goo blog サービス終了のお知らせ 

秋田市子ども広場

「フォンテAKITA」6階-秋田市が子育てを行う市民の交流や、情報交換の場の提供で、子育てを支援するために出来ました。

★委託運営者変更のお知らせ★

平成24年4月1日から、NPO法人 子育て・高齢者介護サポートばっけの会が委託運営しておりましたが、平成29年3月31日で委託運営を終了することとなりました。 利用者の皆様、今まで大変ありがとうございました。 このブログは4月1日から「秋田市子ども広場」ではなく、「NPO法人 子育て・高齢者介護サポートばっけの会」の託児状況をお知らせする予定ですので引き続きよろしくお願いいたします。 尚、平成29年4月1日より「秋田市子ども広場」は新しい委託運営先となります。

入学・入園・新生活スタート♡

2015-04-09 | 壁飾り

4月に入り転勤・入学・入園など
広場では、別れや新たな出会いが
バタバタと続きました。。。
みんな新生活は、どうかなぁ~?
落ち着いたら、近況を教えてもらえれば嬉しいな 

広場は、春休みが終わり落ち着いてきております。
ニュースでは、花見の情報もチラホラ

広場の飾りも春らしく
いちごやさくら
こいのぼりが登場

広場のイベント情報や、開催の様子など
館内に入らなくてもお手にとれるように致しましたので
お気軽に、お立ち寄りください 


節分も終わり。。。

2015-02-05 | 壁飾り

今日は、気持ちがいい天気ですね

節分も終わり、広場はひな祭りの飾りに変わりました

ちょうちょの
お雛様とお内裏様
画像はちょっと暗いけど
入り口から見ると
羽が金色で
ピカピカ
まぶしいくらいです

 

みんなのお家のお雛様も
飾りつけ終わったかな? 


もうすぐ2月なので壁飾りを変更したよ♪

2015-01-19 | 壁飾り

2月…暦の上では早春なのですが、秋田はこの2月が一番冬を感じる季節かもしれません。

秋田市子ども広場では「寒さも雪も吹き飛ばせ~」とばかりに壁飾りを変更しました。

入って正面の壁です。

「おには~そと」「ふくわ~うち」と声がきこえそう

 

 

明日は秋田市子ども広場恒例のイベントの日!

【親子リズム遊び】 ~ みんなでオニをやっつけろ! ~

と節分ムード満載。

10:30~11:00 参加費 : 無料 ・ 予約不要・当日受付いたします。

みんなで力を合わせて、オニを退治しちゃおう♪

ってことでご参加まってま~す。

 

*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.

【お問い合わせ】
秋田市子ども広場  018-893-6075


クリスマスが終わったので…

2014-12-27 | 壁飾り

広場の壁飾りを冬バージョンに変更しました。

入り口付近では雪の精たちが踊り、雪をふらせてます。

広場に入った中央では、かまくらの中でオモチを焼いていたりします。

託児室の入り口には「アナと雪の女王」のキャラクターがお出迎え♪

誰と誰がいるかわかるかな?

まだまだ寒い冬は始まったばかりだけれど、「秋田市子ども広場」はポカポカ春のようにいつも暖かな笑い声につつまれています。

みなさんもぜひ遊びにきてねぇ~

 

*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.

【お問い合わせ】
秋田市子ども広場  018-893-6075

 


小学生 ボランティア!!

2014-08-19 | 壁飾り
今日は、小学生の男の子がボランティアに来てくれました
イベントのお手伝いや、片付け、ボールプールの消毒。
そして、託児コーナーの壁飾りの貼り付けをしてくれました
レイアウトは「お任せ」にしたら、こんなに上手に貼ってくれました

Dscf2631

お手伝いしてくれて、とっても助かりました。
ヒロ君ありがとう