がすっきりした。
ここ最近、ほったらかしになってた不用品を処分している。
物が減ると気分的にもすっきりする。
何より掃除が楽になった。
この調子で不用品をどんどん処分していこう。


壊れたPS2をハードオフで売ってみた

2020-08-06 21:52:40 | 整理整頓

10年位前に壊れて、そのまま奥にしまわれていたPS2をハードオフで売ってきました。

壊れているなら捨てればいいじゃんって思うかもしれません。
でも捨てるのは罪悪感がありました。
ジャンク品としてハードオフに買い取ってもらって、誰かが買って有効利用してくれればいいなと思って売りました。

売ったのは、PS2本体、アダプター、ケーブル、メモリーカード4枚です。
コントローラーは劣化して売れる状態ではありませんでした。
ジョイスティックのゴムが解けていました。
時間が経ちすぎて劣化したんでしょうね。
コントローラーだけ燃えないゴミで捨てました。

壊れていても買い取ってくれるか心配でしたが、PS2などをハードオフに持っていきました。
最初に壊れていることを告げると、どのような壊れ方をしているのか聞かれました。
「10年位前なので覚えていませんが、落とすかぶつけるかしたんだと思います」
「電源は点くけど、ディスクを読み取れない状態」と言いました。
そしたら受け付けてくれて、15分ほど待たされてお会計となりました。

買い取り金額は合計で70円でした。
はっきり言って買い取り金額はどうでもよかったです。
捨てるのは忍びないので、引き取ってくれるだけで満足。

もし、壊れているけど捨てるのは罪悪感を感じる、というものがあったら、ハードオフなどのリサイクルショップで売るのはどうでしょうか。
捨てるよりも手放すのが心理的に楽になるのでおすすめです。